2020.02.24 登録
[ 長崎県 ]
出張サウナ②
MINATO SAUNAの後は今日のお宿のドーミーインへ。
長崎市内に2軒あるうち新しくできたPREMIUMに宿泊。
DOMINISTAでもある私ですがここのサウナは非常に良い!
サ室は綺麗でジリジリ熱めのドライサウナ。2列で横一列に並ぶ形に美しいTVモニターとサウンド、香り含めかなり好きなタイプのドーミーサウナ。
水風呂も体感16−7℃くらいか。しっかり体が冷える。
外気スペースもフラットからチェアまで充実の屋上展望露天。
ドーミー定番の漫画ルームからマッサージチェア。
めちゃめちゃ良いやんか。悲しかな仕事の付き合いで夜遅く朝早い出発がなんとも切なく感じる素晴らしきドーミータイム。
[ 長崎県 ]
出張サウナ①
今回は長崎出張。打ち合わせの合間を縫ってライドオン。
施設はサウナ特化型のレイアウト。汗を流し、大風呂で体を解きほぐしていざサ室へ。
熱い。久しぶりのストロング系サウナ。でもカラッカラではなく程よく湿度も感じで汗もドバッと。
向かいの水風呂は井戸水掛け流しで20℃くらいのマイルド長時間向け。
その向かいに長崎唯一らしいアイスサウナが。温度計は-17℃。水風呂がマイルドなので、サウナ→水風呂→アイスサウナのルーティーンが良かった。
3Hで1500円。休憩スペースや食事処もあっての地方価格で非常に良心的。
[ 神奈川県 ]
#なつかしサウナ
昔よく通った湯けむりの里へ。
懐かしい雰囲気を感じながらライドオン。
サ室は優しいドライサウナ。ポカポカ温まる感じ。
そして広い水風呂は体感17℃くらいだろうか。非常に心地よい。
外気スペースは2Fに。長い階段を登ると広いスペースの露天エリア。
地域に優しい施設。
[ 神奈川県 ]
#平日休みサウナ
何も考えたくなくリフレッシュしたい時は贅沢にスカイスパに包まれる。
静かで大人の空間という雰囲気とスカイスパ全体を包む香りにリラックス。
[ 東京都 ]
#お泊まりサウナ
連休は家族でお泊りサウナ。
ドーミーインは私も御用達ですが温泉含め総合的には1番良かったかもしれない。
サ室はドライで温度高め。個人的には湿度高めが好きだけど広さ的にもちょうど良い感じ。
水風呂は11-13℃でキンキン。
休憩椅子も4機ほど。露天は展示からの外気も気持ち良い。
個人的に印象的だったのが夜のサウナ後の散策。すぐ横が浅草寺なんだが夜な夜な下駄で散策する誰も居ない浅草は心をととのえてくれました。
[ 大阪府 ]
#大阪出張弾丸日帰りクイック
仕事で日帰り大阪。しかも夜までかなりアポもカツカツ。でもせっかく大阪にいるのに、、
帰り前のスキマ時間にクイック45分しかないけどアムザに初ライドオン!
関西を感じるサウナパンツを見に纏い、浴室を物色。これ45分で楽しむ場所ではない。ちょっとしたスパアミューズメントパーク。
フィンランドサウナはセルフロウリュ式で雰囲気もあるし、流水プールもゆっくり冷やされるし、ikiサウナも博多のキャビナスを思い出す存在感抜群のストーブとレイアウト、壺冷水もらえます13℃ほどでしっかり急冷、さらには一体何機あんねんといいたくなるくらいのコールマンチェアに難波の町を眼下に都会の外気浴。ツッコミどころ満載。良い意味で。
絶対また来ます。
[ 神奈川県 ]
#集中サウナ
今日はガッツリ集中して作業に取り組むべくサウナコワークの聖地スカイスパへ。
まずは体を清める2セット。アウフグースも頂きしっかりと目を覚ます。
気づけばお昼のためカツカレーを頂く。スカイスパのカツは抜群にうまい。
そこからはイヤホンをして集中3時間。自宅やオフィスでは発揮できない集中を発揮して資料作成完了。
帰宅前にまた2セット。帰りもまたまたアウフグースを頂きととの家路につきます。
[ 神奈川県 ]
#日曜サウナ
週の終わりにライドオン。
体を念入りに洗い、温かいお湯にしっかりと浸かって、オートロウリュに合わせた最初の1セットに集中。
バチンときました。
最近はセット数ではなく最高の1セットを目指しております。
[ 千葉県 ]
#年の瀬カウントダウンサウナ②
21年の締めくくりに舞浜詣。
心の故郷サウナでほっこりととのい。
フィンランドサウナもよし、ケロサウナもよし、外気浴をしながら聴こえるディズニーシーから聞こえる蒸気船の音が気持ちをさらにととのえてくれる。
さすがのユーラシアでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。