2023.06.05 登録
[ 福岡県 ]
11時博多駅発の送迎バスで万葉の湯さんへ。
今回は入浴+ドリンク券付プランで利用しました。
日曜日だけどお客さんは少なめで手続きもスムース。
着替えてお風呂はそこそこにさっそくサウナにイン。
上段席12~13分+水風呂1分+外気浴数分を5セット。
途中、2回オートロウリュの時間に当たりましたがやはり激熱で、顔にぬれタオル+サウナハット内に氷を詰め込んでやりすごす。
サウナ室内も座れないほどの混雑もなく快適でした。
万葉の湯さんはサウナ入り口に氷があり、これでだいぶ助けられています。
サウナ好きにはありがたいサービスで、今後も続けていただきたいです。
5セットやり切ってあと1~2セットいけそうでしたが、余裕残しで着替えて、ドリンクをいただいて退館。
約3時間の滞在、今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は万葉大得パックで泊まりで思いっきり満喫したいな…と思います。
[ 福岡県 ]
13時の送迎バスで、前日に続いて天然温泉コロナの湯小倉店さんへ。
この日は特にイベントはないので、「ととのえの日」と、温浴施設さん自体を大いに楽しもう…という気持ちで足を運びました。
まずはサウナを4セット。
最上段で6~8分ほど→水風呂→外気浴と楽しみました。
帰る時間だけ決めて、あとは時間を気にせずのんびり過ごせるのが心地いい。
サウナ5セット目は、ちょうどスタッフさんのロウリュサービスがあったので受けていきます。使用アロマはユーカリ。心地いい香りで、この日のサ活のいい締めくくりになりました。スタッフさんのタオルの振りも丁寧で、サウナーさんに心地いい風を送ってくださいました。
その後は、山小屋さんでゴーゴーカレーをいただいていきます。
ロースカツカレーいただくのも2度目ですが、安定のおいしさで満足。
おなかも埋まって退館です。
約3時間半ほどですが、あんまし時間を気にせずに滞在を楽しめました。
天然温泉コロナの湯さん小倉店2日間お世話になりました&ありがとうございました。
次は3月のどこかで足を運びます。その時を楽しみにしています。
[ 福岡県 ]
13時の送迎バスで1か月ぶりに天然温泉コロナの湯小倉店さんへ。
「ぶち旦&まあや」さんの夫婦アウフギーサーデビュー日のイベント参加がメインです。
受付を済ませてまずはお風呂、サウナへ。
イベント開始前に主役のお二人とごあいさつできてよかった(^^)/。
サウナ室では、いつもぶち旦さんが座っている最上段中央の席に初めて座れました。
やはりこの席は熱かった…。
15時半から、健美効炉でのお二人のアウフグース。
デビューの瞬間を間近に見れてよかった…と思える回で、基本技を丁寧に、撹拌に力を入れているなあ…と感じました。タオルの扱いも、かなりの練習を重ねてきたんだな…とわかりました。お二人のアウフグースデビュー、とてもうれしく思います。
参加者さんもお二人のデビューを温かく見守り、盛り上げる雰囲気が実にいいな、と感じました。
その後、18時半から男性サウナ室でぶち旦さんのソロ回。サウナ室は40名以上入っての満室で大盛り上がりです。3種類のアロマのうち、サクラの香りがとても心地よく記憶に残った回です。ぶち旦さん、この回は時折強いスイングでとてもいい風を送ってくれました。
さらに、19時半からハギオさんのゲリラアウフグースが健美効炉であり、こちらも参加。さすがACJに参加されるアウフギーサーさんだな…とトークや技を見ていて感心しました。投げ技、股抜きいつもながらスムースでお見事です。
最後は20時半から、健美効炉でお二人のアウフグース。お揃いのクロウゼンの衣装がとてもよく似合います。初回同様、基本技を中心に丁寧に風を送る、撹拌しつつも、投げや背面の技も決まっていました。
最終回まで大いに楽しんで、天然温泉コロナの湯小倉店さんを後にしました。
お二人、デビューおめでとうございます!
