2023.06.05 登録

  • サウナ歴 13年 7ヶ月
  • ホーム 健康ランド みかさの湯 (ルートイン グランティア太宰府)
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビなし、黙浴推奨。温度は90度前後で設定。 じっくり12分ほど入る→水風呂入って少し休憩水分補給→また入る…を満足いくまで楽しむのが好き。 サウナはシンプルに気持ちよさを追求。熱いの我慢するのは苦手だし不向き。サウナに我慢や忍耐、根性は一切不要です。
  • プロフィール 福岡県太宰府市に住んでいます。 主に地元or福岡市内の温浴施設に行くことが多いですが、たまに小倉・東京・横浜など遠方の温浴施設に泊りがけで遠征します。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウェルコギ

2025.10.25

66回目の訪問

前日に続いてみかさの湯さんへ。
2日続けてくるのは初めてだな。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。

受付もいたってスムーズで浴室へ。
週末なので、サウナ室少し混んでるけれどいつでも上段席が取れる。
出入りが多かったので、サウナ室の温度が一定でなかったですがこれはやむなしです。
今回も9分*6セットにて。
昨日も来ているし、さすがにこれ以上やると無理が出るので、余裕残しで終了しました。
サウナ、水風呂の設定温度はいつも通りで86/16は変わらない。
ここはこれでいいのです。この設定をいじるとちょっとやりづらいなあ。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次は11月入ってからお世話になります。

続きを読む
1

ウェルコギ

2025.10.24

65回目の訪問

使用期限が27日までの無料サービス券を余らせていたので、時間を作ってみかさの湯さんへ。

実は翌日も来る予定だったので、今回は短めに9分*6セットで終了。
平日だったのでサウナ室はすいている、1人の時間も長く、快適にサウナ時間を楽しむことができました。
サウナ、水風呂の設定温度は変わらず。おかげで何も考えずに楽しめる。

お世話になりました&ありがとうございました。

続きを読む
1

ウェルコギ

2025.10.17

1回目の訪問

「九州温浴施設大集合」イベント参加のため、久しぶりに天拝の郷さんへ。
ここは住んでるとこから隣町で、近所といってもいいぐらいなので、家から歩いて行ける。

15時ごろに到着、アプリを使って100円割引で入れるのもありがたい。
以前来た時とはずいぶんレイアウトも変わっているなあ…と館内を確認しつつ入浴。

ここはサウナもいいけれどぬる湯も気持ちいい。
温度設定37.8度が実に気持ちよく、いつまでも入っていたいぐらいでした。そのままいたらきっと寝ていただろう。
ぬる湯の誘惑を振り払ってサウナへ。
「さうな天満宮」から、ここはテレビなしのセルフロウリュOK、定員は10名ぐらい。静かにサウナの時間を楽しむにはとってもよさげ。「さうな鎮守の森」はテレビありで定員15名ほど、階段状になっています。サウナイベントはこちらであるので、ほどほどに楽しんで並びます。

16時からイベントスタートで、参加は先着順。
20分ほど前からみなさん並ぶ…早い。
そしてイベント開始5分前から入場可能で好きな席に座れます。

16時の回は中段で参加。「あがんなっせ」のモーリーさんの回。
基本技重視でほどよい暑さに仕上げてくれました。
イベントはだいたい12分程度、出たら水風呂→水分補給→休憩→20分前に花ラブで忙しい。
17時:「ウェルビー福岡」のふなださん、18時:「コロナの湯小倉店」の吉川さんの回に参加、特に吉川さんの回は上段で受けましたが、かなり熱くて汗も目いっぱい出る。実に気持ちのいいひとときでした。
19時:「おとぎの杜」の「赤城屋談十郎」さんの回、これが自分の中ではメインでした。
かぶき小噺はイタリア旅行+高校の剣道部の話でした。慣れないサウナ室での歌舞伎熱波、アロマの順番を間違ってしまうなど、かなり緊張している様子でしたが、大いに楽しめました。歌舞伎熱波参加できただけでもかなり満足です。
20時はコラボ回で3セット+1セット。声出しありでただただ楽しかった!

