絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤット

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

#キャンプ帰りサウナ

区切りの50施設目。

キャンプ帰りにひと風呂兼ねてライドオン。

幕張の湯楽の里は外気浴スペースが最高だったが横須賀の湯楽の里も露天からの東京湾風景はばっちし。

サ室はドライサウナでもう少し温度か湿度が高いとガッツリ汗かけそうだな。でもサ室から見える東京湾の風景は横須賀の海沿いならでは。

水風呂も体感18℃くらいかな?非常に入りやすい感じ。

外気スペースもしっかり確保されておりよき汗流しでした。

広東麺

あっさりめの味付けに中太中華麺。

続きを読む
19

ヤット

2021.10.29

8回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#月末〆サウナ

恒例の月末〆のスカイスパ。

手ぶらでふらっとハマのオアシス。

サ室の香りも柔らかい風を受けるととのいチェアも優しい。

帰りのサ飯はパンチョでガッツリ。お腹いっぱい。

スパゲッティーのパンチョ ヨドバシ横浜店

ナポリタン(目玉焼き+ベーコントッピング)

空腹を満たすガッツリナポリタン。ちなみにこれ中で400gあります。

続きを読む
43

ヤット

2021.10.27

8回目の訪問

水曜サ活

福美湯

[ 神奈川県 ]

#仕事帰りにクイック

仕事帰りにクイックでライドオン。

外気スペースのストーブが焚いてある。もうそんな時期か。

福美湯に通い出してはじめての冬。

これから外気浴が気持ち良いシーズン突入でアガる。

続きを読む
28

ヤット

2021.10.24

2回目の訪問

サウナ飯

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

#帰路前サウナ

東京帰る前にクイックサウナ。

夜のサ飯はカニ鍋です。

太平記

カニ鍋

リーズナブルで各種メニューも美味しい

続きを読む
18

ヤット

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

#山陰出張サウナ

鳥取出張は山陰でもイキタイ指数の高いグッドブレスガーデンに宿泊ライドオン。

まずサ室はかなり高めの温度に良い感じの湿度感。セルフロウリュ可でかなり熱めの設定でした。

水風呂は体感19-20℃くらいだろうか。入り易く良い感じだがもう1-2℃低いと最高だ。

全体的に綺麗な施設で気持ちよく入れました。

山陰海鮮炉端かば 米子駅前店

のどくろ塩焼き

脂が乗っていて地酒に合う。

続きを読む
37

ヤット

2021.10.20

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#平日休みサウナ

週末からの出張に向けてリフレッシュサウナ。

サ室に流れるとくさしミュージックが脳内をぐるぐる回してくる。

水風呂からの低温バイブラクールダウン風呂でしっかり体を休めました。

カツ丼(ラピンクルタを添えて)

めちゃジューシーなロースカツ。美味。

続きを読む
29

ヤット

2021.10.16

44回目の訪問

#土曜蒸され

午前中子供の行事参加後にライドオン。

なんか眠くて眠くて、、

いい熱を浴びると眠くなる。。

続きを読む
25

ヤット

2021.10.15

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#寄り道サウナ

今日は品川から横浜経由で帰る途中に、、

横浜で乗り換えるだけのはずなのに、、

気づいたら改札を潜ってスカイスパへライドオンしてた。。

1Hで高速ととのい。

続きを読む
38

ヤット

2021.10.14

7回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

#仕事終わりの帰り道サウナ

最近行けてなかったホーム銭湯サウナにライドオン。

いつもと変わらず清潔で居心地の良い銭湯。

サウナでぽかぽか。一瞬でリフレッシュ。

もはや私の生活リズムの一環。

帰りは中津の唐揚げ弁当をサ飯にしようかと思ったらもう閉まっていたのが残念。

また来週。

続きを読む
26

ヤット

2021.10.11

43回目の訪問

サウナ飯

#朝からコワーキングサウナ

前回のコワークサウナに味をしめて竜泉寺にライドオン。

まず朝一のサウナで頭をリフレッシュ。その後はランチまでしっかり集中ワークタイム。

ランチの前に気分転換で昼サウナ。ランチでお腹を満たした後はラウンジにて再びワーク。

ワーク後は帰り前の〆サウナ。からの外ラウンジでリラックス。

最高のオフィスですね。

おろし唐揚げ定食

ここの唐揚げはめっちゃジューシー。秀逸。

続きを読む
28

ヤット

2021.10.10

15回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#日曜朝からサウナ

朝早く目覚め思い立ち自転車をこいで満天へ。

眠い目が自転車を疾走してる間にシャキッとして着いた頃にはひと運動を終えた充実感。

せっかくなので朝ごはんセット(入浴+選べる朝ご飯)で1200円(土日祝料金)。

サウナでしっかりととのった後の朝飯はやっぱりうまい。結構ボリューミーでお腹いっぱい。

帰り道またひと運動。

選べる朝ごはん(和定食セット)