また次回もあるかな?と今から楽しみにしています。
[ 山口県 ]
約3か月ぶりに宿泊も兼ねてお世話になりました。
夜22時半ごろに利用しましたが、大浴場、サウナともに利用者さん少な目で、のんびり楽しめました。
サウナはこじんまりとしていますが、テレビはなく薄くBGMが流れているだけで落ち着ける場所です。
約10分→水風呂1分を2セット楽しみました。
この日、ほかの温浴施設さんですでにサウナは大いに満喫していたので、ここでは少なめですが、いい1日の締めくくりのサ活になりました。
お世話になりました&ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
久しぶりに筑紫の湯さんへ。
地獄熱波サウナの熱さが恋しくなって、雨の中足を運びました。
お食事セットプランで、まずはお昼から。
初めていただく焼き鳥丼セット。
焼き鳥丼、セットのミニうどんともにかなりおいしい。
気に入りました!次回もリピします。
おなかもほどよく埋まっていざ浴室へ。
ここは脱衣所~浴室の扉がないのでシームレスに移動できるのがありがたい。
この構造はよく考えたなあ…と思いつつ、まずは入浴。
雨がひどかったので外の炭酸泉は控えめにして、いざサウナへ。
今回は地獄熱波サウナのみ5セット。
だいたい12分ほどサウナ室に滞在、オートロウリュの時間に当たることも多かったですが、そこまで熱さはきつく感じない。ほかの温浴施設さんで熱さ慣れしたのかも。
テレビもなく、メディテーションサウナのようにひたすら静かに自分と向き合う時間がたまりません。
サウナ室内の温度計は低くても100度、最高で114度をさしていました…やはりここのサウナは設定高いですね。
その後、ぬるゆ(25度ぐらい)~水風呂(16度)と徐々に温度を下げていって身体を冷やし、外気浴へ。
5セット連続で楽しんで、余力残しで退館しました。
今回も大いに楽しめました。
筑紫の湯さん、お世話になりました&ありがとうございました。
また機会を作って近いうちに行きます!
[ 福岡県 ]
改装中で男女の大浴場が入れ替わっている期間を狙って、約半年ぶりに博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯さんへ。
11時過ぎの送迎バスで到着…バスは満席で、受付もかなり時間がかかりましたが無事に終了。じゃらんでの予約でしたがスムースに対応していただきました。
まずはサウナ4セット。
今回は男湯が向かって右側ということで、入る時にいつもと違う…と若干の違和感を感じつつ、浴室へ。
お風呂はほどほどにサウナを4セット。
10分、11分、12分、13分と1分ずつ滞在時間を伸ばして、水風呂、外気浴へ。
ちょうどオートロウリュにも当たりましたが、相変わらず最上段ではかなりの熱さでした。。。
サウナの混み具合はそんなになく快適です。4~5割程度埋まっていました。
その後、予約プランについている水炊きを堪能。
1人前なのでそんな量がないだろう…と思っていたら予想外の具材の多さにびっくり。
これ間違って2人前持ってきてるんじゃないの?と思うぐらいでした。
サウナでほどほどに消耗しておなかも空いていたので、おいしくいただきました。
その後、締めのサウナを1セットして退館。
水炊きがおいしかったので、このプランまたリピしてもいいな…と思いつつ、博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯さんを後にしました。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
[ 福岡県 ]
たまには地元のサウナに行ってみるか…と最寄駅から送迎バスで、健康ランド みかさの湯さんへ。
12時過ぎのバスで入館。
日曜なので混んでるかな?と思いましたが、思ったよりも人が少なくてホッとする。
お風呂はほどほどにして、サウナを6セット延々繰り返す。
サウナ:12分
水風呂:1分
外気浴:5分
で時間を固定。
途中で水分補給を入れつつ約2時間半。
6セット終わるころには心地よい疲れと気持ちよさで、今日はやり尽くしたな…と感じるところまで至りました。
サウナは人の出入りが多かったので、適度に喚起された反面、サウナ室内の温度は激熱というところまでは至りませんが、上段席でも心地よく無理なく汗が出る程度の心地よさです。
地元なのでいつでもいける半面、どうしても足が遠のいてしまいますが、また機会を作って足を運びます。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
男
[ 福岡県 ]
約2週間ぶりに天然温泉コロナの湯 小倉店さんへ。
世界観さん・ともHEROさん講習会+アウフグースイベント参加が目的でした。
12時からの講習会は約20名ほどで、30分ほど世界観さんの授業の後はタオルを振りまくる。約4か月ぶりの講習会、大いに楽しみつつ、今回も少し腕をあげれたかな?という実感をもって終えることができました。
みなさんと一緒にタオルを振るのが実に楽しい!
また次回の講習会開催を期待しています。
講習会出身のぶち旦さんまあやさんの来月デビュー決定もめでたい限りです!