久しぶりの天拝の郷、大いに楽しめました。
また何かイベントあった際には足を運びます。
お世話になりました&ありがとうございました!!

続きを読む
3

ウェルコギ

2025.10.11

64回目の訪問

週1で足を運ぶみかさの湯さんへ。
今回も往復送迎バスのお世話になります。
往復送迎バス、土日祝だけですが18時以降も21時まで延長運転をやっているとのこと。

入館は事前予約を入れていたのでスムースで秒で終了。
さっそく浴室へ。週末だけど全然混んでない。
サウナ室も多くて4人ぐらい。
一人で過ごすことも多く、毎回、お気に入りの上段奥の席が取れて、快適なサウナ時間を楽しめました。

今回は9分*3セット、10分*6セットを連続で。
最後の2セットで時間がビュンと過ぎていく至福の時間がやってきました。
気持ちよく汗も目いっぱい流せて、満足なひとときです。

お世話になりました&ありがとうございました。
次回は25日あたりでお世話になります。

続きを読む
17

ウェルコギ

2025.10.04

63回目の訪問

週1で足を運ぶ、地元の「みかさの湯」さんへ。
往復とも送迎バスのお世話になります。

ここに来る前に大宰府政庁まつりに行って、そこで豪雨で足止めを食らい、みかさの湯さんへの到着が1時間ほど遅れました。3時間滞在の予定が2時間になりますがやむなし。

受付はスムース、じゃらんで予約を入れておいて事前決済で、名前を言うだけでサクッと入れます。その後着替えて入浴。お風呂はいつも通りの温度設定。
週末で子供連れも多いので、少し湯温を落としてるのかも。

サウナは10分*5セット連続で。
サウナ、水風呂は安定の温度設定で快適。
混み具合はまずまず、多くて5人を超えることはありません。
サウナ室内自分一人ということも多々ありました。
混みあわないサウナ、という点ではここはずっと穴場だな…と思います。

トータル5セットは正直物足りないですが今回はやむなしです。
また来週、お世話になります。

今回もありがとうございました&お世話になりました。

なお、土日祝だけ、バスが定時運航に加えて毎時1本増発されているとのことなので、今後はもう少し遅い時間の入浴、サ活も楽しめそうです。

続きを読む
15

ウェルコギ

2025.09.27

62回目の訪問

1ヶ月の締めくくりに地元のみかさの湯さんへ。
今回も往復、送迎バスのお世話になります。

受付も予約入れていたのでいたってスムースに入館。
着替えてすぐに浴室に向かいました。

週末だけど混み具合はまずまず。
一時的に人多めな時間もありましたが、16時過ぎると人出も落ち着いて快適です。

サウナ、水風呂の設定は86/16でいつも通り。
サウナは11分をめどに7セット。無理なく余裕残しで終了しました。
今回も気持ちよかった~!!

お世話になりました&ありがとうございました。
また来月も4日あたりからお世話になります。

続きを読む
5

ウェルコギ

2025.09.20

26回目の訪問

「九州温浴施設大集合」というイベント参加のため、宿泊でコロナの湯小倉店さんへ。
2か月ぶりの来館です。

11時ごろに入館し、手続きもいたってスムース。
さっそく11時半のスタッフさんロウリュへ。これが結構熱くて気持ちいい。
イベント前のいい感じの身体慣らしになりました。

その後、13時半から怒涛の7回連続です。
1時間おきのイベント開催は、主催する施設さん、スタッフさん、熱波師さんもバタバタで大変だろうな…と容易に想像がつきますが、参加するほうも楽しみが尽きずありがたいです。体調整えて最後まで参加して楽しんで~という意気込みが伝わってきました。

