2023.06.05 登録
[ 福岡県 ]
今月締めくくりに、地元のみかさの湯さんへ。
西鉄太宰府駅から山登りするのはハードな暑さなので、往復とも送迎バスのお世話になりました。
事前に予約&会計もしていたので受付もスムースに入館。
さっそく浴室へ。
ほどほどにお風呂であったまって、いざサウナです。
今回は10分*7セット連続で終了。
8以上やると夜にものすごく眠気が来てきついので、どうも自分の中の余裕残しは7セットだな…とわかりました。
週末ですがそんなに混んでなくていつでも上段席が座れる混雑具合、おかげさまで快適にサウナでの時間を過ごせました。
サウナ・水風呂の設定は86/16で変わりなし。
いつも2時間ほどで帰りますが、来月は少し季節も落ち着くでしょうし、着替え持っていって館内の仮眠室でゆっくり寝ていくのもありだな。
今月も週1で足を運んで、お世話になりました&ありがとうございました。
また来月もお世話になります。
[ 福岡県 ]
週1で足を運ぶみかさの湯さんへ。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。
受付もいたってスムースで秒で終わる。
さっそく男性浴室へ。
ここ1か月ほど故障中になっていたウォーターサーバーが、新しいマシンに代わっていて、これは朗報でした!。これで水分補給にわざわざ遠くまで行かなくて済みます。
お風呂に入って身体をあっためた後、さっそくサウナへ。
設定温度はいつも通りのサウナ:86/水風呂:16でした。
設定いじらないことがありがたい。
今回は10分*7セット連続で終了。
室内も混み具合はそこそこで、多くて5人程度。
テレビで日ハム・ホークス戦を放送していたので、それを見るのに長居する人がちらほらいる程度。
6~7セット目に時間がビュンと過ぎる心地いい時間が来ました。
あと2セットぐらい行きたいとこでしたが、余裕残しで退館。
また来週、予約を入れて足を運びます。
今回もありがとうございました&お世話になりました。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。
受付はすいていたのでスムース、さっそく入浴です。
相変わらず男性更衣室のウォーターサーバーは故障中なので、復活の日に期待。
やむなく、パブリックスペースの休憩所前のサーバーから水分をいただいていく。
お風呂もほどほどにして、さっそくサウナへ。
設定温度はサ;86、水:16といつも通りでホッとする。
この設定から動かすと、このサウナでの心地良い過ごし方が変わるので、当分このままで固定してほしい。
サウナは9分*7セット連続で終了。
あと2~3セット行きたかったですが、帰りが結構暑いことを考えて余裕残しで終了。
今回も心地いいサウナタイムでした。
週末だけど多くて4名程度、空いていて室内ずっと静かで落ち着けるのもよかった。
お世話になりました&ありがとうございました。
また翌週、お世話になります。
[ 福岡県 ]
週1で地元のみかさの湯さんへ。
今回は帰りのみ送迎バスにお世話になりました。
受付はいつも通りでスムース、内風呂の温度も直っているとのこと。
さっそく入浴して確認しましたが入りやすい温度で満足。これならお風呂も楽しめる。
なお、給水サーバーはいまだに故障中の紙が貼ってあったので、これは長引きそうな。。。ちょっと離れた場所であらかじめお水をもらって、サウナ室に向かうことに。
今回は10分*8セット連続で楽しみました。
温度設定は86/16でいつも通りなので、何も考えずにサウナを楽しめるのがありがたい。
7~8セット目があまり気に持ちよくて、あと2ぐらい行きたかったですが、サウナでは無理をしない、余裕残しで終わるようにしているので、これで終了。
サウナ室内は全然混んでなかったので、今回も上段の隅っこ席を確保して気持ちのいい時間を最後まで過ごせました。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は15~16日ごろにお世話になります。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元の「みかさの湯」さんへ。
今回も往復送迎バスにお世話になりました。
入館の手続きもスムースでしたが、今回は内風呂の温度が熱すぎて入れませんという案内があり。お風呂入る場合は露天でお願いしますとの案内がありました。
どんだけ熱くなってるんだ?と気になったのでさっそく浴室へ。