その後、15時半、16時半、18時半とアウフグースに参加。
15:30は、健美効炉でともHEROさん。
広々した空間を使ってのタオルの扱いはいつもながらお見事です。
3月のACJ九州予選の活躍、大いに期待しております。
16;30は、男性サウナ室で世界観さん。
開始前の仕込みを見ていておお~と驚く。
ライトアップされたキラキラな空間が仕上がりました。
そんな中でのアウフグース、途中にストレッチあり、深呼吸ありとこれまで受けたことがない新鮮なアウフグースで大いに楽しめました。
世界観さん動きが早い…忍者のような身のこなしは感動ものです。
18時半は健美効炉でお二人のコラボ回。
ただただ楽しい、そしてお二人の名前をコールして室内大いに盛り上がる。
お二人でしか作れない世界観がそこにありました。
ペパーミントのアロマが強烈で、口の中まで香りが残ったのもいい思い出です。
今回もまるっと1日楽しめる企画をありがとうございました。
天然温泉コロナの湯小倉店さんに、また足を運べるのを大いに楽しみにしています。
[ 福岡県 ]
小倉に用事で出かけたついでに、5年ぶりの宿泊でお世話になりました。
チェックイン後、大浴場、ロッカー、カプセルなど見て回りましたがほとんど変わってなくてホッとする。
ここに来る前にほかの温浴施設さんでサウナイベントを楽しんでいたので、寝る前に軽めにサウナ~水風呂を3セット。
サウナの設定温度は88度、水風呂は14~15度台で変動している。
ほどよい疲れと気持ちよさを味わいつつおやすみなさい。
翌日は起きたてに1セット。
戻ってから2セットで十分楽しみつくしてからの退館。
カプセルの寝心地もよし。周囲の音が気になるので耳栓持参がよいと思います。
ほかのカプセルのテレビの音や、カプセルにぶつかる音、空調の音が結構聞こえてくるので、気になる人には夜は寝づらいかも。。。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
昔ながらの大浴場、サウナが恋しくなった際には、グリーンランド 小倉店さんにお世話になります。
男
[ 福岡県 ]
数年ぶりにベイサイドプレイスにあるみなと温泉 波葉の湯さんへ。
やはり土曜日なので混んでいる。少し待って受付を終えて、いざ入浴。
ここはサウナよりもお風呂が力入っているなあ…と久しぶりに来て思い出す。
お湯の温度は全体的にぬるめで長湯ができるのがいいです。
特に、源泉かけ流しゆる湯の心地よさたるや、一生入っていられそうなぐらいでした。
お風呂はほどほどにしてサウナへ。
サウナ室は上下2段で定員は15名ほど。設定温度は92度ぐらいでした。
オートロウリュ、サウナマットはなし。
上段でも10分ぐらいはのんびり楽しめる熱さで、水風呂~外気浴と4セット楽しんで終了。
水風呂は16度前後でちょうどいい冷たさです。
みなと温泉 波葉の湯さん、久しぶりに来たけれど相変わらず居心地のいいところでした。
今回は福岡天神から歩いてきましたが、片道20分ほどでいけるので、またこのお風呂とサウナが恋しくなったら足を運びます。
男
[ 福岡県 ]
初めて行く温浴施設に足を運びたい!と前々から気になっていた、那珂川清滝さんへ。
西鉄大橋駅前から送迎バスで30分あまり、すっかり郊外の自然の中に来たな…というたたずまいの中にありました。
受付を済ませてロッカーキーを受け取りロッカー、そして浴室へ。
とにかくお風呂の数が多い…一通り入って楽しみましたが、露天風呂の充実ぶりには感動すらしました。
滝を見ながらのお風呂、とても心地よかったです。
さて、サウナは2つあって、高温サウナと塩サウナの2つです。
このうち高温サウナを4セット楽しみました。
室内は3段になっており、サウナの温度は80度前後とまずまず。
やや低めかな…と感じましたが、その分最上段でも余裕をもって楽しめます。
サウナ~水風呂~滝を見ながらの外気浴は、那珂川清滝さんでしか味わえない非日常感です。
4セット目終了後には、大変心地よいととのい感とともに退館することができました。
初めて足を運びましたが、いい温浴施設です。
お世話になりました&ありがとうございました。
あの滝の景色が恋しくなったら、また足を運びます。
[ 福岡県 ]
30日におとぎの杜さんに行った翌日に、天然温泉コロナの湯小倉店さんへ。
2023年が終わるまでにもう一度足を運びたい、そしてやっておきたいことがあったのでそれを達成しに来ました。
・お世話になったスタッフさんにごあいさつする。
・1月14日のアウフグース講習会申し込み。
・オリジナルTシャツを買う。
