2020.03.04 登録
[ 東京都 ]
RAKU SUPA 1010 神田
平日18:00-19:00に利用
#サウナ
混み。
入れない程ではなかったが、L字型2段の席は常に満席に近い稼働率。
TVあり、照明明る目。温度も高め。
人に出入りが頻繁で多少温度が下がるがすぐにリカバリ。発汗よし。マナーも良し。皆黙って席を譲りあっていたのが印象的。
#水風呂
混み。水温は15℃安定。
3人も浸かれば一杯のため、多少順番待ちが発生することも。
#休憩スペース
外気浴スペースはない。浴室内にあるベンチが2席のみ。あぶれ者は浴槽の縁に腰掛けて休む。
#総評
都会型銭湯。限られたスペースを有効活している作り。サウナは熱く、水風呂は冷たい。機能性は申し分なし。
混み合うのは都市型施設のさだめ。こればかりは致し方なし。
一方でレストランや休憩スペースは充実。次回はワークスペースも活用したい。
歩いた距離 2km
男
[ 宮城県 ]
やまびこの湯 べガロポリス仙台南
日曜8:30-9:30に利用
天候:晴 外気温:21度
#サウナ
混雑度3割ほど。朝風呂時間帯なので空き気味。9時台なると段々混んでくるのはいつも通り。10時のロウリュウを待たずに退散。
TVあり。照明明る目。オートロウリュウのおかげで温度も安定。パンチ力が欲しい人は最上段へ。
今日は一部の常連の方がしばらく仕事の話(?)を続けており少々気になった。ご時世柄皆静かに利用しましょう。
#水風呂
サ室から数歩でアクセスできる水風呂。水温はそれほど低くはないが、深さも十分あって快適に利用できた。
#休憩スペース
露天スペースに大小の椅子が15脚。このあたりの施設ではトップクラスのキャパ。ハンモックまで完備。
陽当たりも良く、隣接した林から鶯の鳴き声が聞こえる環境。素晴らしい。
一方でウッドデッキ側に椅子が2脚ほど破損しており、寝転ぶと微妙に左に傾いてしまってどうもいずい(仙台方言:しっくりこない/気持ち悪いの意)
お客様の声に修理/交換を希望しておいた。早く改善される事を切に願う。
#総評
ロウリュウあり、露天スペースも充実の良施設。朝風呂はワンコインというコスパもありがたい。
それゆえに混雑時間帯は本当に混むし、一部のマナーの悪い利用者も見受けられる事もしばしば。うまく間隙を縫って快適に利用したいところ。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
極楽湯名取店
土曜日17:30-18:30に利用
天候:曇時々晴 外気温:20℃
#サウナ
タワーサウナは混雑度5割程度。
最上段は相変わらずの熱気で発汗多し。
常設のサウナマット18時に一斉交換があり、まっさらなマットで快適に過ごせた。
TVあり照明明るめ。一部常連とおぼしき方々の会話が気になるシーンもあれど、概ね皆マナーよし。
露天スペースにある釜風呂はミスト系サウナ。
温度はマイルドだが蒸され感が半端ない。
室内は暗く蒸気で視界1mの世界。好きな人はこっちのが好きかも。
#水風呂
冷たい。
水温計は壊れて久しいため詳細な温度はわからないが、間違いなくここらの施設では一番のパンチ力。
広さも十分あるため混み合う事も少ない。良さげ。
#休憩スペース
露天スペースにリクライニングチェア10台と寝転び畳7畳。濡れ縁が2基と充実。
陽当たり良好風通しも申し分なし。
TVも良く見える位置にあるのも嬉しい人には嬉しい配置。
利用日は既に陽が陰っていたが、日中ならば日光浴が気持ち良いのだろう。
#総評
タワーサウナと水風呂の温度差コンボと特徴的な釜風呂。それでいてLINEクーポンでワンコイン利用できるのも嬉しい高コスパ施設。
一階ではオロポも好評販売中。
風呂上がりの息子氏が一気に飲んでおっさんみたいに「くはぁぁ」ってなってた。
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
竜泉寺の湯 仙台泉店
土曜日6:00-7:30に利用
天候:曇のち晴 外気温:18℃
#サウナ
火山岩サウナ混雑度5割。
開店間もないというのに席は半数ほど埋まっている。まっさらなサウナマットが快適。
TVあり、照明普通。上段と下段の温度差あり。特に最上段は温度もしっかりあがって発汗ヨシ!
