ウェルコギ

2023.12.30

1回目の訪問

念願かなって、ようやくおとぎの杜さんへ行けることに。

17時ごろ黒崎から送迎バスで来館。
さっそくサウナ室でグリーンティのロウリュを受ける。スタッフさん2人がかりのブロワーで心地よい熱風を味わいました。サウナ室の温度もほどほどで心地いい。

その後、メディテーションサウナがすっかり気に入ってしまい、10分サウナ→水風呂→外気浴を5セット繰り返してすっかり気持ちよくなりました。

メディテーションサウナの居心地、心地よさはかなりのもので、ここに来るだけでもまた足を運びたいな…と思える空間でした。

そして、この日のメインは21時からの歌舞伎熱波。
黒子さん、談十郎さんの2人がかりでサウナ室を大いに盛り上げてくれました。
カブキこばなしは、高校のころの剣道部のお話。

その後、カブキ乱舞はただただお見事!
拍手が鳴りやみません。
黒子さんアロマ入れ忘れで2度見れたのは幸運でした。

仕上げは燕がえし。
最上段にサウナーさんを立たせて一人ずつあおいでいく。
サウナ内の拍手、歓声、盛り上がりも最高潮に。
ああ、実に幸せな空間にいるなあ…と思いつつ、サウナ室を後にしました。

談十郎さん、黒子さんお世話になりました&ありがとうございました。
歌舞伎熱波ようやく参加できて、幸せに1年を締めくくることができます。
また機会を作って、足を運びます。

その後の外気浴でのととのいと心地よさも半端なしでした。
10分ほど外気温5度の中、外でくつろぐ時間が実に気持ちいいものでした。

おとぎの杜さん、お世話になりました&ありがとうございました。

ウェルコギさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!