・2023年のサウナ納め。
・ゴーゴーカレーをいただく。
上に書いた順に無事達成しました(*^^*)。
支配人さん、あつこさんに大晦日にお会いできてよかったです。
2023年は大変お世話になりました。
引き続き、2024年もどうぞよろしくお願いします。
今年は去年以上に足を運ぶ回数を多めにしたいな、と思っています。
サウナも5セット満喫、支配人さんとご一緒して、いっぱいお話しできてよかったです。
おかげさまで、大いに幸せを感じつつ、サウナ納めをして、太宰府に帰ることができました。ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
念願かなって、ようやくおとぎの杜さんへ行けることに。
17時ごろ黒崎から送迎バスで来館。
さっそくサウナ室でグリーンティのロウリュを受ける。スタッフさん2人がかりのブロワーで心地よい熱風を味わいました。サウナ室の温度もほどほどで心地いい。
その後、メディテーションサウナがすっかり気に入ってしまい、10分サウナ→水風呂→外気浴を5セット繰り返してすっかり気持ちよくなりました。
メディテーションサウナの居心地、心地よさはかなりのもので、ここに来るだけでもまた足を運びたいな…と思える空間でした。
そして、この日のメインは21時からの歌舞伎熱波。
黒子さん、談十郎さんの2人がかりでサウナ室を大いに盛り上げてくれました。
カブキこばなしは、高校のころの剣道部のお話。
その後、カブキ乱舞はただただお見事!
拍手が鳴りやみません。
黒子さんアロマ入れ忘れで2度見れたのは幸運でした。
仕上げは燕がえし。
最上段にサウナーさんを立たせて一人ずつあおいでいく。
サウナ内の拍手、歓声、盛り上がりも最高潮に。
ああ、実に幸せな空間にいるなあ…と思いつつ、サウナ室を後にしました。
談十郎さん、黒子さんお世話になりました&ありがとうございました。
歌舞伎熱波ようやく参加できて、幸せに1年を締めくくることができます。
また機会を作って、足を運びます。
その後の外気浴でのととのいと心地よさも半端なしでした。
10分ほど外気温5度の中、外でくつろぐ時間が実に気持ちいいものでした。
おとぎの杜さん、お世話になりました&ありがとうございました。
[ 福岡県 ]
約1か月ぶりにみかさの湯さんへ。
じゃらんで予約、決済済みで行きましたがいたって受付もスムーズ。
温泉をほどほどに楽しんで、いざサウナ室へ。
日曜日だったのでサウナ室は結構な人気ぶり。
多い時には7~8人入っていました。
テレビがあるサウナ室内、テレビの音量がやや大きめで落ち着くには不向き。
私はテレビがない方がいいので、いつもここに来るときは耳栓持参で行きます。
サウナの温度は85~90度。混みあっていて人の出入りが多く、温度計よりも体感温度は低めに感じました。
12分*4セット、水風呂、外気浴で心地よくなったところで退館。
家から一番近い割にはなかなか来ませんが、また来年お世話になります。
ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
約半年ぶりに博多天然温泉 八百治の湯さんへ。
じゃらんでホテルのランチバイキングとセットで予約して来館。
おいしいランチバイキングをいただいた後、いざ入浴です。
温泉はぬる湯と通常の2つの浴槽があり、ぬる湯が人気でした。
中には寝ている人も…。
サウナは定員8名ほどでこじんまりとしていますが、室内は薄いBGMがかかって落ち着ける雰囲気。サウナの温度は88度固定でそんなに熱くなく、上段でも長時間楽しめました。
10分*5セット、水風呂を楽しんで余裕残しの退館です。
外気浴スペースはないのでご注意ください。
また来年、早い時期にお世話になります。
男
[ 福岡県 ]
「控えめに言って、過去最高のサウナイベントでした」
12月3日に行った天然温泉コロナの湯小倉店さんでの1日を、一言で表現するとそうなります。
とにかく行ってよかった~と思えるサ活です。
12時過ぎに送迎バスで来館、いつも通りに受付。九州ジモサウナデーでイオンウォーターをいただき感謝。サウナイベント「HARU-REPI」の整理券を受け取りましたが12時15分時点で8番と、人気の高さをうかがえます。
入館したしロビーでゆっくり…と思っていたら、12時半からスタッフ上野さん(ともHIROさん)のゲリラアウフグースがあるとの館内放送。これは参加せねば…と急いでサウナ室へ。
換気なしで高温設定を追求する上野さんのアウフグース、下段で間近で技を見つつ楽しめました。
そしてこの後のアウフグースラッシュがすごかった!!!
