2020.03.07 登録
[ 東京都 ]
サフレの先輩に誘われ、北欧へ。
コロナ禍になって予約制になって初めて。
コロナ禍前はよく仕事終わりに立ち寄っていたが、あの頃と大きくは変わっていなくて安心。
浴室内や外気浴エリアの椅子が増えていたくらいか。
予約制のお陰で、サ室の前で並ぶこともほとんどなく、ストレスを感じることなくサ室へ。
3セット目、スタッフの方がセルフロウリュ用の白樺のアロマ水を持ってきてくださった。ついでにロウリュしていただき、完全に仕上がったかな。
久しぶりの上野での外気浴。まだ冬風が寒かったが、セットを重ねるうちに身体が順応、3セット目の頃は気持ち良かったなあ。
サ飯もしっかり頂き、大満足の1日!
[ 東京都 ]
天皇誕生日の本日は、SAKURAへ。
今回も気持ち良かった。
1セット目と3セット目でオートロウリュに遭遇できたのがラッキーだった。
混み気味だったが、上段がたまたま空いていてしっかり温められた!
静かに3セット。ととのった~!
[ 埼玉県 ]
サフレの先輩とザ・ベッド&スパ所沢へ。
以前から気になっていた施設。
サ室は横長に広く、水風呂は13度くらいと低め。
外気浴エリアはやや狭めだが、不感温風呂があり、中に椅子が。ここでととのえられた!新しい感覚。
たまたま土曜日だったため、サ室のテレビで『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』が映っていた。
全裸のおっさんたちが静かに国民的アニメを見ているのがシュールに感じ、おもしろかったなあ笑。
今回はアウフグースにも遭遇できたが、2つあるストーブのうち、1つが故障していたようで、温かさがいまいちだったので、本領を感じにまた行きたい。
あの熱波師の人はストーブ故障で一生懸命熱波を送っていたが、病気による欠員発生で残り2回も代打で稼働していたようで、疲労が心配になる( ; ゜Д゜)。
全力の熱波に感謝!
[ 京都府 ]
今週も関西へ出張だったので、後泊という形にかこつけてサウナへ。
先週の関西出張ウィークは神戸・大阪だったので、今日は京都へ向かい、ルーマプラザでサ活。
ここは何度か来ているが、今回も良かった~!1セット目でアウフグースのサービスに遭遇!水風呂の後、屋上の外気浴スペースへ。この時期にはありがたいバスタオルサービスがあり、今回も身体を包んでベンチへ。
祇園の空で昇天した気分。最高の夜だった。
時短営業のためサ飯できず寝てしまったが、
朝ウナはしっかり1セット。朝の祇園の空も抜群にキマッタ!
[ 大阪府 ]
関西出張ウィーク、後半戦・大阪編、無事に終了し、ニュージャパン梅田へ。
1週間の心身の疲労を労ってきた。
高温サウナと屋上のサウナが特によかったなあ。梅田の歓楽街の喧騒を感じないのがよい!
ドラマ「サ道2021」でも取り上げられていたマッサージをしたかったけど、
予約で埋まっていたのでまた今度。
サ飯も時短営業のためありつけられなかったのが残念…!
[ 大阪府 ]
大阪出張中日。大阪オフィス近くのこちらに今日は宿泊。
サ活を始めて以来、出張先のホテルはカプセルホテルかdormy innを優先して選ぶようになった。
今日はdormy inn。サ室も水風呂も外気浴スペースもこじんまりしているが、
利用者も少ないし、民度も高くて、自分だけ時間をのんびり楽しめた。
外気浴スペース、大阪の都心部にありながら、しっかり風を感じられら構造でよいなあ。
サ活後に夜鳴きそばを無償提供されていたので、お部屋で一杯やりながら。
サービスが行き届いてありがたい!
[ 群馬県 ]
大学時代の先輩の納車に立ち会うため群馬へ。
納車後すぐに群馬をドライヴ。昼飯後はサウナへ、と「花湯スカイテルメリゾート」に。サ室は90℃越え。8人くらいしか入れないサイズ感で、落ち着く。水風呂は20℃くらいで水風呂が苦手な人にも入りやすい。
そして、外気浴。ここには驚いた。
榛名山を眺めながらととのうことが出来るのだ。山々から吹く風を一身に受けながら、3セット。気持ちよくととのった~!
群馬ドライヴのマストポイントだ!
男
[ 東京都 ]
2022仕事始めの本日は、早々に仕事を終えて、サウナへ。
3セットともサ室に並ぶことなく、スムーズにイン。良い感じの混み具合。
地元のおじさんもいて、平日が戻ってきた感じ。
外気浴の風で一瞬に整える。
この時期はいつも水風呂で外気浴するかどうか悩むけど、結局外気浴してしまうんだよなあ。
仕事始めからイヤなことあったけど、
今日も気持ちよくととのえた~来てよかった!
サ活のために早く始業して早く上がろう!
[ 東京都 ]
2022サ活初め。
2021年は9月くらいまで思うように行けず、
サウナイキタイの記録もサボり気味だったので、
今年はたくさん行って記録も残していきたい。
20221発目は、大好きな「東京染井温泉SAKURA」。
オートロウリュいいなあ。タイミングがいつも分からないけど、
遭遇できたときのラッキーと感じられるのは大きい。
翌日の仕事も頑張れそうな気がしてきた。
サ活後のビールも最高!
正月なのに、店内で接客応対いただいた従業員の方々にも感謝!
また行こう!
[ 東京都 ]
約1ヶ月ぶりのサ活。今回も最高にキマッタ!利用者数が割とまばらだったり、外気浴のときの気温が寒すぎなかったりと良い環境でととのえられた。やっぱりSAKURAは良いなあ。
[ 京都府 ]
京都随一のルーマプラザ。出張帰りに立ち寄り。
今年初めに初めて来たが、その時は雨。外気浴の屋上スペースがちょっぴり寒かった記憶が残っていた。今回は晴。屋上の露天エリアで今回初めて知ったが、まさかベンチで大きなタオルをかけて外気浴できるなんて!祇園の景色を見ながら、過去最高のサ活が実現できました。熱波も浴びられて悔いなし!
[ 東京都 ]
お台場にこんなところがあったのか。ロッカーまで消毒していて、感染対策万全。コロナ禍でなければ、もっと入れたサ室以外は、すこぶる良かったなあ!空いている時にまた来たい!
[ 東京都 ]
ここのところ毎週来ている。もはやここがホームサウナなのかもしれない。先週同様、今日も混雑気味。でも毎回サ室で座れて、休憩のときもしっかりととのえたので結果オーライ。明日から乗り気しない案件の打合せや土日返上の12連勤が待ってるけど、何とか頑張れそう。この連勤が終わったらまたとびきりのサ活しに出掛けよう!
[ 東京都 ]
およそ1ヶ月ぶりのサ活。
最高に気持ち良かった~!最近イヤなことが多過ぎて、鬱々とした毎日だったけど、サウナ行ったらどうでも良くなってしまった。やはりサウナなしではこのストレス社会を生きてはいけない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。