手を突っ込んでみましたが確かに熱い…これは入れない。。。温度計を見ると46度ぐらいありました。熱すぎな設定が好きな人にはたまりませんが私には無理だ~。
ずっとホースでお水を入れて冷やしてこの温度なので、冷やさなければ50度近くあるのかもしれない。
なので露天でひととき温まって、いざサウナへ。
今回は9分*9セットで連続で楽しみました。
サウナ、水風呂の設定は86/16でいつも通りで安心。
お客さんも多くて5人で、終始お気に入りの上段席で楽しめました。
最後のセットで至福のひとときを楽しんで、今回も無事にサ活終了。
もう1セットぐらい行きたかったですが、帰りもあるので余裕残しで退館しました。
更衣室の給水サーバは相変わらず故障中で、修理には時間がかかりそう。
こちらはのんびり待ちましょう。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また次週のどこかでお世話になります。
[ 福岡県 ]
1か月ぶりにコロナの湯小倉店さんへ。
今回はHerbal Twinsさんのハーバルプログラム参加がメインです。
11時過ぎに到着するバスで来館。
受付後、さっそく入浴。水風呂設定の12.2度にびっくり。
ちょうど11時からのスタッフさんロウリュに参加できたので楽しみました。
暑さもほどほどで心地よし。温度設定100度が実に心地よかった。
12時からイベント参加の整理券も無事にいただき、その後はイベントまでのんびり。
14:50ごろに会場の健美効炉に向かい、着席後はいったん外に出て、開始を待ちます。
今回のイベントは参加者の入場から…ということでいつもと違ったスタイルが新鮮に感じます。
Herbal Twinsさんのうち、ケンさんが主に演奏、Saoriさんがロウリュ、ウィスクを担当され、健美効炉内には次々と心地よい香り、音楽が広がっていきます。目を閉じて呼吸に集中しつつ、香りを味わうのが気持ちいい過ごし方でした。途中、ウィスクを手や頭に押し当ててくれるのが初めての体験で、とても印象に残ります。約20~25分のプログラム、汗も結構出せて、何より気持ちいいひとときでした。
参加者は各回20人ほど、余裕をもって座って楽しめたのもよいです。室内、温度が熱すぎてきついと感じることもない、リラックスできるプログラム、参加できてとてもよかった。
15時の回の後は、スタッフさんロウリュ→17時のHerbal Twinsさん2回目→19時のHerbal Twinsさん3回目→19時半のスタッフさんロウリュとちょっと忙しかったですが、楽しいひとときでした。
Herbal Twinsさんのハーバルプログラム、3回参加しましたがすっかり気に入りました。またどこかで受けれたらいいな、と思います。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
コロナの湯小倉店さんで約8時半ほど過ごしましたが、おかげさまでいい1日です。
[ 山口県 ]
小倉のサウナイベントに参加した際に、宿泊でお世話になりました。
22時前にチェックインし、入浴の後サウナ室へ。
電熱サウナで、設定温度は100度以上のことが多いです。
今回は102度、ちょうどよい温度でした。
すでに小倉でサウナは満喫していたので、軽く3セット連続で終了。
水風呂はぬるくて体感では20度ぐらい。これもまたよし。
おかげさまで夜は気持ちよく眠れました。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
またここに泊まってサ活できるのを楽しみにしています。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
送迎バスの時間が変わったので、往復とも利用しやすくなりました。
猛暑の時期、これはありがたいです。
最高気温35度超える中、西鉄太宰府駅から歩いていくのはあまりにもハードすぎるので、今後もできるだけバスにお世話になります。
到着後は受付もスムースに終えて浴室へ。
平日午後だけど夏休み期間だからかやや混んでいる。若い人も多い。
外風呂で身体をあっためた後、いざサウナへ。
この翌日もサウナ2カ所行く予定が確定したので、今回は控えめに。
8~11分で8セット連続で楽しみました。
あと2セットぐらい行きたかったですが、これ以上やると疲れが残るので余裕残しで終了です。
やはり最後の方は汗の出方、気持ちよさがすごい!