14時半:健美効炉でれぴこさん回。
15時半:男性サウナ室で上野さんゲリラ。
16時半:男性サウナ室で上野さんゲリラ。
17時半:健美効炉で春希さん回。
18時半;男性サウナ室で上野さん+支配人さんゲリラ。サウナストーブにこれでもか~というぐらい水をかけまくって、サウナストーブに対してのドS回に。上野さんのタオル+支配人さんのダブルブロワーでサウナ室の熱も上がりまくりました。
19時半:男性サウナ室でれぴこさん、春希さんのドS回。18時半の回を上回る熱気と室内の盛り上がり。
…と、1時間おきにアウフグースを開催。参加できる回は全部行ったので、忙しいながらも、楽しい&幸せなひととき。
特に18時半、19時半の回はかなりの熱さで、サウナ室を出て、水風呂に入った後のととのい感はサウナ室近くに座って、動きたくない、でも心地よいと今までにないものを味わえました。
サウナ室内の盛り上がりぶりも、さすがコロナの湯小倉店さんに集うサウナーさんと感じる拍手と掛け声・歓声で、これもここに来ないと体感できないものだな、と思います。
アウフグースの合間にお風呂、水分補給…とパタパタと動き回っていて、リニューアル後の施設を十分に堪能できなかったのが心残りですが、次回に足を運んだ時の楽しみに取っておきます。
今回のHARU-REPI、おかげさまであっという間の楽しいひとときでした。
支配人さん、スタッフの皆さん、はるきちさん、れぽこさん、上野さんイベント開催ありがとうございました!!
また、現地で出会ったサ友のみなさんお世話になりました。
泊りで足を運んでよかった…という満足感をもって退館することができました。
[ 福岡県 ]
約2か月ぶりに地元のみかさの湯さんへ。
ここはじゃらんのポイントを使っていけるのがありがたい。
事前にじゃらんの遊び体験で予約→ポイント全額使用で無料で楽しめます。
太宰府駅から歩いて30分ほどで到着。
受付もいたってスムース。
祝日なので少し混んでるかな…という印象ですが、温泉、サウナともに楽しめました。
サウナ室は90度設定と心地よい温度。
サウナ~水風呂~外気浴と6セット楽しんで、少しふらっと来そうだな…という手前でやめときました。
水風呂は16度設定。これぐらいの温度がちょうどいい。
サウナ後に入るのがいつも楽しみでした。
約2時間半の滞在ですが、今回もお世話になりました。
みかさの湯さんありがとうございました。次は12月のどこかで足を運びます。
男
[ 福岡県 ]
前日に続いて、「シン・ととのえの日」2日目に参加してきました。
12時過ぎに来館、受付の後、さっそく13時半の男性サウナ室アウフグースへ。
担当はおはぎさん。
映画音楽を使って、映画の世界をテーマにした内容でした。
檜、ネロリのアロマがとても心地いい。熱量もほどほど。
余裕をもって最後まで楽しめました。
おはぎさん、ありがとうございました☆
続いて14時半の男性サウナ室アウフグースははっしーさん担当。
「むね肉」と書かれたTシャツの存在感よ…。
大分から来られたとのことで、レモンのアロマを使ったアウフグース。
最後のヴィヒタを使ってのカボスのアロマで、いい締めくくりになりました。
最後まで笑顔で楽しめました。
はっしーさん、ありがとうございました☆
その後、16時半まで余裕があるな…と思ったらサ友さんから15時半にともHIROさんのゲリラアウフグースがありますよ~との情報。
これは行かねば…と再び男性サウナ室へ。
ともHIROさん、おはぎさんのアウフグースは、温度も高めでしたが2人がかりで心地よい熱量を楽しめました。前の日ほど激熱でないのもよかった。
ともHIROさん、おはぎさん、ありがとうございました。
そして1時間後の16時半…この日はほんと忙しい(+_+)。
健美効炉でおはぎさん、はっしーさんのアウフグース。
アイドル好きということで、アイドルの曲を使ったアウフグース。
なかなかの盛り上がりで楽しめました。
最後にリニューアルに入る健美効炉に感謝を込めて万歳三唱で締めくくり。
おはぎさん、はっしーさんありがとうございました。
