2023.05.14 登録
[ 東京都 ]
日曜のお昼、
第2のホームと思ってるこちらへ。
なんと2度目の無料利用券が当たったので、有難く使わせていただく🙏🏻
久しぶりに来ると、毎回何かしら進化を遂げてて本当すごい👏🏻
今日は、
前まで無かったサウナ用のビート板と
サ室前に水シャワーが爆誕してたことと、
給水機が浴室出口の目の前に移動してて、
感動した🙌🏻
お水は、風呂上がった後は取りに行きづらくなったけど、お風呂中に便利な方がいいよね🤞🏻
レディース専用リクライニングは今日は終始ガラガラで、よく寝られました🫶🏻
また四半期に1回くらいのペースで来ます✋🏻
女
[ 東京都 ]
土曜の昼間、
どこのサウナいこか悩んで、初めての銭湯へ。
外観は新しいかんじで、自転車の数はすごい😂
Airpay対応してて有難い!
受付でサウナマット2枚とタオル大小とサウナの鍵をもらい、
マットはお尻の下と足の下に敷いてねと丁寧なご案内。
ってかタオルついてサウナ料金300円て安すぎんか。
飲み物は脱衣所には売ってなかったので受付に戻って購入。
サウナはボナで優しめなので、休憩→漢方薬湯→サウナの流れが気に入りました🙆♀️
ご常連さんと2人でのんびり東京FMをききながら。広瀬すずちゃんの声かわええ。
休憩中にマット置いておくところなどが無いので、ご常連のマネしてマットは敷きっぱなしにさせていただきました🙏
こじんまり、ボナでじんわり、
良かったです。
女
女
[ 東京都 ]
日曜の昼過ぎ、
昨日飲みすぎて昼まで寝てしまい、慌てて行ってきました。
ウワサどおりすごーーく良かった!
露天スペースに 露天風呂と水風呂とイスが効率よく配置されてて、雰囲気もサイコー🙌🏻
イスでボーッとしてると、露天風呂から湯けむりがモクモクあがってて、温泉旅に来た気分になってしまった♨️
サウナはバランス良くて発汗すごい!
シャワーも含めて全部天然温泉という豪華な銭湯。道理で水風呂も心地よい。
おしゃべりしてる2人組が数組いらっしゃいましたが、右から左へ聞き流し〜
また行きたいな。いい風呂の日でした。
女
[ 東京都 ]
土曜の昼、初めての新宿テルマー湯。
ワイワイ覚悟で行ったけど、入った時間帯は静かでひと安心!
岩盤浴エリアは混んでそうだった。
15分くらい悩んだけどアカスリも頼んでしまったー!
アカも疲れも取れた🙌🏻
整いスペースが豊富で助かる〜
イスは内にも外にも充分な数あり、アディロンダックや座面広めのイスがありました。
ととのい寝湯(36度)が心地良くて、思わず寝落ちしました😂
出た後はレディース専用リクライニングがガラガラでラッキー🤞🏼ゆっくりできてありがたいです。
________
最後に肝心のサウナにつきまして。
サウナマットは無く、皆さん浴室入口に積んであるフェイスタオルをお尻に敷いている模様。
これが私は少々やりづらかった…
出た後にタオル入れるところがないから、
ご常連は敷きっぱなしの方もちらほら。
あとハットとか飲み物を置く棚がなく、ウロウロしがちだったのがちと悲しかった(T ^ T)
サウナ自体は好みではなかったけど、全体的に広くてキレイでゆっくりできてよかったです!
女
女
[ 埼玉県 ]
日曜の昼、ちょっと寝坊して12時に到着。
混んでるけど、座れないってことは絶対にないので安心です。
2段目→3段目→2段&4段目→4段目→3段目
途中から中毒のようなかんじになってきて
5セットも堪能してしまった…
外気浴で冷え過ぎた時は草津温泉に駆け込んでからサウナにGOです。
13時過ぎたら、ビンゴだからかランチタイムだからわからんがサウナ空いてきて、
たまに1人ってこともあった🙌🏻
場所移動したりして楽しんじゃいました。
お昼食べながら飲んだ後、リクライニングで爆睡。
遠いからなかなか来られないけど、また来ます。
[ 東京都 ]
水曜の夜、定時退社でイソイソと。
ビーサンを買ったのになかなか使えず、本日デビュー!