さばの塩焼きも明太添え玉子焼きもグッド。

続きを読む
37

ヤット

2021.10.08

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#終電間際のクイック

仕事終わりに終電間際のクイック。

今日はぐわンぐわん来るなとトトノイに誘わられていたらまさかの地震。

こんな事態にも関係ととのってしまっている自分がそこに。

スタッフもクイックに見回りチェックされておりみなさんもそのままととのわれていました。

帰ります。

続きを読む
72

ヤット

2021.10.05

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

#仕事帰りの初見サウナ

ずっと気になっていた湊湯。なかなかエリア的に行く機会がなかったスポットだったが仕事終わりが重なりライドオン。

重厚な自動ドアの先にあったのはスタイリッシュな銭湯。

体を洗い、広く綺麗なお風呂で体の緊張をほぐしていざサウナへライドオン。

今日はお目当てのロッキーサウナ。

いやイキタイの評判は色々見てましたが思っていた以上にナイスなセッティング。木の香りはもちろん定期的なオートロウリュから湿度コントロールまで私好みのサ室。

水風呂は19℃を指しているがバイブラもあり体感16-17℃くらい。なめらかで気持ち良い。いくらでも入れる。

休憩スペースの工夫も知恵の使い方次第。私的には混み具合をみて奥裏のスペースでととのわせて頂きました。

いや、正直期待以上。また行きたい。もうイキタイ。

続きを読む
19

ヤット

2021.10.02

14回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#月初めサウナ

10月スタートは満天でスタート。

以前トントゥで当たった招待券を使って家族でライドオン。

じわじわ汗が出るタワーサウナ。できれば右端だけでなく左端にも5分計があると良いなとささやかなつぶやき。

非常に良いサウナ頂きました。

続きを読む
30

ヤット

2021.09.29

1回目の訪問

水曜サ活

#水曜サ活

ついに初来訪。サウナラボ神田。

初めてだったけど水曜ということで普段女性サウナのIKEサウナへライド。

シャワーで汗を流して早速スタート。

まずはフォレストサウナはオーソドックスなセルフロウリュサウナだがなんとなく安定感ぱない。

水シャワーを浴びて-25℃のアイスサウナへ。以前博多のウェルビーでも体験したけどこっちの方がなんとなく安定感あり。

次はIKEサウナ。展示も低く、畳の上に胡座をかいて瞑想。いくつか設置されたセルフロウリュも相まって無の境地へ。

再び体を覚ました後は肌触り着心地最高のポンチョを被りヴィヒタマウンテンへ。

いや、最高だな。寝ちゃうよこれ。

PayPay40%還元もありお土産もしっかりゲト。

帰りは涼しい風を浴びて東京駅まで散歩。

一連の流れが素晴らしいサウナだった。

今度はOKEサウナいきたい。

続きを読む
37

ヤット

2021.09.25

5回目の訪問

#土曜のお出かけサウナ

今日は嫁の実家訪問ということで行きがてらの御馴染み蔵の湯へ。

ここのタワーサウナは1段ごとが非常に広く過ごしやすい。あとTV下の電光掲示時計が秒単位ででるのも地味にGOOD。

水風呂の温度も16℃前後で心地よく広く深い作り。

外気浴チェアもふんだんに有り。

土曜でも750円。都内周辺に比べれば非常に良いコストパフォーマンス、いやサウナパフォーマンスだ。

続きを読む
23

ヤット

2021.09.24

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#月1スカイリフレッシュ

月末恒例のスカイスパ。

なんかここでの過ごし方も板についてきた。

昨日日焼けした部分にアウフグースが辺りヒリヒリしたけど良い汗かけてととのいました。

今日は館内レストランではなく少し遅めに横浜駅でサ飯。パンチョのナポリタン頂きました。

続きを読む
45

ヤット

2021.09.22

13回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#仕事帰りに一サウナ

大崎で仕事終了後、金春湯かなと思うが満室アラーム。

駅に着き悩んでいると、、待てよ。相鉄線が大崎まで届いているだと。

そうだ、満天に行こう。

ととのったー。

続きを読む
36

ヤット

2021.09.20

6回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

#連休サウナ

連休最後はお散歩サウナ。

今日は近くのバッティングセンターで汗を流してからの福美湯へライドオン。

汗をかき、サウナで汗をかき、水風呂と外気浴で汗を流してととのいました。

続きを読む
22

ヤット

2021.09.18

42回目の訪問

#土曜サ活

今日は息子と2人で竜泉寺にライドオン。

1セット目はバッチリバズーカロウリュにあたりフラフラからの水風呂バチンからの外気浴でいきなりととのい。

竜泉寺は駅までのシャトルバスがあるのも便利。

ととのいました。

続きを読む
25