市内では珍しい塩サウナは今日もガラガラで貸切状態。
真ん中に配置された塩壺から塩をむんずと掴み取り、板摺のきうりのごとく身体にすり込んでじっと待つのがお作法。
サウナ自体はスチーム系。温度も中々あがるが湿度が高いので息苦しさはなし。
#水風呂
水温安定陽当たり良好。
火山岩サウナから徒歩3歩の導線もありがたい。
広さも十分なのでゆったりチルアウト。
一方で塩サウナからの導線はすこぶる悪い。
塩サウナ利用後はすぐ横の水シャワーでクールダウンするのよし。
#休憩スペース
浴室内にはベンチ×2基、とととのい椅子×3。
露天スペースには椅子が2脚と寝転びスペースが6畳と3畳はかわらず。
最近寝転びスペースに新設されたととのい椅子も使い勝手良好。前回は配置が微妙だったけど、今回は2脚分がTV方向を向いていた。
でも相変わらずスペースの利用効率は難あり。以前は6畳に6人、3畳に3人は利用できたけど、6畳の真ん中に椅子を2つ置いたものだから実質利用者4人減。どうにかしてもらいたいものだ。
#総評
貴重な早朝営業施設。
天気が良い日は朝日をいっぱい浴びれるのも良い。早起きさんにオススメ。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
大江戸温泉物語 仙台コロナの湯
日曜9:00-10:00に利用
天候:曇 外気温:16℃
#サウナ
タワーサウナの混雑度4割前後。
ひとつおきに配置されたサウナマットも合間ってしっかりソーシャルディスタンスも確保。
体感温度はちょい高めでしっかり発汗。
みなマナー良く黙ってTVを眺めていた。
スチームサウナも空き気味。
定期的に噴出される蒸気(感覚は10分弱?)で温度も十分。
控えめな照明、TVやBGMもなし。落ち着く。
#水風呂
水温は14℃後半をキープ。他施設と比べるとパンチ力高し。
階段上の浴槽は肩までしっかり浸かれる形状でありがたい。
#休憩スペース
露天スペースに寝転び処が6人分。
以前あった椅子は撤去されてしまったようだ。
風通り良く空も広く見えるのでとても気持ちが良い。
#総評
天然温泉でサウナも2種類。水風呂の質も良く露天スペースも広い。
所々設備の古さも感じるが、トータルで見れば高コスパな良施設。
各種割引も充実しており、大体ワンコイン入れるのもありがたい。(利用日はセゾンカード提示で500円だった)
ご時世柄施設名でだいぶ損をしており、客の入りを見る限り大分苦戦してると思われるが応援して行きたい。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
やまびこの湯 べガロポリス仙台
土曜日 9:15-10:15に利用
外気温:20℃ 天候:晴
#サウナ
前半9時台は混雑度50%前後。
皆黙ってNHKを眺めてる。
10時近づくにつれ段々混みはじめ、10時のロウリュウほぼ満席となったが、ロウリュウが終わればまた空いてきた。
オートロウリュウのおかげで温度は高めキープ。ひな壇上段と下段の温度差があるので好みで使いわけたい。
#水風呂
広くはないが水温安定。
サウナと比較してこちらは空いている。
ナノバブル水とあるが効果よくわからじ。
#休憩スペース
浴室内にはベンチ2基。
露天スペースには椅子多数。
天気が良いので、皆外でくつろいでいた。
南向き陽当たり良好。水風呂からの日光浴はとても気持ち良い。
#総評
朝風呂料金500円でこのクオリティ。コスパはとても良い。
ロウリュウサービスの目が行きがちだけど、ここのウリは広大な露天休憩スペースだと思う。
陽射し浴びながら鳥のさえずりを聴いて横になれるのは至福のひととき。素晴らしい。
宮城県全域のまん防も解除され、お食事処では朝メニューもはじまっていた模様。ここのご飯は美味しのでそのうち食べてみたい。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
竜泉寺の湯 仙台泉店
土曜日6:30-7:30に利用
天候:晴 外気温:17℃
#サウナ
火山岩サウナ混雑度6割。
温度はいつも通り少々高め。TVは民放。
一段あたりの面積が大きいので悠々と胡座をかいての瞑想スタイルで蒸される。
利用者もみな黙浴キープでマナー良し。
塩サウナは相変わらずガラガラで貸切状態。こちらはTVもBGMもなし。
真ん中に置かれた塩の山から各々がひとつかみづつ塩をとり、ひたすら身体に擦り込みじっとする孤高の空間。定期的にスチーム噴出され室温をキープする仕組み。市内で塩サウナが常設されてる施設は少ないので貴重。
水風呂までの導線が悪いのは仕方なし。どうしてもというなら出てすぐのシャワーを水にして被るしかない。
#水風呂
16℃キープ。広い。
朝日が差し込み綺麗。日光浴しながらの水風呂も悪くない。
#休憩スペース
浴室内にはベンチ×2基、とととのい椅子×3。露天スペースには椅子が2脚と寝転びスペースが6畳と3畳。
寝転びスペースに前回なかった寝転び椅子が新たに3つ新設!畳がだいぶ傷んでいたのでこれは嬉しい。
一方で配置は微妙で、6畳に椅子2。3畳に椅子1という配置なのだけど、これを置かれたせいで今まで畳に寝転べた部分が使えなくなってしまっている。実質利用定員減なので改善希望。
#総評
早朝に営業してるありがたい施設。
今回新たに寝転び椅子が導入され、ととのい環境がレベルアップ。一方で寝転びスペースの利用定員減はいただけないので、配置変更をお客様の声としてあげてみようと思う。
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)
祝日12:00-13:00に利用
天候:晴 外気温:16℃ 風強し。
#サウナ
かしわの湯を利用。
個人的には陽当たりの良いさくらの湯の方が好きだけど、洞窟感があるかしわの湯もこれはこれで趣があってよし。
サ室は相変わらずコロナ対策による5人制限。6人目はサ室横の水風呂の淵に腰掛けて待つという暗黙なルールがまかり通っている様子。皆マナーは良い。
TVなし、照明控えめ。大きめの採光窓からは中庭が見える。インストゥルメンタルなBGMも良い。
広くはないサ室のため人の出入りが続くと室温が下がってしまうが、オートロウリュウの頻度も多いのですぐにリカバリ。
これでセルフロウリュウ可能なら満点なのだけど。
#水風呂
源泉掛け流し。至高。
県内屈指の水風呂ここにあり。
定員は2人ほどなので、混雑時はタイミングを見て入りたい。
あまりにも気持ち良いので最後に水風呂だけおかわりして浸かってきたほど。おすすめ。
#休憩スペース
浴室内に椅子2脚と石ベンチが2基。
外気浴スペースには石ベンチ1基とリクライニングチェアが2脚。
利用日は風が強く、外気浴スペースを利用してる人は少なかったのでのんびり風にあたれた。
#総評
個人的に県内dw一番オススメしたい良施設。
センスの良いサ室と源泉掛け流しの水風呂。そして何より利用客の皆さんのマナーが素晴らしい。
仙台からは少し遠いけど、また機会があれば利用したいと思います。
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
秋保グランドホテル
平日12:00-13:00に利用
天候:晴 外気温:17℃
#サウナ
掃除終了直後の別館伊達の湯へ。
セルフロウリュウ可能なサ室。広くはないものの清潔感があり温度もまあまあ。
何が良いってTVがない。BGMも控えめな環境音のみ。平日だったのでほぼ貸切。素晴らしい。
#水風呂
こちらも貸切状態。
定期的に蛇口からドバドバと水が補充されているせいか水温も安定。
#休憩スペース
伊達の湯名物「湯船の先にある足湯ベンチ」は今日も健在。
こちらも貸切状態だったので横になっての日光浴。セロトリンドバドバでガン決まり。
サ室前には大きめウォータージャグ。中身は冷えたスポドリでこれもありがたい。
#総評
平日早い時間帯は空いていて本当に快適。
さいちでおはぎ買って帰る。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
やまびこの湯 べガロポリス仙台南
土曜日 8:30-9:30に利用
外気温:14℃ 天候:晴
#サウナ
早朝帯のためかやや空き。空席は半分ほど。
どなたも黙ってTVを眺めてる。
オートロウリュウで室温も安定。
10時のロウリュウ前に少しづつキュアまとまってはじめてきたため早めに退散。
#水風呂
こちらも空いてるため温度も安定。
ナノバブル水の恩恵は相変わらずよくわからないけれど、水がまろやかな気がしないでもない。
#休憩スペース
露天スペースの濡れ縁が空いてたので横になり。
身体全体で日光浴をしながら風に吹かれるのは大変心地よい。
#総評
朝風呂時間帯は空いてて好き。
やまびこの湯は露天スペースが南東向きなので、天気が良い日の午前中は最高です。
フローズンコーラ飲んで帰る。
#サ活
歩いた距離 0.2km
男
[ 宮城県 ]
竜泉寺の湯 仙台泉店
土曜日 6:30-7:30に利用
天候:小雨 外気温:13℃
#サウナ
火山岩サウナ混雑度6割。6時台にしては人がいる印象。
温度高め、湿度控えめで発汗環境。最上段はかなり暑く感じた。
設備は温度計と12分計、サウナマットは常設スタイルでTVあり。一段一段が広いので胡座もかけるのはありがたい。
塩サウナはガラガラ。
中央に盛られた塩を身体にまぶしていくのは板ずり胡瓜になった気分。これはこれで良い。
火山岩サウナに比べると室温は控えめ。定期的にスチームが噴出されるので湿度は高め。こっちのほうが長くいられるが、水風呂までの導線が遠いのが少々残念。
#水風呂
16℃キープ。広い。
火山岩サウナのすぐ傍にあるのもポイント高し。
#休憩スペース
浴室内にはベンチが2基とととのい椅子が3脚。露天スペースには椅子が2脚と寝転びスペースが9畳ほど。
露天スペースの寝転びどころは広くていいが、屋根がないので荒天時は微妙。
#総評
早朝営業6時は近隣施設にはないアドバンテージ。
自慢の炭酸泉も身体がポカポカになるのでオススメ。
岩盤浴は今度時間があれば利用しよう。
#サ活
歩いた距離 0.1km
男
[ 宮城県 ]
やまびこの湯 べガロポリス仙台南
土曜日17:30-18:30に利用
天候:晴 外気温:9℃
#サウナ
やや空き。
18:00のロウリュウも空席がチラホラ。
今日の担当方は結構トークが多く、新技の「下部空気取り入れ口からの団扇あおぎ」も中々良い感じ。でもご時世柄黙って仰ぐ職人なスタイルでもいいかも。この辺は好みだろうけど。
#水風呂
あいかわらず丁度良い感じ。
今でもないので快適。
#休憩スペース
露天スペース側の桜はだいぶ散ってしまっていたけれど、時折風が吹くと花びらが飛んでくるので風情あり。
青空にゆっくり帳がおりるのを眺めながらゆったり和む。よきよき。
#総評
まんぼうの影響もあるのか空き気味。
開放感のあり露天スペースはいつきても良い。
次は朝風呂でしっかり日光浴もしたいところ。
歩いた距離 0.5km
男
[ 宮城県 ]
海神の湯ドーミーインExpress仙台
土曜日14:40-15:40に利用。
天候:晴 外気温:19℃
#サウナ
がら空きでほぼ貸切。
室温は常に100℃超えだがそれほど息苦しくはなし。
設備は温度計とテレビ。サウナマットは備付。
オートロウリュウは5分前にわざわざ館内放送で案内あり。実施1分前にライトアップと自動音声での説明も。なかなかの力の入れよう。
室温が一気に上がるが、熱波を攪拌する術がないのでじっと動かず我慢の子。本当は下敷きでも持ち込んで仰ぎたいところ。
#水風呂
期間限定で13℃設定。
狭いので他の人とかち合わないよう、タイミングを見て利用したい。
#休憩スペース
露天スペースに椅子3脚と脚を乗せられるスツールが2。数は少ないが風呂の縁にも腰かけられる事を考えれば十分か。
午後の来店だったので日光浴はできないも、風通しは良いのでゆったり休めた。
#総評
価格帯がワンランク上の温浴施設。
コロナの影響もあるのか利用日はがら空きだった。
日帰り利用は2時間の時間制限があるが、誰もいない休憩室で漫画を読んでまったりすごす。よきかな。
#サ活
歩いた距離 0.5km
男
[ 宮城県 ]
秋保グランドホテル
平日11:00-12:00に利用
天候:晴 外気温19℃
#サウナ
別館伊達の湯を利用。
サ室がセルフロウリュウ仕様の進化z
木製ラドルも良い雰囲気。
