絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒッティー

2021.08.02

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2日連続来ちゃいました!大繁盛ですね!
昨日より温度が高く良い感じだし、夜の外観がおしゃれで気分も上がる🔥

蒸し暑い日は、脱衣スペースでの外気浴が涼しくてお気に入り☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
34

ヒッティー

2021.08.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

㊗️リニューアルオープン!㊗️
気合のオープン25分前到着。すでに10名ほどの待ちでしたが、その後続々と列が!さすがの注目度です🔥

期待通り最高で、1セット目でととのっちゃいました!これは、銭湯サウナの横綱になりそうな予感☺️

サウナ室は暗めでテレビなしで瞑想向き。20分に一度のオートロウリュ時には中央に構えるハイパワーのサウナストーブがパッと照らされミストが噴射。ここで一気に体感温度上昇🔥 バチバチな温度設定という感じではないものの、オートロウリュもセットですごく良い汗がかけるサウナです。そして、階段を降りて入る深い水風呂は夢ありますよね、ととのいの世界に吸い込まれていく感じ😇笑

はい、ホームサウナに決定!!

▼メモ
・オートロウリュは10分、30分、50分
・水風呂深くて気持ちいい
・脱衣スペースの外気浴はエアコンが効いてて、気持ち良い
・入り口の畳みたいなスペースで寝そべるのも、また最高

▼セット割
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

クラファンのリターンのTシャツを着て帰宅です!また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ヒッティー

2021.07.31

2回目の訪問

さっそくリピート!お気に入りサウナ☺️
夏の水風呂はこれくらい冷たくなくっちゃね◎!笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11.5℃,15.5℃
23

ヒッティー

2021.07.25

1回目の訪問

リニューアルしたと聞いて初訪問。13:00イン!
思ったより空いていて、めっちゃ好みのセッティング!!
水風呂シングル、サウナ室と水風呂の温度差100℃超を期待していましたが、残念ながら96℃、、でも十分すぎるほどキマりました!!サクッとととのうサウナラインナップ入りが決定😁

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

次回は夕方のロウリュでガッツリととのいに来ようかな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 11.1℃,16.7℃
25

ヒッティー

2021.07.23

1回目の訪問

登山後に、夜&朝貸切付プランで宿泊してきました!^^
※事前の貸切予約がなくても時間によってパブリック利用可能です

まさに天空のサウナ!時間ごとに顔色を変える風景を思う存分楽しめる至高の空間でした。

▼パブリック利用も含めて3回合計7セット
◆夕方(パブリック) 18:30〜
旅の疲れが一気に解決。 
山と山の間に沈む夕日を眺めながら、ととのう

◆夜(貸切) 22:30〜
火の灯りがゆらゆらとなびく荘厳な雰囲気。
星を見ながら涼しい風を浴びて、ととのう

◆朝(貸切) 6:00〜
最高の目覚め。
空の青と山の緑をバックに、ととのう

▼施設について
2階の温泉で体を温め水着に着替えてサウナ室へ。
サウナ室は最高110℃、セルフロウリュウ可、上の山で採ってきたばかりという生ヴィヒタが吊るしてあり雰囲気も香りも◎でした〜!水風呂はかけ流し、一人用で冷たいながら柔らかい肌触り。外気浴はインフィニティチェアできの向くままに。
貸切の時は床に寝そべりスタイルが最高でした!!!


接客も温かくお気に入りの場所がまた1つ増え幸せです。
次は違う季節に違う表情を味わいに必ずまた来ます〜〜!!

続きを読む
10

ヒッティー

2021.07.21

2回目の訪問

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

貸切宿泊で行ってきました!
前回日帰りであまりに良すぎたのでリピート!

やっぱり最高でした^^
「サウナ入って、BBQして、またサウナ入る。お酒飲んで爆睡して、朝起きてまたサウナに入る。」サウナーにとってこれ以上ない夏の過ごし方、あまりに贅沢な1日。戻りたい〜〜。

110℃オーバーでセルフロウリュウ可のサウナ室、コンパクトながらパワーがすごい。
水風呂はマイルドだからずっと入っていられる感じ。この水風呂が15℃以下だったら多分飛ぶ人が続出します笑
小鳥のさえずりと虫の音を聞きながらの外気浴。どこで外気浴するか迷ってしまうほど、スポットが多いので水風呂に入りながら意思決定して一直線で向かいましょう笑

だだでさえ最高な場所なのに、さらに朗報が!
・7月末頃に水風呂にチラーが導入予定
・薪サウナ建設中

八街ヴィラの進化が止まりませんね〜
次はいつ予約が取れるかな汗

◆メモ
サウナの利用は15:00〜22:00、朝は8:00〜10:00

なお、携帯が故障したため思い出が全て残っておらず画像載せられません 泣

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
4

ヒッティー

2021.07.18

16回目の訪問

梅雨明けし本格的な夏が到来、サウナよりも水風呂に行きたいと思うようになったこの週末。求めるは15℃以下バイブラあり、サウナも強めな施設。そう、カラダが無意識に草加健康センターを求めていたのです😄

今日も爆風ロウリュありがたいですねー🔥🌪
開始4分前と早めにサウナ室待機し、2発の爆風で退室するのが個人的に好き!深部も表面も両方温まってキマりやすい気がする☺️ (本当は3発いきたいがキツイ、、、)

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14.2℃
37

ヒッティー

2021.07.15

11回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日はヴィヒタがぶら下がっていてサウナ室内めちゃくちゃいい香り。ありがたいですねー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ヒッティー

2021.07.13

15回目の訪問

仕事終わりの爆風ロウリュ2セット、スーパーストロングインスタントバチキマり最高です☺️笑

サウナ:9分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
44

ヒッティー

2021.07.11

10回目の訪問

歩いてサウナ

アクア東中野

[ 東京都 ]

