絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まる

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 5分

2セット目
サウナ 7分
水風呂 1分30秒
内気浴 3分
外気浴 3分

終電まで2時間の中急いでマルシンスパへ
レストランの終わりが近づいていたのでサウナへ行く前に夜ご飯。牛すじが肉厚ですごく美味しかったです。
サウナ終わりに時間があればチャーシューと色々な種類からオロポを選んで飲もうと思いましたが断念。
サウナ室は10人程度入れるサウナで雰囲気も最高でロウリュもできる落ち着いた空間のサウナでした。
少し横になれる席もあり寝転びながらサウナに入るのは多分初めてでしたがくつろげていい感じでした。
最上段は割と暑めで、ロウリュを3杯したらあつあつで時間がありませんでしたが最高でした。
また、立ち席がありびっくりました。
浴室内に5.6席ほど寝転べる椅子と脱衣所から非常用階段にある外気浴スペースがあり、外気浴スペースは東京の街が一望でき外気浴スペースは最高でした。
次はチャーシューとオロポを求めに再訪問したいです。

スパイシー牛すじカレー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
14

まる

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

1セット目
ボナサウナ 5分
水風呂 1分
内気浴 5分

2セット目
カラカラサウナ 5分
水風呂 1分
内気浴 10分

3セット目
ボナサウナ 7分
水風呂 45秒
冷水ミニプール 15秒
内気浴 15秒

4セット目
テルマーレ改 12分
冷水ミニプール 1分30秒
内気浴 10分


時間ができたのでニューウイングへ。
3つもサウナがあり1回来ただけでは満足できないボリューム4時間の超まったりプランで入浴させていただいたので、全てのサウナを体験させていただきました。
自分的には、テルマーレ改→ボナサウナ→カラカラサウナの順でお気に入りでした。
ここは、外気浴が自分の見た限りでは無く、内気浴のみでしたが、エアコンの下の席が、いい感じの温度でぐっすりと眠ってしまいました。水風呂は2種類あり、温度が少し低めの泳げるプール型の水風呂と少し温度が高めの水風呂があり温度が高めの方はミストボタンがありボタンを押すと全方向からミストが降り注ぎ気持ち良かったです。2つの水風呂共にいいところがありよかったです。
ボナサウナはストーブの前だと暑いですが、それ以外だといい感じに暑さがきて確かに体に負担は少ないかなと思います。
カラカラサウナはその名の通りカラカラ乾燥?していて砂漠に居るような暑さのサウナでした。上段端っこにすみっこぐらしスペース(?)があったのでそこは面白いと思いました。
テルマーレ改は、少し狭いですが、ニューウイングの中で唯一ロウリュができるサウナ室で狭いのでロウリュをするとすぐ蒸気が回り、加えてうちわも設置されているので自分自身や室の空気を仰ぐことができて限界に挑戦することができます。自分も限界まで仰いでいたら、久しぶりにあまみがでました。
今回は水風呂で泳げなかったので次回は是非泳いで、コスパもいいので宿泊もしたいと思います。
サ飯の皿うどんも初めて食べましたが、味付けが濃くて分かってる👌
またきます!

長崎 皿うどん

はじめてたべた

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
17

まる

2024.10.21

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
脱衣所浴 5分

2セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
脱衣所浴 10分

3セット目
サウナ 8分
水風呂 1分30秒
脱衣所浴 10分


京都最終日はサウナの梅湯へ
京都サウナシリーズはサウナハットを使用せずに終了。
そもそもあくまで銭湯なので、サウナハットを使う人は少ないかな?
梅湯は風情もあり比較的治安も良かったです。
人が多いのを危惧していましたが、全然混んでいなく快適に入れました。
サウナの温度は115-120度程度でめちゃめちゃ汗をかけてよかったです。
ただ浴室内には椅子は無く、休憩するとこには浴槽の縁や脱衣所で休憩する必要があり、自分は脱衣所で休憩しました。
1回目の休憩の時には外国人の方と2人で隣で縁に座りなぜか嬉しくなりました。
サウナ室内はJAZZがかかっており、穏やかな気持ちでサウナに入れました。
コスパは最強だと思うので京都に行く際はまた訪れたいです。
壁に貼ってある新聞も読み浸ってしまいました。
また、ゆとなみ社さんの銭湯を巡ってみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
7

