蔵前温泉さらさのゆ
温浴施設 - 大阪府 堺市
温浴施設 - 大阪府 堺市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:基本”週7”銭湯に行くという超戦闘民族のサウナ仙人様とサウナー上司とご一緒できることになり、数多の銭湯の中からオススメとご紹介いただいたのがココ「さらさのゆ」
まずはサウナへの礼儀として身体を清め、ドライサウナにin! 温度はそれほど高いわけではないが、綺麗で広く天井も高く居心地は良い。
水風呂は温度計がないが18℃前後ぐらいだろうか、冷たすぎずヌルすぎず。広さはあるが深さがもう少し欲しいところ。ただ広いので足を伸ばすとしっかり肩までつかれる。
浴場内の椅子で小休止で1ターン目終了。
そして、仙人様オススメの炭酸風呂を堪能。仙人様曰く「炭酸風呂は炭酸濃度の高さが重要!ケチって泡少ないとこはアカンわ」と炭酸風呂への並々ならぬこだわりを語られたのが印象的だった。
その後スチーム塩サウナに。温度は低いが蒸気は十分、設置された塩は蒸気が細かく肌馴染みが良い!中央には光る壺が・・ネルネルネールネのCMを思い出した💡
ジンワリと温まって水風呂からの外気浴。籐の寝椅子 最高カヨ・・
2ターン目にてhoboととのう。
室内の炭酸風呂にて、仙人様が「ここ来てみぃ」とコーナーの炭酸噴出口を教えてくださり、「そこがイッチバンいぃ場所、ホットスポットでメルトダウンやで!」と炭酸風呂の深淵に訪れてしまった。
もはや沼、底なし沼、ここから動ける気がしないぐらい気持ちイィ・・
気力を振り絞り最後のサウナ→水風呂→外気浴。 もう一度言う、籐の寝椅子 最高カヨ・・
3ターン目にて無事ととのう。
が、寝湯にて更にととのう・・ アツアツの独り占め石風呂で昂り、ラストは激アツ52℃の厳選掛け流し風呂にて暗黒面の羽衣を纏う🔥
そして水風呂にダイブすると・・かつてない感覚が!!
分厚い・・これは羽衣ではない、聖衣(クロス)!!
小宇宙を感じたことがあるか?と聞かれたら、小宇宙はココにあると答えてしまうだろう・・
またこのサンクチュアリに来よう、と心に決めた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら