絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤット

2021.09.17

12回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#平日休みの昼サウナ

前日からどこへ行こうか悩み結果満天にライドオン。

最近は施設選びの際に合わせて楽しむサ飯をベースに考えてしまう。

しっかり3セットととのった後は星川の横浜とんとんで餃子をサ飯に頂きました。

美味しさのあまり冷凍もお買い上げ。

良いサウナ&サ飯でした。

続きを読む
48

ヤット

2021.09.13

1回目の訪問

#キャンプ帰りの富士サウナ

朝霧高原でキャンプ帰りにライドオン。

平日朝一だからかフィンランドサウナはやっておらず。残念。

麦岩石サウナは、広い。なんかの大広間かと思うくらい広い。テレビでやっている時代劇含め昭和な感じ。ちなみにあまり湿度も温度もマイルドな感じ。

釜風呂はほどよく熱く適度に発汗。

でも風呂が広く開放感は抜群。

おつかれ山。

続きを読む
33

ヤット

2021.09.11

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

#夫婦でのんびりサウナ

今日は子供を預けて行ってきました。庭の湯。

まずはバーデゾーンで体を緩めて屋外のフィンランドサウナへ。

カラカラドライサウナでしたがラベンダーのアロマが良い香り。水シャワー後の庭外気浴も良かったです。

お風呂ゾーンのサウナエリアはフィンランドサウナとテルマリウムの2つ。フィンランドサウナは雰囲気がユーラシアのケロサウナに似ていて落ち着いたー。

でも水風呂が肌感20℃くらいだったのでもっと冷たいとなお良い。

あんかけもやしラーメンも頂き、オロポならぬオロイも頂きととのいました。

続きを読む
31

ヤット

2021.09.10

5回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

#平日休みのサイクルサウナ

天気の良い平日休みは川沿いのサイクリングロードを走りお気に入りの銭湯サウナへ。

風を切って、汗を切って。

ととのい帰り道はあびばのんのんを聴きながらダブルととのい。

続きを読む
30

ヤット

2021.09.08

4回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

#仕事帰りの銭湯サウナ

安定の仕事終わりに福美湯。

今日は1セット目にぐわンぐわん来ていきなりのととのい。

休憩エリアでいつもうつろに見上げるとそびえる立派なバラモン凧。五島の郷土品であり御守り代わりでもあるインパクト抜群の凧。

ご主人は五島の方なのだろうか。

水曜夜の極上のととのい。

続きを読む
31

ヤット

2021.09.06

1回目の訪問

#平日ふらっとサウナ

平日休みでどこに行くか悩み宮前平へ。


サウナとセットアップでどうしても行きたいとんかつ屋へ行くと、、コロナ休業中。。

沈んだ心をととのえるべく初施設にライドオン。

高級感のあるスパ銭で温泉もグッド。

サ室はマイルドなドライサウナで雰囲気も良い。そして水風呂。約15℃を示しバイブラもがっちり。広くてめっちゃ良い。

外気浴もフラットデッキチェアも多数あり申し分なく。

絶対お店がまた開いたらリベンジします。

写真は代わりに頂いたサーモンフライ。これはこれで美味かった。

続きを読む
36

ヤット

2021.09.05

41回目の訪問

#親子でサウナ

今日は嫁がお出かけで親子2人でのんびりサウナ。

いつか偶然さんみたいに2人で入りたい。

続きを読む
29

ヤット

2021.09.01

3回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

#月初めの仕事終わり銭湯サウナ

もはやホーム銭湯サウナと言っても過言ではない福美湯にライドオン。

仕事帰りに、汗を流して、露天につかり、サウナに蒸され、水風呂につかり、イオンウォーターを飲みながら、外気浴。

3150。

続きを読む
38

ヤット

2021.08.30

11回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#月終わりの締めサウナ

ちょっと時間ができたのでいくつもりなかったけどついついライドオン。

嫁にかのエレガント渡会さんのごとく「家族公認の愛人だよね」と確認したら完全否定されました。

でもととのった。

続きを読む
49

ヤット

2021.08.28

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

#土曜日都内銭湯探訪

2軒目はリニューアルしてから話題の東中野の松本湯へ。

時間を見計らい14時OPEN直後に行くもすでに入場制限。

なんとか15分待ちくらいで入場。

1軒目の萩の湯とはまた雰囲気が違いモダンな銭湯だ。

サウナに関してはムーディーな音楽が流れる暗めなメディテーションサウナ。ドライな感じもしっかり発汗。

そしてお楽しみの深い水風呂へ。私は180弱ですが首まで浸かるグッドな深さ。足元のさりげない踏み石もなんか良い。

休憩スペースの畳みどころは座っていると寝てしまいそうだ。

そして3セット目に見つけた最高のルーティーン。

サウナ→水風呂→約30℃の低温気泡の湯。

この気泡の湯最高。温度的にも無限に入れる。

モダンな感じは渋谷改良湯と並ぶオシャレ銭湯でした。

続きを読む
37

ヤット

2021.08.28

1回目の訪問