まる

2024.10.20

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

1セット目
高温サウナ 5分
水風呂 1分
内気浴 5分

2セット目
赤外線サウナ 7分
水風呂 1分
内気浴 5分

3セット目
赤外線サウナ 5分

高温サウナ 5分
水風呂 1分30秒
内気浴 10分

菊花賞で京都へ訪れたので、ついでに五香湯さんへ
温度計よりは暑いような気がする?なイメージです。地面に足を置けないくらいあちあちで終始汗かきまくりでした。
サウナ室は最初に入ると赤外線の低温サウナがあり奥の扉を開くと高温サウナに続くタイプのサウナで新しい体験でした。鏡張りで2つのサウナ室をお互い観れるので混雑度を把握するのはいいかなと思います。
高温サウナの方は床下に水張ったりしてるのかな?ような音がしたので多分地面があちあちな気がしました。
高温サウナの方はところどころ地面が崩壊してて転びそうになりました。
自分の中では多分初めてな浴室が2階建てで1階が湯船などで2階がサウナと半露天みたいな感じの銭湯でした。
510円でサウナ付きでこのクオリティは値段相応かなとかんじます。サウナ室は熱かったので最高です。
客層はたまたま自分の時だけかもしれませんが、刺青をしている方が多め、外国人もたまたまかもしれませんが多く感じました。
マナーとモラルは今回自分が行ったときはちょっと悪めだったのですが、普段は普通なのかな?
サウナ室は最高でした。(床が治ってくれれば)
サウナハットをしているひとを1人も見かけなかったので恥ずかしくてかぶれませんでした()

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
19

まる

2024.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

1セット目
でかいサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
ちっちゃいサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

3セット目
でかいサウナ(白樺タケルさん熱波) 12分
水風呂 2分
外気浴 15分

久々の北欧相変わらず暑くて最高でした。
またまた白樺タケルさんのアウフグースでしたが、雰囲気も最高で完璧に整えました。
(今回1セット目でギブアップしたのは内緒)
外気浴中の白樺?の匂いを風と共に送ってくれるやつと鈴の音はいつきても心地よいです。次こそは宿泊で利用したいです。
前回書き忘れていましたが、露天風呂が新潟のトゴールの湯ということで勝手に毎回親近感が湧いています。
今日は曇りだったので、次回は天気がいい日にまた来たいな。
そしていつも通りのカレー。

北欧カレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
28

まる

2024.10.14

2回目の訪問

1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

競馬終わりなので、久しぶりのざぶーんへ
今回は前回と違う左側の温泉へ
あまり違いはありませんが、サウナ室はこっちの方が広かった気がします。
右の温泉よりは温度がマイルドかな?と思いました。
また時間があるときに来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
9

まる

2024.10.13

27回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 5分

2セット目
スチームサウナ 10分
水風呂 1分30秒
内気浴 5分

時間がなかったので2セットだけ
外気浴ちょっと厳しい温度になってきたかも😭
奇数日で閉店ギリギリだったのでサウナ室も人も結構少なめでした。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
16

まる

2024.10.12

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

1セット目
サウナ 5分
水風呂 30秒
内気浴 5分

2セット目
サウナ 5分
水風呂 1分
内気浴 10分

3セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
内気浴 10分

値段はサウナなしだと300円台という超破格でサウナ付きで850円ほどでした。値段は文句なしです。
今回自分は偶数日に行ったので、外気浴がなく、サウナ室も多分狭い方?だったので残念でしたが、それでも体感温度は熱く、水風呂も冷たくて質も良かったのでいい感じに整うことができました。
また次回行ける機会があれば、ぜひ奇数日にいきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