オープンと同時15:00にイン!!!
サウナ室は常に満席と大盛況👏

じめじめした暑さの日曜には、アクアのパンチがあるサウナ(2段目)と、冷たい水風呂がぴったり。そりゃ混みますよね〜。
ゲリラ豪雨&雷という、この時期ならではの刺激たっぷり外気浴も楽しんだら、すごく体も心も軽やかに☺️

また来ます〜🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

▼セット割
サウナ:11分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ヒッティー

2021.07.10

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに来ました東の聖地!
サウナ経験値を積み重ね晴天の本日、ついに。

激しい薬草サウナと、柔らかい水風呂のコントラストってこんなに素晴らしいんですね。もう虜です。来週も来たいです。😌

▼セッション割
サウナ:フィ12分×1、薬草10分 × 2
水風呂:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む
31

ヒッティー

2021.07.08

14回目の訪問

『サ道』の名言で「サウナを信じるな。」が有名ですが、草加健康センターだけは信じても良いと強く思いました!

爆風ロウリュ2回で完全にキマりました☺️
※一緒に来た彼女はレディースデイに感激してました👏

サウナ:8分(爆)、9分(爆)、9分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.8℃
42

ヒッティー

2021.07.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

高砂湯

[ 東京都 ]

夜空からミストが降り注ぐ露天スペースの外気浴、梅雨のサウナも趣があります☺️

ホームのアクア東中野が混雑しているとの情報を仕入れ実は近場のこちらへ。失礼ながらあまり期待してなかったのですが、良い意味で裏切られました👏

サウナ室は梅雨時期(湿度)もあってか88℃とは思えないくらい熱さを感じ、ものの2分で大量発汗。(日曜の19:30ごろで6-8名キャパのサウナ室に3名ほどと空いてるのも良い)水風呂はずっと入っていられるような優しい温度設定、たまにはこういうのもありあり。そして冒頭に書いた外気浴。降り注ぐミスト雨と、煙突を眺めながらボーッとするのも良いですなぁ〜。

また来ます🏃‍♂️

▼セット割
サウナ:11分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

▼メモ
受付でもらう黄色いバスタオルをサウナマットがわりにして入る

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
26

ヒッティー

2021.07.03

3回目の訪問

ドラマ「サ道」にハマったという友人を連れて。

午前中強く降っていた雨が上がり、時折り日が差し込むほどに天候が回復した12:00の上野。ビル風が気持ち良い北欧の外気浴が本領を発揮していました。

全セットストーブ脇の最上段でアチアチに蒸された今日は、もちろんバチバチにキマりました☺️

昼から北欧カレー食べて、ビール飲んで最高の休日です〜!

サウナ:9分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
32

ヒッティー

2021.06.30

13回目の訪問

水曜サ活

上半期の最後を飾るのはSKCで決まり!

パンチ効きすぎだよな、だけど好き。
アロマ水投入バチバチ、だから好き。

しっかり整った後の夜風が夏の香りを運んできた。あー気持ち良いー、明日から7月頑張りましょう☺️

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
44

ヒッティー

2021.06.27

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

■オートロウリュ
ゆいるのオートロウリュは「パワー」が違う!ただでさえ熱いのに、人が退室する度に空気が動かされて、さらに蒸気が体に振り注ぐ。これが最高🔥 オートロウリュ開始6〜7分前から入室して、オートロウリュで一気に追いこむ入り方が好きです🙆‍♂️

■剣持さんアウフグース
今日の香り「よもぎ」は、めちゃくちゃ落ち着く。最初は優しく、徐々に強く、最後はフィーバー!ハリケーンもお見事でした〜👏(いつもより多く回っていた気がしますw) 最後には外気浴中によもぎの香りがついたタオルで風をおくっていただき、ととのいましたー☺️ 目で、鼻で、耳で、体で、そして心から楽しめるロウリュ&アウフグースありがとうございましたー!!

剣持さんの背筋が凄すぎて、あれをアウフグース筋と呼ぶことにします!笑笑

また癒されに来ますー🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ととのいイスも増席されてましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
37

ヒッティー

2021.06.26

1回目の訪問

すごくきれいな施設でした、これは綱島の桃源郷。

湿度高めのサ室でじっとり汗をかき、爽快なハッカシングル水風呂でスッキリする!この対比が最高!
(サウナ室も90℃下回る表示でしたが、発汗量がすごい!湿度が高いんでしょうね〜。)

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89.7℃
  • 水風呂温度 9.4℃
23

ヒッティー

2021.06.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

雨の中開店5分前から列に並ぶ(待ちは6名)
入場制限がかかる場合があるので、それだけする価値があるサウナ!

最初は90℃ほどだったサウナ室も、3セット目には100℃まで温度が上がって良いセッティングに!めちゃくちゃ汗かいた〜。入店後すぐに雨も止み、気持ちよく外気浴して、気持ちよく整った〜☺️

サウナエリアが入浴エリアと一線を画し、荘厳な雰囲気出ているところが好き👏

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

やっぱり銭湯サウナなら黄金湯だよな、また来ます〜🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ヒッティー

2021.06.17

9回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

ただいまアクア!
営業再開したアクア東中野は大混雑でしたが、ここの水風呂冷たくてやっぱ格別。そして、プールサイドの寝そべりが気持ちよい季節だなぁと夜空を眺めていると、いつのまにか整ってました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
24

やっぱりSKCは、反則!🔥笑

爆風ロウリュを受けて、露天スペース一番奥の特等席に座ったら背中側から涼しい風が・・・キマったー☺️

サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット


22:00前後に、マット交換と換気をしてくださる、快適な環境を提供いただき感謝です。気になる方はその前後10分は避けてくださいねー←

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.8℃
41