参加施設は、天拝の郷、ウェルビー福岡、おとぎの杜、コロナの湯小倉店で、それぞれの施設の熱波師さんのアウフグースを大いに楽しめました。大好きな歌舞伎熱波も5日のウェルビー福岡のイベントに続いて受けれて満足。歌舞伎小噺はイタリア旅行の話で、何度も聴いて一番安心できる内容でした。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
2か月ぶりのコロナの湯小倉店さん、ハードでしたがすご~~~~~~~~く楽しめて、行ってよかったです。

また足を運べるのを楽しみにしています。
支配人さん、体調今一つのようでお身体どうぞお大事にです。

続きを読む
5

ウェルコギ

2025.09.20

7回目の訪問

約2か月ぶりに下関ステーションホテルさんへ。
今回も小倉の温浴施設でのイベント参加後にお世話になりました。

22時ごろチェックインで手続きもスムース。
じゃらんで割引を入れているので今回もお得に2000円ほどで宿泊です。

チェックイン後はさっそくお風呂、サウナへ。
水風呂は体感20度ぐらい。
冷たすぎずぬるっとした感じが、深夜に入るには心地いい。
適度に身体を冷やしていざサウナ室へ。

週末ということもあって2~3人入っていることもありました。
電気ヒーター式で設定温度は102度ぐらい、この心地良さはこのホテルならではだな…と思う。単純な熱さがたまらないし汗もすぐに出る。
数分たつと一呼吸ごとに汗が流れていく感じが気持ちよかった。

すでにサウナイベントでサウナは満喫していたので、2セットで終了。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。

翌日の朝食。

ふぐの切り身が入ったお味噌汁がおいしい。これをいただくためにここに泊まっているといってもいいぐらい。

続きを読む
2

ウェルコギ

2025.09.12

61回目の訪問

週1で行く地元のみかさの湯さんへ。
まだまだ暑いので、往復送迎バスにお世話になります。

入館手続もいたってスムース…と思いきやpontaの登録がうまくできず難儀。。
その後、10回ほどチャレンジしてようやくうまくいって、いざ入浴。

お風呂で身体を適度にあっためて、サウナへ。
平日午後なのでいたって空いていて、室内私1人ということもめずらしくなかった。
サウナは9-11分で連続8セット。
今回も最終セットで時間が一気に過ぎる至福のひとときがやってきました。
気持ちよかった~~~~。

設定温度はサウナ86、水16でいつも通り。
この設定が地元に戻ってきたなあ…と感じてうれしくなります。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は2週間後に。

続きを読む
16

ウェルコギ

2025.09.05

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

「九州温浴施設大集合」のイベント参加のため、宿泊でウェルビー福岡さんへ。
ここ泊まるの久しぶりだ…と思いつつ14時過ぎに入館。

サクサクっと着替えて、サウナなど一通り入って、まずは15時、スチームサウナでのハーバルプログラム。担当ふなださんで約15分ほど、リラックスして心地良いひとときでした。熱さや息苦しさは全然なし。顔パックして塩塗りたくるのがいつも楽しみです。

その後17時から「てんくう」のりきさんのアウフグースをシアターにて。ここで数日修業した成果を披露されました。シアターの天井、客席までの距離感を身体でしっかり把握してるな…と感じられて思わず拍手。

18時からはいよいよ九州温浴施設大集合のイベント開始。18時はおとぎの杜さんの赤城屋談十郎さんの歌舞伎熱波。これがこの日一番楽しみでした!。約1年ぶりの歌舞伎熱波、こばなしはイタリア旅行の出来事で、また聴けてうれしい!タオルの扱いも見事で、最後のつばめ返しも間近で受けれて気持ちよし。

19時は天拝の郷さんの回で、約15分ほど。最初は穏やかな感じかな?と思ったら、最後にここから熱くしていきますよ~無理しないでくださいねの声が!。鬼退治ぐらい熱くするのか?とちょっと期待しましたがさすがにシアターなのでそこまでは激熱にはならず…でもいい汗かいて楽しめました。

20時はコロナの湯小倉店さんの回。見慣れた人ばかりで小倉にいるような感覚になる。なかむらさんの股抜き、投げなど次々技が披露されて、さすがだな…と感心しました。

21時はコラボ回で4セット。歌舞伎こばなしは高校剣道部の話でした。最後4セット目がかなり熱く、イベントの締めくくりとしては満足度かなり高めです。
イベントコンプできてよかった。ありがとうございました!!

さすがに23時、25時の男性サウナ室でのアウフグースに参加する余力はなかったので、ごはんを食べておやすみなさいでした。

翌日は始発で長崎に向かい、GOWEST3という西九州新幹線乗り放題イベントに参加する予定でしたが、思った以上に疲れが出てしまったのでパス。代わりにウェルビー福岡さんに最後まで滞在してのんびり。宿泊を最後まで満喫してあとにしました。

お世話になりました&ありがとうございました。
また機会を作って宿泊でお世話になります。

吉野家 博多バスターミナル店

牛皿牛カルビ定食

サウナ後でものすごくお肉食べたい気分でした。

続きを読む
10

ウェルコギ

2025.08.30

60回目の訪問

今月締めくくりに、地元のみかさの湯さんへ。
西鉄太宰府駅から山登りするのはハードな暑さなので、往復とも送迎バスのお世話になりました。

事前に予約&会計もしていたので受付もスムースに入館。
さっそく浴室へ。
ほどほどにお風呂であったまって、いざサウナです。

今回は10分*7セット連続で終了。
8以上やると夜にものすごく眠気が来てきついので、どうも自分の中の余裕残しは7セットだな…とわかりました。

週末ですがそんなに混んでなくていつでも上段席が座れる混雑具合、おかげさまで快適にサウナでの時間を過ごせました。
サウナ・水風呂の設定は86/16で変わりなし。

いつも2時間ほどで帰りますが、来月は少し季節も落ち着くでしょうし、着替え持っていって館内の仮眠室でゆっくり寝ていくのもありだな。

今月も週1で足を運んで、お世話になりました&ありがとうございました。
また来月もお世話になります。

続きを読む
18

ウェルコギ

2025.08.23

59回目の訪問

週1で足を運ぶみかさの湯さんへ。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。
受付もいたってスムースで秒で終わる。
さっそく男性浴室へ。

ここ1か月ほど故障中になっていたウォーターサーバーが、新しいマシンに代わっていて、これは朗報でした!。これで水分補給にわざわざ遠くまで行かなくて済みます。

お風呂に入って身体をあっためた後、さっそくサウナへ。
設定温度はいつも通りのサウナ:86/水風呂:16でした。
設定いじらないことがありがたい。

今回は10分*7セット連続で終了。
室内も混み具合はそこそこで、多くて5人程度。
テレビで日ハム・ホークス戦を放送していたので、それを見るのに長居する人がちらほらいる程度。

6~7セット目に時間がビュンと過ぎる心地いい時間が来ました。
あと2セットぐらい行きたいとこでしたが、余裕残しで退館。
また来週、予約を入れて足を運びます。

今回もありがとうございました&お世話になりました。

続きを読む
18

ウェルコギ

2025.08.16

58回目の訪問

いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。

受付はすいていたのでスムース、さっそく入浴です。
相変わらず男性更衣室のウォーターサーバーは故障中なので、復活の日に期待。
やむなく、パブリックスペースの休憩所前のサーバーから水分をいただいていく。

お風呂もほどほどにして、さっそくサウナへ。
設定温度はサ;86、水:16といつも通りでホッとする。
この設定から動かすと、このサウナでの心地良い過ごし方が変わるので、当分このままで固定してほしい。

サウナは9分*7セット連続で終了。
あと2~3セット行きたかったですが、帰りが結構暑いことを考えて余裕残しで終了。
今回も心地いいサウナタイムでした。
週末だけど多くて4名程度、空いていて室内ずっと静かで落ち着けるのもよかった。