ほぼ貸切状態だったので好きなだけ楽しむ。
狭いのですぐ温度上昇を体感できた。
常設のサウナマットはなく、入口にある個人用マットを持ち込むスタイル。側にはスポーツドリンクのサーバーもあってお得感高し。
設備はTVなし。砂時計と温度計のみ。
控えめボリュームのBGMはピアノ系で癒される。照明がもう少し暗めだとなお良いのだけど。
#水風呂
水道水掛け流し。温度はそれほどぬるくもなく冷たくもなく。
#休憩スペース
露天風呂をざぶざぶと渡っておくの足湯ベンチに向かう独特のスタイル。
木漏れ日を浴びながら横になれるのは気持ちよかった。
#総評
3月中は日帰り入浴が1000円。さらに雑誌クーポン利用で200円引き。この値段で天然温泉が利用出来るのはうれしい。しかもタオルまでついてた。
さいちでおはぎ買って帰ろう。
男
[ 宮城県 ]
スーパー銭湯極楽湯 多賀城店
平日19:00-20:00に利用
天候:曇 外気温:14℃
#サウナ
5段タワーサウナ。通路用の階段が別途設けてあるのはちょっと珍しいかも。
ドライで熱め。
一段一段の幅がしっかりあり、胡座をかいても余裕があるのは嬉しいポイント。
かなり高低差があり、最上段はかなりの熱さ。にもかかわらず上段付近の席から埋まって行くのは地元民の強さか。
TVあり。他設備は12分計と温度計のみ。
備付のサウナマットに加え、可搬式のサウナマットの貸し出しもあるのがありがたい。
#水風呂
広くてぬるめ。
サウナが熱いので少々パンチ不足気味でもあるが、まったり入れるのはプラスポイント。
広い(露天の岩風呂より広い?)ので満員になることはない。
#休憩スペース
浴室内に椅子ひとつ。
露天スペースには椅子ひとつと濡れ縁が2基。少ない。
濡れ縁は寝そべっている人がいると他の人は座れないので、外気浴スペースは実質3人用ともいえなくもない状態。
正直もう少し椅子を増やして欲しいところ。
#総評
県内で二番目できた古の極楽湯。
全体的な施設の古さは所々に感じるも、清掃状況は良好で気持ち良く利用する事が出来た。
外気浴スペースが少々せまいものの、県内屈指の温度を誇るタワーサウナのファンは多そう。
LINEクーポンで260円で入れたのも地味に嬉しい。
男
[ 宮城県 ]
スーパー銭湯極楽湯 名取店
日曜9:15-10:15に利用
天候:曇 外気温:10℃
#サウナ
やや混み。空席は2割ほど。
温度はいつも通り。TVはサンデーモーニング。12分計が故障中らしい。
総じてマナーは良い方が多かった印象。
サウナマットも全面敷になっていたので、快適に過ごせた。
スチームサウナ(釜風呂)は今回利用なし。
#水風呂
水温計はなし。17℃前後の調節していますという表示があるが、体感は15℃より下に感じる。
広いのでのびのび。
#休憩スペース
露天スペースのリクライニングチェアが10脚に戻っていた。
畳敷の寝転がりスペースも相変わらず空いている。
#総評
サ室の温度と水風呂の差がガツン気味。露天スペースの休憩椅子も充実しているのは嬉しいところ。派手さはないがハズレなしの良施設。
LINEクーポンで320円で利用できたのも地味に嬉しいポイント。
個人的には休憩所の漫画がやたら充実してるのが気になって仕方なし。
男
[ 岩手県 ]
古戦場
日曜14:00-15:00に利用。
天候:晴 外気温:6℃
#サウナ
前半やや混み。後半やや空き。
2段式のサ室は広くはなく、定員は7名程。
入り口にある風呂マットを切断したと思われるDIYサウナマットを持って入室するしきたりにしたがって厳かに入室。
TVなし。BGMなし。控えめな照明と採光用の窓から控えめにこぼれ落ちる西陽。
セルフロウリュウ可能なストーブはかなり大きく。足元にはアロマ水と木製の柄杓。壁にはマジックで「熱波」と書かれた竹団扇2柄かけてある。
既に何回かのセルフロウリュウ後だったのか温度も湿度も高め。利用客は地元の方が多いらしく、ローカルトークをBGMがわりに静かに発汗。狭いサ室だったが皆譲り合って利用されていたので不便は感じなかった。
#水風呂
1つ目はサ室脇にあるオーソドックスなタイプ。