まる

2024.10.06

26回目の訪問

1セット目
森のサウナ(のこのこ窪田さん熱波) 12分
水風呂 3分
外気浴 10分

2セット目
ドライサウナ 5分

3セット目
森のサウナ(青島向上心くん熱波) 12分
水風呂 1分
内気浴 5分

アウフグースチーム[クロウゼン]所属で、ACJ2024個人部門で優勝されたのこのこ窪田さんの熱波を受けることができました!ノルウェーに渡航する前に新潟で受けれるチャンス!と言うことでウキウキで参加しました。
今回は番号が割と後ろの方で奥の方の席でしたが、しっかりと風が来て満遍なく暑くなっていてさすがだなと思いました。パフォーマンスも流石で、暑さを忘れちゃうくらいすごかったです。丁寧に優しくアウフグースをしつつもしっかりと暑かったです。
入り口にのこのこのぬいぐるみがいっぱい置いてあってびっくりしました、、、、、のこのこはそういうことか、、、
そして何気に初めての青島向上心くんの熱波もゲリラで受けることができました!!!!多分自分よりギリ年下くらいなのによく頑張ってるなって元気もらえました。ちょっとのこのこ窪田さん意識してるとこあったのかな、?笑しっかり熱くてパフォーマンスも最高でした!
いつも予約制のアウフグースいくとみんな知り合いみたいな感じでワイワイしてるけど1匹狼の自分も馴染めるように頑張ります。笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃,25℃
13

まる

2024.09.30

1回目の訪問

1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
サウナ 7分
水風呂 1分30秒
外気浴 15分

久々のスノーピーク平日の夕方前ですきすきでした。
ちょっと体調悪かったですが、サウナに入って瞑想したら少しマシになりました。
サウナからの眺めは相変わらず良くて最高でした。
自分的には右側の方がおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.3℃
11

まる

2024.09.28

25回目の訪問

サウナ飯

1セット目
森のサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

3セット目
森のサウナ(真炎さん熱波) 20分
水風呂 1分30秒
外気浴 10分

真炎さんの熱波を受けさせて頂きました。
最終回ということもあって、余ったアロマ水を最後に全ぶっかけして、今までにないくらい暑すぎて火傷しそうでした。
お寺のお水を振り撒いてくれてすごくご利益がありそうです。
いつもの熱波とは違う瞑想をしながらのアウフグースでいつも以上にサウナに集中できた気がします。
アロマ水ぶっかけで、猛烈に仰がれて最後の方はもう何も考えることができませんでした笑やけくそで仰がれてるような気がして息もできないくらい暑すぎました。
一緒に唱えながら悪いものを飛ばして、良いものをもらって帰ることができてそうで気分もルンルンです。
また、機会があれば受けたいと思える最高の熱波師さんでした。
(サウナハット新調しました)

ライスカレー

大盛り ぶりかつトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
20

まる

2024.09.22

24回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
森のサウナ 10分
水風呂 1分30秒
外気浴 10分

あんていのじょんのび
そろっと夜の外気も心地良いくらいになってきて
いい感じです。
最近熱波受けれてないな😢

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
16

まる

2024.09.20

23回目の訪問

サウナ飯

1セット目
森のサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 5分

今日は彼女を連れて1セットだけ😄

腹八分目海鮮丼

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
14

まる

2024.09.17

1回目の訪問

1セット目
サウナ(爆風ロウリュ(アロマがけ?) 5分
水風呂 1分
外気浴 15分

2セット目
サウナ(静寂のロウリュ) 8分
水風呂 1分
外気浴 10分

念願の草加健康センターへ
22時半に入店しましたがちょうどアロマ掛け?のイベントをしてたらしくサウナ前は行列でした。
それでもすぐに出て行くお客さんも多く、相当暑いのかな?と思い入室。
思っていた通り5分で普段の12分くらいの限界さを感じ退室
ブロワーで熱波を送られるのは初めてでしたが火傷しそうな勢いで熱波が来てサウナ室全員が唸っていて自分も唸ってしまいました笑
ブロワーだけでは飽き足らず2つのストーブに氷水をぶっかけていたので室内温度は100-110くらいだったとは思いますが体感は130くらいある勢いでした笑暑すぎにも関わらずクセになるくらいの最高のサウナでした。
外気浴では寝落ちをしてしまいそうになりました笑
熱波師さんのトークとサウナーたちのコミュニケーションもおもしろく絶対にまた来たいと思えるサウナでした。
サウナ室も広いうえて、温度も最高で近所にあったら毎日通えるレベルです。
護摩業という名のロウリュウハラスメント最高でした。
平日の真夜中にも関わらず人がいっぱいで人気さも感じられました。
今度は早めに行って、ご飯も食べてみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