お世話になりました&ありがとうございました。
また翌週、お世話になります。

続きを読む
6

ウェルコギ

2025.08.08

57回目の訪問

週1で地元のみかさの湯さんへ。
今回は帰りのみ送迎バスにお世話になりました。

受付はいつも通りでスムース、内風呂の温度も直っているとのこと。
さっそく入浴して確認しましたが入りやすい温度で満足。これならお風呂も楽しめる。
なお、給水サーバーはいまだに故障中の紙が貼ってあったので、これは長引きそうな。。。ちょっと離れた場所であらかじめお水をもらって、サウナ室に向かうことに。

今回は10分*8セット連続で楽しみました。
温度設定は86/16でいつも通りなので、何も考えずにサウナを楽しめるのがありがたい。

7~8セット目があまり気に持ちよくて、あと2ぐらい行きたかったですが、サウナでは無理をしない、余裕残しで終わるようにしているので、これで終了。
サウナ室内は全然混んでなかったので、今回も上段の隅っこ席を確保して気持ちのいい時間を最後まで過ごせました。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は15~16日ごろにお世話になります。

続きを読む
7

ウェルコギ

2025.08.02

56回目の訪問

いつも通りに地元の「みかさの湯」さんへ。
今回も往復送迎バスにお世話になりました。

入館の手続きもスムースでしたが、今回は内風呂の温度が熱すぎて入れませんという案内があり。お風呂入る場合は露天でお願いしますとの案内がありました。

どんだけ熱くなってるんだ?と気になったのでさっそく浴室へ。
手を突っ込んでみましたが確かに熱い…これは入れない。。。温度計を見ると46度ぐらいありました。熱すぎな設定が好きな人にはたまりませんが私には無理だ~。
ずっとホースでお水を入れて冷やしてこの温度なので、冷やさなければ50度近くあるのかもしれない。

なので露天でひととき温まって、いざサウナへ。
今回は9分*9セットで連続で楽しみました。
サウナ、水風呂の設定は86/16でいつも通りで安心。
お客さんも多くて5人で、終始お気に入りの上段席で楽しめました。

最後のセットで至福のひとときを楽しんで、今回も無事にサ活終了。
もう1セットぐらい行きたかったですが、帰りもあるので余裕残しで退館しました。

更衣室の給水サーバは相変わらず故障中で、修理には時間がかかりそう。
こちらはのんびり待ちましょう。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また次週のどこかでお世話になります。

続きを読む
5

ウェルコギ

2025.07.26

25回目の訪問

1か月ぶりにコロナの湯小倉店さんへ。
今回はHerbal Twinsさんのハーバルプログラム参加がメインです。

11時過ぎに到着するバスで来館。
受付後、さっそく入浴。水風呂設定の12.2度にびっくり。
ちょうど11時からのスタッフさんロウリュに参加できたので楽しみました。
暑さもほどほどで心地よし。温度設定100度が実に心地よかった。

12時からイベント参加の整理券も無事にいただき、その後はイベントまでのんびり。
14:50ごろに会場の健美効炉に向かい、着席後はいったん外に出て、開始を待ちます。
今回のイベントは参加者の入場から…ということでいつもと違ったスタイルが新鮮に感じます。

Herbal Twinsさんのうち、ケンさんが主に演奏、Saoriさんがロウリュ、ウィスクを担当され、健美効炉内には次々と心地よい香り、音楽が広がっていきます。目を閉じて呼吸に集中しつつ、香りを味わうのが気持ちいい過ごし方でした。途中、ウィスクを手や頭に押し当ててくれるのが初めての体験で、とても印象に残ります。約20~25分のプログラム、汗も結構出せて、何より気持ちいいひとときでした。

参加者は各回20人ほど、余裕をもって座って楽しめたのもよいです。室内、温度が熱すぎてきついと感じることもない、リラックスできるプログラム、参加できてとてもよかった。

15時の回の後は、スタッフさんロウリュ→17時のHerbal Twinsさん2回目→19時のHerbal Twinsさん3回目→19時半のスタッフさんロウリュとちょっと忙しかったですが、楽しいひとときでした。