設定温度はサウナ88度、水風呂16度でいつも通りで安心。
何も考えずにサ活を満喫できます。
サウナ室内は一時的に混み合うことがありましたが、それでも多くて5人を超えることはなし。みなさん静かで、心地良いサウナのひとときでした。
ロッカー室にある給水器はまだ故障中。早めに修理してほしい。。。が、まだまだ時間がかかりそうです。のんびり期待。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また来週、8月2日ごろお世話になります。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
17日から送迎バスの時間が大幅に変わって、使いやすくなりました。
今回は行き帰りバスにお世話になりました。
受付もいたってスムースで一気に浴室へ。
お風呂の後はさっそくサウナへ。
今回も10分*10セット連続です。
やはり最後のセットで至福の気持ちよさが来ました。
入って1分ほどで最高に気持ちいい…でいつのまにか寝ていました。
やはりここは連続でサウナを楽しむのがいいな。
温度設定もサウナ86度、水風呂16度でいつも通りでホッとします。
混雑度は平日ということもありそんなになし、サウナ室内多くて4人程度で、快適に上段席で居心地のいい時間を最後まで楽しめました。
脱衣所の給水サーバーは故障が1カ月続いているので早く直してほしいとこです。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は25日にお世話になります。
[ 福岡県 ]
2日続けてくるのは初めてだな…と思いつつ、地元のみかさの湯さんへ。
家から歩いて行ける距離にあるのがほんとありがたい。
今回は往復とも送迎バスにお世話になりました。
入館手続もいたってスムース。
あんまし時間はないのでサクサクと入浴後、サウナへ。
今回は8~9分で7セット連続です。
前日もここでサウナを満喫してるので、ほどほどでいいや…と楽しんで、余裕残しで終了。土曜日なので少し混んでる時間もあったけれど、おおむね空いていて、好きな上段席も取りやすいのがありがたい。
もう2~3セット行けば至福のひとときが訪れるのになあ…というところでしたが、この日のメインはサウナではなく、夕方の福岡天神でのフェスだったので、余力をもって退館しました。
今回もお世話になりました&ありがとうございました!
また次週、18日ごろにお世話になります。
[ 福岡県 ]
暑く手水風呂が恋しくなったので、地元のみかさの湯さんへ。
行きだけ送迎バスにお世話になりました。
無料券があったので今日は0円です。
すぐに浴室に行き、お風呂の後サウナ室へ。
実は翌12日も行く予定なので、今回は短めにサウナ10分*7セットで終了。
設定温度はサウナ、水風呂ともに86.16で固定されていて快適です。
何も考えずにサ活を楽しめました。
サウナ室内、一瞬混むこともありましたが多くて5人ほどでした。
上段席に座れないことはなくやはり平日夕方はいい。
浴室のウォーターサーバーは故障中なので引き続き1日も早い復旧を願っております。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
では、また明日も来ます。
[ 福岡県 ]
約2週間ぶりにみかさの湯さんへ。
行きのみ送迎バスにお世話になります。
じゃらんで事前予約+決済を入れているので、入館もスムース。
大きいロッカーを割り当てていただきありがたいです。
着替えてさっそく入浴。
お風呂であったまった後はいざサウナ室へ。
温度設定はサウナ:86、水:16といつも通りです。
週末なのでやや混んでるなあ…という感じですが、それでも上段席のどこかには必ず空きがあって、今回も快適にサウナでの時間を楽しめました。
9~10分で9セット。
もう2~3セット行きたかったですが、外が暑い&帰りの余力も残しておきたかったのでこれで終了です。
客層は宿泊の観光客がほとんどでした。
更衣室のウォーターサーバー、1ヶ月ほど故障中なので早めに復旧希望します。
また来週12日ごろお世話になります。
今回もありがとうございました!
[ 福岡県 ]
約1か月ぶりにコロナの湯小倉店さんへ。
今月もどこかで足を運びたいな…と考えていましたが、先月同様最終のホットヨガ狙いになりました。
15時過ぎにチェックイン、さっそくサウナ室へ。設定温度は94度ぐらい。
15時半のスタッフさんロウリュ、アロマはレモングラスで、うちわで1人5回ずつ扇いでいくというキャビナスさんのようなスタイル。ぶわっと来る熱風が心地よしです。
その後、温泉・サウナをちょこちょこと楽しみ、17時からのホットヨガの整理券も無事にゲット。岩風呂が不具合起こしていたので露天風呂に入れないのは残念ですがが、代わりにととのいスペースとして楽しめました。
19時ホットヨガは約12名ほど。
身体を緩めていくのをメインにして約25分、いっぱい動かしていきました。
固い身体がきしむ音が聞こえる…それもまた心地よしで、汗もいっぱい出ていいひとときでした。natsuyo先生ありがとうございました!!