まる

2024.09.12

22回目の訪問

サウナ飯

1セット目
森のサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

-ご飯休憩-

3セット目
ドライサウナ 5分
水風呂 1分
内気浴 5分

4セット目
森のサウナ(なみきんぐさん熱波イベント) 20分
水風呂 1分
外気浴 10分


バイト前の平日空き空きじょんのびへ
なみきんぐさんの熱波イベントは時間的にきついかなと思い、普通に3セット目して買える気持ちでしたが、どうしても受けたくなったので2セットずつにしてご飯休憩を挟んで、受けました。
ネパドルなみきんぐさんの熱波初めて受けさせて頂きました!
自分はアイドル系のライブに行ったことがないのでどんなものかわからなかったのですが合いの手や掛け声などすごいアイドルのライブに近しいものを感じました笑
最初は少し恥ずかしかったのですが、時間が経つごとに楽しさと熱さが勝ってとてもいいイベントでした!
選曲もオリジナル曲2曲と花の慶次は謎でしたがぶち上がったのでよかったです笑
声を出しながらアウフグースを受けるといつもより熱さが倍に感じてすごく気持ちよかったです。
パフォーマンスも熱波も良くて、終始楽しむことができました!
グッズも爆買いしちゃったので大阪に行く機会があれば是非立ち寄らせていただきたいです!!

ライスカレー

ブリカツトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,109℃
  • 水風呂温度 17.5℃,18℃
22

まる

2024.09.06

21回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
内気浴 10分

2セット目
森のサウナ(むしかわさん熱波) 17分
水シャワー 15秒
外気浴 5分

久々にむしかわさんの熱波でした。
2セット目水風呂入るの忘れたの悔しい😢

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
16

まる

2024.09.04

3回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

1セット目
サウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
サウナ 7分
水風呂 30秒
外気浴 10分

じょんのびに行こうとしたが、定休日なのすっかり忘れててぶっ飛ばしてこっちへ
9月中は24時までらしくまた朝も早いらしいのでありがたいです
やっぱり若い大学生とか高校生多くて治安悪いのは変わらないです笑

からあげカレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
16

まる

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ 7分
水桶  30秒
内気欲 10分

サウナ 7分
水槽  1分
内気浴 10分

時間がほんとになかったので60分コースでサウナに入らせていただきました。
グッズも豊富で自分的には嬉しかったです。
サウナ室は広々としていて、暗い感じの雰囲気でしたが、リラックスできました。
薪がちゃんと使用されたストーブで途中で店員さんが薪を追加しにきたのですが、薪の焼ける匂いがすごいリラックスできてよかったです。
水風呂はおけタイプと浴槽タイプがあり最初に桶の方に入ったのですが凍え死にそうでした笑
水槽の方は広々していてぷかぷか浮くことができてよかったです。温度もちょうどよかったです。
内気浴スペースも多くあり、扇風機もちょうどいい具合で当たっていい感じに整えました。
ドリンクも常温のお茶、冷え冷えのお茶、冷え冷えのデトックスウォーターが置いてありGood
アロマ水は2種類置いてあって珍しいかな???
時間がなさすぎてイベントも何も受けれなかったのでまた時間ある時に伺いたいです!
(ステッカー買ったけど時間なくて焦りすぎてておんちゃんさんのサインもらうの忘れた😢)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
25

まる

2024.09.02

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

1セット目
サウナ 5分
水風呂 1分30秒
外気浴 5分

2セット目
サウナ 7分
水風呂 2分30秒
外気浴 10分

初軽井沢に上陸し、友人の行きつけのサウナへGO
さすが軽井沢で雰囲気もすごく良くて、静かで上品でした。
サウナは本格的なのはあまり軽井沢になさそうですが、露天と外気浴がすごくいい気分になれました。
虫さんもとことこで可愛かったです。
初めての硬水だったので少し戸惑いました。
ほぼ貸切状態で金持ちの気分を味わえました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
18

まる

2024.09.01

20回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 10分

2セット目
スチームサウナ 5分
水風呂 30秒
外気浴 5分

3セット目
ドライサウナ 7分
水風呂 1分
外気浴 5分

じょんのび行ったことない友達をどうしても連れて行きたくて、久々の奇数日へ
久々にこっちの方に入ったので懐かしい感じでした
スチームサウナもいい具合でした
こっちのドライサウナの方がやっぱり暑くて最高
腕上げてたら手の甲を若干やけどしました。笑
時間がなかったのでまた時間がある時気が向いたら奇数日行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
17