ライオンの口から掛け流される水温は温くも冷たくもなくといったところ。
2人も浸かればスペースはなくなってしまう広さだが、深さも程々あるので閉塞感は少ない。
2つ目の水風呂はなんと露天スペースに設置されたビニールプール。
無造作に突っ込まれているホースは蛇口に直結。傍にはケロリンオケが2つでなにこれ可愛い。
屋外にあるため水温はかなり冷たく(シングル?)キンキン。1分も浸かればすっかりととのい覚悟完了。みてくれはともかくこれはアイディア賞もの。他施設も是非導入してほしい。
#休憩スペース
浴室内:椅子2、濡れ縁2、リクライニングチェア4
露天スペース:濡れ縁1、リクライングチェア2
充実。
露天スペースは元々湯船があったと思われる場所を埋め立ててウッドデッキ化。休憩スペースに全振りという思い切った仕様。
そしてなんとヴィヒタまで完備。支配人のサウナ愛を感じる。
#総評
来店日は支配人の生誕祭とサウナの日にかけて370円で利用できた。
決して新しい施設ではないが、清掃状況も良好。至る所に手書きの可愛らしいイラストでサウナの利用方法などが書いてあったり、DIYを駆使して少しでも快適度を上げようという工夫が随所に見られて大変楽しく快適に過ごさせて頂いた。
惜しむらくは屋外ビニールプールは男湯にしかなかったらしいこと。是非女湯にも設置していただき、サウナー女子への啓蒙活動もして頂きたい。
あとお土産でオリジナルサウナハットを買わせて頂きました。タオルが挟める優れもの。
男
[ 宮城県 ]
ひまわり温泉 花おりの湯
平日11:00-12:00に利用
天候:曇 外気温:6℃
#サウナ
けっして広くはないが、清潔感溢れるサ室。
露天スペースに面した大きめの採光窓と明るめの照明。TVなし、BGMはJPOPインストゥルメンタル。
来店時は他に利用客もなく、貸切状態でのびのび利用。
サウナストーブの横に1人分の胡座がかけるスペースがあったので、良い感じでそこにハマって静かに過ごす。
#水風呂
なんと露天。
顔だけ外気浴しながら浸かれるという中々レアな仕様。
一方で水温がそれほど低いわけでもないので、シングル派には物足りないかもだけど自分には良い塩梅だった。
#休憩スペース
露天スペース入口に3脚椅子が重ねてあったが使用不可。
石のテーブルを囲むように石の腰掛け4基あったが、お尻が冷たいので今回は使わず。
結局露天風呂の淵に腰掛けて休んだ。
豊富な湯量(毎分930リットル!)で常に淵からお湯がダダ漏れなので、お尻と足の裏は常にポカポカ。
#総括
源泉が素晴らしい温浴施設。なんとシャワーまで温泉。
ニフティ温泉クーポン利用でドリンクとケーキ(600円相当)も頂けたのは地味に嬉しい。
https://onsen.nifty.com/sendai-miyagi-onsen/onsen000485/
露天水風呂の水温は天候によって左右されるそうなので、次回は雪の日にでも来てみたい。
男
[ 宮城県 ]
鶴の湯
平日17:30-18:30に利用
天候:晴 外気温:3℃
#サウナ
歴史感溢れるスチーム式サウナ。
2段式の広くないサ室は4人も入ればいっぱい。
入口のボタンを押すと蒸気が吹き出す仕組みなのだけど、これが激熱で座り所を間違えると火傷しそうな勢い。
特に上段の2席は上級者向け。ピーキー過ぎて俺らにゃ無理だよ。
#水風呂
なし。水シャワーもない。
ので、カランから出した水をケロリン桶で5杯ほど被ってクールダウン。
水温ほどほどに冷たいので気持ちいい。
#休憩スペース
ない。
ので、脱衣所のパイプ椅子に腰掛けて休む。
大型扇風機の風を浴びながら、地元の方のたわいのない会話を聴き流す空間。これはこれで心地よい。
#総評
地元に愛される昔ながらのお風呂屋さん。
夕方の混雑帯だったせいか、13ある洗い場はほぼ満席。浴槽に浸かるのも少し待ちが発生する程の賑わいを見せていた。
一方でサウナを利用する人はほぼおらず、自分の他はおじいちゃんが1人だけ。あんまり人気ないのかな。
番台には「鶴の湯便り」なるミニコミ誌。
時事ネタもあって結構楽しい。
仙台に生き残っている貴重な銭湯。こまめに通って応援しよう。
#サ活
男