ちょっと快適すぎて草
無駄に1番奥に座ってしまうw
出る時もゆっくり歩けて嬉しいww
「靴履いてるのに全裸」っていう感覚に慣れるまで時間かかって、自分の格好が合ってるか何度も確認してしまったww
寝不足でコンディションイマイチのため
3段目までに自粛。
次回は4段目チャレンジしたいな。
ドラクエさん2組、おみえになってました。
共用
[ 東京都 ]
土曜の昼、なんだかんだ立ち寄りがちなこちら。
混んでるけど広いからなんとかなるし、
平日も混んでるだろうから、土日でもまいっかってなる。
ロウリュウがないと一定の温度湿度で落ち着いて入れるかんじする。
萩の湯定番の長座で後ろの壁に寄りかかってブランチを見ながら…
①2段目7分
②3段目10分
③3段目12分
タオルセット頼むと付いてる硬めのアカスリタオルで念入りに体を洗ってみたら、ツルピカになってサウナ中も気持ちよかったです。
ほんとのアカスリしたくなってきた〜
銭湯で休みが月イチってすごいなぁ。
女
[ 東京都 ]
ハナキンの夜、久しぶりの巣鴨湯へ、満を持して。
前日ノンアルで、体調万全で。
タイミングよく落ち着いてて、ゆったりまったりのんびり過ごせて、体調の良さも相まって感動的なサ活でした🥺
サ室、こんな熱かった!?恐るべし、おけしゃんろうりゅう…
水風呂、言うことなしよ。
内気浴:サイコーよ。落ち着く照明で静かで良い匂い。
神の椅子 or 宇宙の椅子を気分で選べるって天国かな。
英訳がshy bathって可愛いな。
いつか30度の美泡湯を使いこなせるサウナーになりたいです。
①2段目7分
(熱くてびびる)
②1段目8分
(ひよって最下段へ)
③2段目5分
(何故かここでととのった)
④3段目8分
(おかわり)
全身真っ赤になって、ガーディアンズオブギャラクシーに出られそうだった→伝われ〜
女
[ 埼玉県 ]
土曜の夕方、近くに行く予定があったので、その前に。
20年前に来たことある記憶がなんとなーく蘇ってきた。(その頃はお店の名前違ったかな?)
そんなに前からあると思ったら、
頑張って綺麗に維持してるんだなぁとしみじみ。
サウナに力入れてる感じじゃないのはわかってたので、
天然温泉のぬる湯&あつ湯や炭酸泉を楽しんだりしつつ、
マイルドな温度のサウナでTV鑑賞くらいの気持ちでまったり過ごしました。
ごった返してるのを想像して行ったけど、
思ったよりも静かでホッとした🥹
ただ、帰りの送迎バスは
本 当 に う る さ か っ た🥺
満員のバスで子供さん含め8割は静かにしてるのち
2割の大人が大声でクソみたいな話してて…
なんか悲しくなってしまいました。
[ 埼玉県 ]
日曜の夕方、2度目のスパロイヤル!
色々行き方調べてみたけど結局赤羽からバスが1番良いのね。
駅から遠いから駐車場は並びが出てました🈵
お風呂はやっぱり混んでて、
髪顔体を洗った後、室内の炭酸は入るスキマも無く、凍えながら外にある源泉からスタート!
サウナはビート板じゃなくて、ポコポコしたタオルを敷くスタイル。
結構好き。
熱くないけど、横長だから座る位置でだいぶ体感温度ちがったなぁ🤔
水風呂は程よい16度くらい!深くてよき。
水風呂の後はアディロンダックチェアで満月見ながらの休憩、よかったです。
塩サウナの塩がハロウィン限定のパンプキンソルトでした🎃
[ 東京都 ]
ハナキンの夜、
久しぶりにかつてのホームサウナへ。
お盆に帰省したくらいの懐かしさでした。
お盆に帰省したことないけど
浴室の雰囲気好きなんだよなぁ。
ピカピカのお店もちろんいいけど、
レトロなお風呂もいいよね!