Herbal Twinsさんのハーバルプログラム、3回参加しましたがすっかり気に入りました。またどこかで受けれたらいいな、と思います。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
コロナの湯小倉店さんで約8時半ほど過ごしましたが、おかげさまでいい1日です。

続きを読む
4

ウェルコギ

2025.07.26

6回目の訪問

小倉のサウナイベントに参加した際に、宿泊でお世話になりました。

22時前にチェックインし、入浴の後サウナ室へ。
電熱サウナで、設定温度は100度以上のことが多いです。
今回は102度、ちょうどよい温度でした。

すでに小倉でサウナは満喫していたので、軽く3セット連続で終了。
水風呂はぬるくて体感では20度ぐらい。これもまたよし。
おかげさまで夜は気持ちよく眠れました。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
またここに泊まってサ活できるのを楽しみにしています。

続きを読む
2

ウェルコギ

2025.07.25

55回目の訪問

いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
送迎バスの時間が変わったので、往復とも利用しやすくなりました。
猛暑の時期、これはありがたいです。

最高気温35度超える中、西鉄太宰府駅から歩いていくのはあまりにもハードすぎるので、今後もできるだけバスにお世話になります。

到着後は受付もスムースに終えて浴室へ。
平日午後だけど夏休み期間だからかやや混んでいる。若い人も多い。
外風呂で身体をあっためた後、いざサウナへ。

この翌日もサウナ2カ所行く予定が確定したので、今回は控えめに。
8~11分で8セット連続で楽しみました。
あと2セットぐらい行きたかったですが、これ以上やると疲れが残るので余裕残しで終了です。
やはり最後の方は汗の出方、気持ちよさがすごい!

設定温度はサウナ88度、水風呂16度でいつも通りで安心。
何も考えずにサ活を満喫できます。

サウナ室内は一時的に混み合うことがありましたが、それでも多くて5人を超えることはなし。みなさん静かで、心地良いサウナのひとときでした。

ロッカー室にある給水器はまだ故障中。早めに修理してほしい。。。が、まだまだ時間がかかりそうです。のんびり期待。

今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また来週、8月2日ごろお世話になります。

続きを読む
2

ウェルコギ

2025.07.18

54回目の訪問

いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
17日から送迎バスの時間が大幅に変わって、使いやすくなりました。
今回は行き帰りバスにお世話になりました。

受付もいたってスムースで一気に浴室へ。
お風呂の後はさっそくサウナへ。
今回も10分*10セット連続です。
やはり最後のセットで至福の気持ちよさが来ました。
入って1分ほどで最高に気持ちいい…でいつのまにか寝ていました。

やはりここは連続でサウナを楽しむのがいいな。
温度設定もサウナ86度、水風呂16度でいつも通りでホッとします。
混雑度は平日ということもありそんなになし、サウナ室内多くて4人程度で、快適に上段席で居心地のいい時間を最後まで楽しめました。

脱衣所の給水サーバーは故障が1カ月続いているので早く直してほしいとこです。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は25日にお世話になります。

続きを読む
5

ウェルコギ

2025.07.12

53回目の訪問

2日続けてくるのは初めてだな…と思いつつ、地元のみかさの湯さんへ。
家から歩いて行ける距離にあるのがほんとありがたい。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。

入館手続もいたってスムース。
あんまし時間はないのでサクサクと入浴後、サウナへ。

今回は8~9分で7セット連続です。
前日もここでサウナを満喫してるので、ほどほどでいいや…と楽しんで、余裕残しで終了。土曜日なので少し混んでる時間もあったけれど、おおむね空いていて、好きな上段席も取りやすいのがありがたい。

もう2~3セット行けば至福のひとときが訪れるのになあ…というところでしたが、この日のメインはサウナではなく、夕方の福岡天神でのフェスだったので、余力をもって退館しました。

今回もお世話になりました&ありがとうございました!
また次週、18日ごろにお世話になります。

続きを読む
6