ホットヨガすっかり気に入ったのでまた参加します。
ホットヨガが終わったら急いでサウナ室へ。
19時半のスタッフさんロウリュに参加。
ちょうど、休憩中の支配人さんとご一緒できて、これはうれしかったですね。
太田さん担当で、アロマはグレープフルーツとラベンダー、キューゲルを使用するあたり、やる気を感じます。タオルを使ってのロウリュで、基本技がメインで丁寧に風を送って行きました。天井の高さも把握していて、このサウナ室でいっぱい練習されたんだろうな…というのが伝わってきました。
サウナ室内設定温度84度ぐらいですが体感温度はかなり熱くなって、汗も止まらない。気持ちいいひとときをありがとうございました。
その後、支配人さんとサウナを9分1セットご一緒して退館。
今回も短い時間でしたが大いに楽しいひとときでした。
お世話になりました&ありがとうございました。
また7月中のどこか(多分11or25日だろうなと思います)に足を運びます。
[ 山口県 ]
小倉に行った後の宿泊で、3ヶ月ぶりにお世話になりました。
カプセル宿泊で1850円と今回もお得に利用です。
チェックイン後、竹崎のローソンまで行って夕食を仕入れた後、いざサウナへ。
お風呂はやや温度高めの44度ぐらいで熱い。
ほどほどに入ってサウナ室へ。
設定温度は104度、相変わらずの100度越えがうれしい。
すでに小倉の温浴施設さんでサウナはこれでもか~というぐらい満喫していたので、3セットぐらいでいいや…と無理のない範囲で楽しんで終了。
8分ほど入っていると、面白いように汗が出てくるのもこのサウナの楽しみです。
こじんまりとしていて落ち着ける雰囲気もよし。
また、こちらで宿泊の必要が発生した際にはお世話になります。
ありがとうございました。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
行きのみ送迎バスにお世話になります。
受付もすいてたのでスムースでいざ入浴です。
平日なので温泉、サウナともに空いてて快適に楽しめそう。
まずは外の洞窟風呂を楽しんで、いざサウナへ。
サウナ室、水風呂はいつも通りの86/16で変わりなくてホッとします。
この設定が動かない限りは、何も考えずにサウナを楽しめるのがありがたい。
今回も9分*10セット連続で終了。
最後の2セットは時間がビュンと過ぎる感じが実に気持ちよかった。
サウナ室内は多くて3名ほど、混んでないサウナはやはり快適です。
更衣室に設置されている給水器は早めの修理希望です。
わざわざ遠くのサーバーまで水取りに行くのがちょっとハードになってます。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また来週、週末あたりでお世話になります。
[ 福岡県 ]
いつも通りに地元のみかさの湯さんへ。
今回は行きのみ送迎バスにお世話になりました。
受付はいたってスムース。最近入った新人さんのHさんの応対がとても感じがいい。
入館後はさっそく露天風呂へ。温度設定はやや高めの42度ぐらい。
しばらく身体をあっためた後、いざサウナ室へ。
今回も9分*連続10セットで楽しみました。
後半8~10セットで、とにかく呼吸に集中していると時間が飛ぶ感じが味わえるのが楽しい。
一呼吸すると数分たっている実感が来ると、いい具合で身体が仕上がってきたな…と感じます。
サウナ室、水風呂はいつも通りで86/16度とこの温度がホームに戻ってきた感じで好き。
平日夕方なので混雑もなく、サウナ室内でポツンと私一人ということも多く、のびのび快適なサウナタイムとなりました。
脱衣所でいつも使っている給水器が故障していたので、次回来た際にはなおっていますように、と期待です。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は20日ごろお世話になります。
[ 福岡県 ]
1週間ぶりに地元のみかさの湯さんへ。
行きのみ送迎バスにお世話になりました。
じゃらんで予約&決済して行ったので受付もスムース、いざ入浴です。
露天風呂をしばらく楽しんだ後、いざサウナへ。
週末だけどなぜか空いてて、サウナ室内多くても2~3人なので好きな席でサ活を楽しめます。
設定温度は86/16でいつも通りです。
今回は10分*10セットにて。途中屋外での休憩はなし、休憩はサウナ室でするスタイルです。
最初は熱いな…と感じたけれど、8~10セット目あたりに急に心地よさが訪れます。
やはりここはセット数を重ねてこそです。
最後の1セットは10分があっという間に過ぎて、今回も時間が飛ぶ感覚を楽しめました。
次回はまた来週のどこかでお世話になります。
今回もお世話になりました&ありがとうございました!!
