絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

再訪!
無料のマッサージ機がとうとう有料に(>_>)
熱波イベントも堪能して場所が悪いせいか空いていて良きです
今日はキューブサウナが熱くて誰もセルフロウリュウやらないぐらいでした
写真は夏メニュー!

続きを読む
14

薪サウナへ再訪!
今日の男側サウナは100℃越えで熱かった!
食べなかったけどかき氷やってるみたい

続きを読む
15
ホテル1-2-3福山

[ 広島県 ]

出張ホテルでサウナ付き選びがち笑
ビジホサウナはあまり良いものが少ないですが、こちらは湿度も高く、水風呂も広くて程よく冷たいのでしっかり整います
給水機もあり、イスもありますが、欲を言えば屋外の外気浴スペースがあればもっと良かったなー

続きを読む
4

茂原駅から送迎バスで揺られ太陽の里へ行ってきましたー
※比喩ではなく道路状況のせいか真っ直ぐな道でも結構揺れて。。。
サウナは普通でしたが、露天風呂が多くあり混んでなくて良き施設でした

五目そばと五目焼きそば

美味しい😋

続きを読む
8

久々の訪問
長らく閉鎖中だった檜風呂が完全撤去されて休憩スペースになってフラットベンチが増えていました
3階休憩スペースも拡大しており混まないので良き施設です
高温サウナがオートロウリュウのサービスが開始していて思ったよりも暑い🥵

特製牛肉麺

スープと麺は美味しい😋 お肉はホロホロ系かと思ったらしっかり歯ごたえでした

続きを読む
12

久々の再訪!
男風呂のサウナが劇的に変わってました
前は周りをぐるりと囲うような形だったのが段々となり座りやすく
雨天のためか人も少なく快適空間を堪能しました
キャンプ系以外では珍しい常駐薪サウナの貴重な場所です

続きを読む
13
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

久々のホームサウナ
薬湯の漢方臭さがマイルドになったような
1時間に3回のオートロウリュタイムぎあるけど5分ぐらいの長いオートロウリュなのでほぼほぼロウリュ中でかなり暑い
来週から日替わりでりんごの湯ですって🍎

とんかつにら玉ラーメン

美味しいけど表面のオイルに罪悪感が笑

続きを読む
14

久しぶりのホームサウナ
GWの合間なので混雑覚悟も意外と空いていた
2階サウナ7セット、岩盤浴3セット
水風呂が冷たくなった気がする

豆乳麻辣醤

旬メニュー スープは美味しいが麺がイマイチ

続きを読む
10

久々の再訪!
2024年度のニューオープン部門で4位になったんだとか
そのせいかわかりませんがいつもより混んでいるような
水風呂が潜水OKとなっていたのとキューブサウナのロウリュウが1杯までになっていました(昨年末は2杯だったような)
外気浴のイスはたくさんあるし、多少混んでてもストレスがないぐらいです

続きを読む
7
ホテル花ゆづき

[ 愛媛県 ]

四国のサ旅第二段で愛媛の道後温泉で唯一サウナ水風呂があると書いてあった花ゆづきに来ました
温泉は当然ながら良く、サウナも90℃ぐらいのカラカラ系ですが水風呂が体感10℃ちょっと冷え冷えで1発で決まりました
ホテルサウナでは珍しく露天風呂に休憩スペースもあり良い感じです
強いて言えば浴室内に時計は欲しいかなーと

鯛の兜煮

夕食のコース料理に出てきた1品 食べづらいけど味が染み込み美味しい😋

続きを読む
17

四国サ旅の第一弾
初日は香川のクラフトホテル瀬戸内へ
15-23時の間に入り放題
16-19時までほぼ貸切状態で7セット堪能
夕方以降は外が冷えすぎて水風呂なしにしました
サウナは85-90℃表示でしたが体感はもっと熱くて良いサウナでした

骨付鶏のダッチオーブン

ボリューミーで美味しい😋

続きを読む
17
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

都心のラクスパは狭い
以前によく鶴見のラクスパに行っていたので同等規模感を想定して行ったところ。。。
サウナも浴室も全てが狭い。。。
気合いの10時間パックで入ったものの飽きてしまい3時間で離脱
露天がなく、外気浴できない、サウナ後の休憩スペースが少ないのが辛い感じ

釜玉チーズカレーうどん

チーズ感は少ないもののカレーが美味しい

続きを読む
12

サウナ旅(出張)2日目
倉敷から車で2時間足らずのルートイン津山へチェックイン
露天風呂もあり、大浴場スペースはキレイでそれなりに広い
ただ肝心のサウナは90度足らずのカラカラ系で15分たっても汗の出が悪く1セットで退出
イマイチサウナ旅になってしまった

続きを読む
14

岡山サウナ旅(出張)初日
&スパの名前に惹かれてチェックイン
朝ウナで蒸されるも中温カラカラで10分でやっと汗が出てくる感じ
水風呂なし、休憩スペースなしと、うーんって感じです

続きを読む
2

久々にホームサウナの蘭々の湯ちょい先にある極楽湯へ
ハイキューコラボ?やってました
サウナがドライサウナとスチームサウナ2種あり、水素水の温泉と、炭酸泉など温泉も豊富
狭くて混んでるのがなー

続きを読む
13

ホームサウナへ
もはや書くことがありませんが実は施設内の食事が美味しい😋

石焼き麻婆麺

熱々で美味しい

続きを読む
13

平日冬季限定の日帰りスパプランで行ってきました
90℃程度の中温のメインサウナのほか、50℃程度の目の前のオーシャンビューが望めるパノラマ、40℃未満ぐらいの低音サウナ、岩盤浴に加えてジェットバス、温水プールまで揃ってます
強風のため屋外のジェットバス、温水プールは夕方前に閉まってしまいましたが滞在5時間でほぼメインサウナで7セット堪能
午前中は貸切に近いぐらい空いていましたが午後から賑やかなマダム集団が。。。

続きを読む
18

出張サウナで初訪問!
悪くもないけど良くもない感じ
カラカラ系のサウナでセルフロウリュウ可能
給水機がなかったので2セットのみ
もうちょい工夫すれば良いのになーという感想

続きを読む
13

遅くなりましたがホームサウナへ今年初訪問!
14:30開始のロウリュウ含めて5セット堪能
塩サウナは開閉のたびに温度が下がるのでこの時期だと汗のでが悪い
水風呂、炭酸泉など水質が良い

続きを読む
15

グラタンパンで有名な喫茶デンに行くために鶯谷駅におりまち駅からも近い萩の湯初訪問!
小綺麗な店舗でサウナ、水風呂とも広々
温泉も炭酸泉、高温、露天と多種類あり

喫茶デン

グラパラ

美味しい😋

続きを読む
18