2時間ほど時間があるので、温泉でまったり。
最後は18時半に男性サウナ室で、おはぎさん、はっしーさんと、コロナの湯小倉店さんの支配人さん、スタッフさんによる激熱アウフグース。
サウナ室は満室で40名以上。入り口のバケツ山盛りの氷2個、大型うちわ、アロマ水、ブロワー、ヴィヒタ水に圧倒されました。これは暑さ半端ないぞ…と。
最初はおはぎさん、はっしーさんの2人であおいで、支配人さんがどんどんロウリュするので温度が上がる…1セット目ですでに最終のような熱量。下段で受けましたがかなりの熱さ。汗もとめどなし。
その後、あつこさん、ともHIROさんがタオルで、支配人さんがブロワーでサウナーさんを仰ぐ、風を浴びせる…耐えられず次々と退室していくサウナーさん。
私も最後までは持ちませんでした。
「シン・ととのえの日」最後まで大いに楽しめました。
[ 山口県 ]
小倉から泊りがけで下関ステーションホテルさんへ。
大浴場、サウナ設備があるということで利用しました。
チェックイン後さっそく大浴場、サウナへ。
浴槽一つ、水風呂一つ、サウナ室1つのシンプルでわかりやすい構造です。
サウナ室は定員8名ほどかな…薄くBGMがかかってテレビはなし。
落ち着いて入れるサウナでした。温度は85度ぐらいです。
サウナ室内にいくつも小さな砂時計があり、それぞれ時間を計ってサウナを楽しめるようになっています。
7~8分いい感じで汗が出たところで水風呂へ。
夜遅い時間帯でお客さんも少なめ、のんびりサウナ時間を楽しめました。
下関ステーションホテルさんありがとうございました!
[ 福岡県 ]
年に1度開催の「シン・ととのえの日」のサウナイベント参加がメインで、泊りがけで参戦。
12時に小倉駅を出る送迎バスでコロナの湯小倉店さんに向かいました。
今回は2日間ともアソビューでチケット手配しましたが、受付もスムーズ。参加可能なすべての回のアウフグースイベントの整理券も受け取り、館内へ。
サウナイキタイを見せるとチルアウトをいただけて、感謝です。
14時半の回まで時間があったので、サウナ、温泉を一通り満喫。
リニューアル前に来れてよかったな…と思いつつ、寝湯・壺湯も存分に楽しみました。
14時半の部は男性サウナ室で、ともHEROさんのアウフグース。
100度設定で激熱が予想されたので、中断上段だと持たないな…と判断して下段でともHEROさんの技を間近に楽しむことに。
曲、アロマは3部構成で、時間がたつごとにサウナ室の熱量もぐんぐん上がっていく…下段でも暑さに耐えるのにいっぱいいっぱいでしたが、最後まで楽しめました。
ともHEROさん激熱アウフグースをありがとうございました!!
あいてる時間にともHEROさん、まなみんや支配人さん、顔見知りのサウ仲間さんともごあいさつ。楽しいひとときです。今回もここで出会えてよかった。
続いて16時半からは健美効炉でともHEROさん、まなみんのコラボ回。
ほどよい熱量で、気持ちのいい風を受けました。まなみんの技を初めて見ましたがタオルの扱いがとてもきれいで目を引きます。
2人の投げ技も決まってお見事!
ともHEROさん、まなみんありがとうございました(*^^*)。
最終は19時半から男性サウナ室でまなみん担当。
サウナ室は40名以上入って満室の大賑わいです。
まなみんのアウフグースが終わった後に起きたまなみんコール、そして、「超絶かわいいまなみん」コールはこの日一番の盛り上がりぶりではなかったか、と思います。
いやあ、最高に楽しいひとときでした。
この日、泊りがけでここに来てよかったと思える瞬間でした。
1日の締めくくりに思い出に残る会になりました。まなみんありがとうございました!
20時過ぎに退館して宿泊先の下関へ。
おかげさまで、コロナの湯小倉店さんで過ごす1日は、とても幸せなひとときでした。
支配人さん、ともHEROさん、まなみん、スタッフの皆さん、イベント開催ありがとうございました!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。