①
ミスト×?分
水風呂×1分
②
ドライ×12分
水風呂×1.5分
③
ドライ×12分
水風呂×2分
④
ドライ×7分
ミスト×3分
水風呂×2分
今日のミストは檸檬🍋
ガラス貼りのミスト室からぼんやり浴室眺めながら蒸されるのがサイコー
温度計はないけど、わたし的には1番アツいミストだと思ってる、、
ドライは本当にドライ。湿気ないからか座った場所のせいか体感温度低くて長めに入ってしまった。
ハナキンで気持的にもゆったり過ごせて大満足。
サ室で、浜ちゃんMCのカラオケする番組見ることが多い👀
金曜によく行ってるてことか。
腹がはち切れそうなので20分だけ仮眠して、4hみっちりステイ。
また懐かしくなった頃に来ます。
[ 東京都 ]
土曜の昼、どこのサウナに行こうか悩んだ結果、家から行きやすいこちらへ。
立地て大事ね…
スタッフさんが多くて常にお掃除とか整理してくれてて、どこも綺麗で嬉しい。
女性サウナ室は三つ!
①中高温
浴室の一番奥にある広いサウナ。
80度くらいで、座面が広いこともあり、TV見ながらゆーっくり入るところでした。
②フィンランド風
露天スペースにあるセルフロウリュ型。
狭くて雰囲気良い🙆♀️
70度ちょいのぬるめなのでこちらもゆーっくりと。
アロマはミントぽい爽やかな香りに感じたが真相は不明。
ロウリュしてくれるお姉様方、ありがたい。
③テルマーレ
塩は無し!温泉が塩っぽいからかもね🧂
水風呂2種類楽しみ〜と思ってたら、それは男子だけで、
女子は22度の狭いやつだけでした…
サウナ室も男子の方がもっとたくさんあるらしく、うらやまぴー
[ 東京都 ]
イヤなことしか無いし、水曜日だし、
仕事後にいってきました。
シャワーブースに描かれてる女の子が
「汗もイヤな事も流そう」って言ってるから
入ってすぐほっこりできるのよ〜
シャワーブースの絵可愛くて地味に好き。
#サウナ
マイルド設定のウワサは本当のようです。
ただ、足の裏はやはりあつい。
ビーサン買ったのにまだデビューしてない…次こそ。
#水風呂
真夏が過ぎて涼しくなってからのシングルキンキンはけっこう効く気がする!
#休憩スペース
バスタオルの活用↓
水風呂後ババっと体拭いて、その後チェアで掛け布団のように使うスタイルで過ごしたら、
快適すぎた。
いつもメガネだけど今日はコンタクト。
オールドルーキーは店内ピカピカなので良く見えても何の問題も無し。
むしろ安心感が増しました。
共用
[ 東京都 ]
疎遠になると言ったのも束の間、
また来ました。
なぜなら
近いから。どーん
54分、浴室in、
超特急で頭と体と顔を洗い、NO湯船で
58分、サ室in。
00分、Hジャングルwith tでミュージックロウリュスタート
この曲、長くね??
時にはムーブメントを起こせないまま水風呂へ退避しましたとさ。
日曜の夕方、女性サウナ勢は少なめで
椅子には困らずラッキー!
かわりにお子様が多くててんやわんやでした🥳
サ室に敷いてある薄いマットがあまり好みでないため、
マイサウナマットでお尻を、配布されるレンタル正方形タオル🟫で足裏を守ると
個人的には快適に過ごせる気がしてます。
またきます。
なぜなら近いから。どーん
[ 神奈川県 ]
3連休 最後にやっと サウナこれた!
雨が思ったより強めだったので
交通の便が良いこちらへ💁
12時過ぎに浴室に着いたら、ちょうど12時のアウフグースの直後でてんやわんやでしたが
アウフグースで締めた方も多かったようでその後のサウナ室は少人数!
ぬるめなのでゆったり。
15分砂時計が落ち切るまで入ってたのは初めてだったかも。
やんわりしたサウナ好きだなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。