#土曜日都内銭湯探訪

最近気になる銭湯サウナをめぐる。

1軒目はもはや銭湯ではないね。良い意味で。

銭湯とは思えない大量のカランに内外の多数種類の風呂。

サウナも広いこと。広いこと。そしてしっかり熱い。

水風呂も広い。またいい感じに深い。体感19℃くらいかな。ずっと入っていられそうな水風呂。

外気スペースもしっかり確保されている。

そして2Fのレストラン。もう完全に私の知る銭湯のそれではないね。

また来たい施設です。

続きを読む
32

ヤット

2021.08.27

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#平日休みのご褒美サウナ

今日は月末ルーティンになった癒しのスカイスパへ。

午前中に入館してサウナ→休憩→サウナを繰り返すこと無限ループ。

永井さんや鈴木さんのアウフグースもしっかりいただきました。

もうサウナ≒瞑想ですね。

5時間近く滞在してふやけました。

明日は都内銭湯巡りの予定。

月末サ活スパート。

続きを読む
39

ヤット

2021.08.20

2回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

#平日自転車サウナ

昨日の出会いが忘れられずに福美湯へ。

自宅近くでシェアサイクルを借りて川沿いをサイクリングがてら行ってきました。

15時過ぎだけど老若男女結構いる。

時間もあんまりなかったけど3セット。水風呂は15℃で最高だし。あの中庭外気浴も落ち着く。

完全にハマってしまったなー。

ととのいました。

続きを読む
23

ヤット

2021.08.19

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

#仕事帰りの夜な夜なサウナ

行ってきましたよ。福美湯。

通勤経路でいつも乗り換える菊名。知ってはいたがなかなかいくキッカケがなかった福美湯。

月間MVPサウナきました。

てかこれ銭湯サウナのセッティングじゃないね。

またお気に入りのサウナが増えました。

続きを読む
31

ヤット

2021.08.16

40回目の訪問

#サウナテレワーク

まさかの連日ライドオン。

仕事作業が溜まっており、家ではやる気が起きず近場のワークスペースを探す。ついでにサウナも入りたいなぁ、、と。

最初はスカイスパ行こうかと思ったけど時間制限あるし、ゆいるは行くの少し大変だし。

あ、ヨコスパあるやん。

9:30にチェックインしてから

サウナ→作業→サウナ→ランチ→サウナ→作業→サウナ。

何回入るねん。もう何セット入ったか覚えてない。

仕事もはかどり体もととのい。

サウナテレワーク最高。

続きを読む
36

ヤット

2021.08.15

39回目の訪問

#家族で休日サウナ

息子が夏休みから戻ってきて帰りがけにライドオン。

何か強烈な個性があるサウナではないが居心地の良い施設。それがホームサウナ。

銭湯も良いしスパ銭も悪くない。

初心者サウナーの一言。

ととのったー。

続きを読む
29

ヤット

2021.08.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

#お出かけサウナ

今日は1人でお出かけサウナ。

どこへ行こうか悩み錦糸町は黄金湯へライドオン。

土曜日は15時からということあり10分前にスタンバイしたが既に行列が。しかも若者多し。

汗を流し炭酸泉で体を緩めてからサウナ室へ。

暗めなサ室は温度の割にそこまで体感はなく、ドライめな心地よいサ室でした。

水風呂が深く広くて気持ち良い。最高。

また外気浴スペースもばっちし。9脚安定性の高いチェア完備でしっかりととのえます。

外気エリアから望む都内の空に吸い込まれそうな素晴らしい空間。

綺麗で居心地の良い銭湯サウナでした。

続きを読む
29

ヤット

2021.08.09

10回目の訪問

スースーサ活の日

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#スースーサ活の日

スースーサ活はホームサウナへ。

なんとイベント連動でハッスル熱波を朝一で頂きました。

ロウリュアロマもスースー。

ミント水風呂もスースー。

サウナマーケティングに引っかかりやすい私。

スースーととのいました。

続きを読む
41

ヤット

2021.08.05

1回目の訪問

#外出直帰サウナ

仕事帰りにあまり行かないエリアのサウナへ。

時間もあまりなく駅近立地の王様宅へライドオン。

基本的にはオーソドックスなスーパー銭湯。サ室は2つで、タワーサウナはもう少し温度が高くても良いかな。高温漢方蒸し風呂は独特の香りはするも湿度かなり高めであったまりました。

水風呂の深さと広さは良いものの温度が。。メモリは20℃なのでやや物足りず。

休憩スペースはベンチが沢山ありそこそこゆっくりできました。

やはり立地は抜群なだけにもう少しの工夫があるど良いのかもしれません。(前日スカイスパでかなりハードルが上がっていたかも)

連休はどこ行こう。

続きを読む
18

ヤット

2021.08.04

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#仕事帰りのスカイスパ

先日の訪問以来忘れられずすぐに再訪問。

1セット目のアウフグースはマイルドにミントアロマを楽しむふんわり熱波。2セット目はアロマ水に加え氷も大量に加えてからの強熱波。

1hごとのアウフグースも毎回の楽しみに。

テルマリウムもしっかり温まりバッチリきまりました。

続きを読む
32