[ 福岡県 ]
約1か月半ぶりにコロナの湯小倉店さんへ。
いつもアウフグースのイベント目的で行くことが多いですが、今回は健美効炉でのホットヨガ参加がメインです。5月はまだ1度も小倉に行っていなかったので、この機会に足を運べてよかった。
15時ごろ入館。お手続きもスムーズで入浴です。
さっそく15時半の男性スタッフさんロウリュ、アロハは梅でうちわを使っての風送りが心地よし。
全体撹拌からの1人3回ずつ扇ぐを2セット、ホテルキャビナスのロウリュサービスを思い出す気持ちいいひとときでした。
参加者は9名でしたが、室内100度設定でなかなかの熱さでした。
その後、温泉・サウナを往復してのんびり。
17時から整理券配布も1番ゲットで、19時からの健美効炉でのホットヨガを迎えました。
講師はNatsuyo先生で、室内左右に向かい合っての約25分のレッスンです。
参加者は約15名ほど。
初めての人でも無理のないような動きが多く、安心して最後まで楽しめました。
…が、さすが健美効炉内でやると汗がものすごく出ます。
苦しさや我慢はないけれど、思った以上の発汗にやっていてびっくりしました。
そして自分の体の固さを改めて実感。
今回、ホットヨガレッスンでやった動きのいくつかは、あいてる時間に続けてみようと思います。
特に股関節周りの可動域をあげる必要性を改めて実感するので、今後丁寧にやりこんでいきます。
実に心地よく、丁寧なレッスンを無料でやっていただき感謝、ありがとうございました!
また、6月以降も開催があればぜひ参加したいです。
ホットヨガの後は急いで男性サウナ室へ。
19時半のスタッフさんロウリュに参加。男性スタッフ藤井さん(支配人さんではない方)の、アロマ2つを使ったタオルでのロウリュ、なかなかの熱さで最上段で最後まで受けるのはちょっと熱すぎたかも。。。参加者は25名ほど、設定温度は90度でした。
また、館内で支配人さんにお会いしてお話ししましたが、どうも体調がよろしくない様子…明らかに心身ともに調子落ちしているのを感じました。かなりのご無理しすぎているのでは?と気になります。体調どうぞお大事に。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
また、6月のどこかでコロナの湯小倉店さんに足を運べるのを楽しみにしています。
[ 福岡県 ]
ちょっと時間があったので、地元のみかさの湯さんにサ活へ。
今回は行きのみバスでお世話になります。
受付はじゃらんで予約を入れて決済済みなのでスムース。
さっそく入浴、洞窟風呂でのお風呂を楽しんだ後サウナへ。
サウナ室、水風呂はいつも通りの設定なので、ではいつも通りやりましょ。
サウナ10分*9セット連続。途中は水分補給、水風呂のみですぐにサウナ室に戻るを繰り返す。
サウナ室内は全然混んでないので好きな上段席をいつでも取れました。
8~9セット目に最高に気持ちのいい瞬間が来て、呼吸に集中していたら思わず寝てました。
汗もいっぱい出て、おかげさまで今回もいいサ活ができました。
お世話になりました&ありがとうございました。
次回は6月7日ごろお世話になります。
[ 福岡県 ]
週末は地元のみかさの湯さんへ。
土日祝はバス増便されるので、今回は往復とも送迎お世話になりました。
入館はいたってスムース。
フロントに新人さんが入ってるけれどお仕事ぶりも早くて感心です。
着替えてさっそく入浴、お風呂はやや熱めながら気持ちがいい温度設定で、外が雨でひんやりしていることもあり露天風呂でいいひとときを過ごせました。
その後はサウナへ。
今回は10分固定で9セット。
合間はサクッと水風呂に入る、水分補給する以外はなし。
サウナ室内は週末でやや混みあっていましたが、おおむね問題なく上段席を確保できました。やはり一番奥の席が気持ちいい。サ活が大いにはかどります。
サウナ室86度水風呂16度はいつも通りで、これは今後も固定でお願いしたい。
何度も通ってすっかりこの設定になじんでしまいました。
今回もお世話になりました&ありがとうございました。
次回は29日PMにお世話になります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。