絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

幕開け

2021.12.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年末サウナ遠征②

10年以上ここのcm見てるけど、行ったことはなかったので。

ドライサウナ×4
よくあるタイプの電気ストーブ式。
沖縄はまだサウナが浸透してないのか、お客の年齢層は高め。
ドラクエおらんし民度も良き良き。
特徴のないサウナだけど、温度もちょうどよくて良かったー。

ミストサウナ
温度高めのミスト。
アチアチの中、精神統一えがったー。

その他
施設の規模の割に休憩スペースはなし。
(玄関のところに眺めのソファーがちょこちょこある程度)
おそらくお店が古代ローマ?を意識してるのか、内装がちょっとおしゃれ。
まあ、いいかんじでしたわー。

歩いた距離 4km

大東そば 国際通り店

お得そばセット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
46

幕開け

2021.12.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年末サウナ遠征。

地元に最近できたホテルサウナ。

新築だけあって、休憩所、浴室はめちゃくちゃキレイ。なんならデザイン的に山形の高源湯を彷彿とさせる。

ドライサウナ×3
微妙。。
キレイな浴室を抜けた先には、老舗銭湯感漂うサウナ室。 湿度や温度はまだいいけど、手入れが行き届いてない?あの臭い。
(京都の白●湯の臭いに近い。)
銭湯はあの雰囲気あってのサウナの臭いだからわかるけど、他の施設・設備がキレイな分ちょっと良くないギャップを感じたなー。

その他
休憩室は最高。キレイなソファーやニッチな作品も攻めた漫画の蔵書。
個人的には水素水飲み放題がよかった。

総括
うーん、まあこんなもんかって感じかなー。

歩いた距離 2km

玉那覇ウシ商店 ー 沖縄そば

ゆしどうふそばセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
47

幕開け

2021.12.26

49回目の訪問

歩いてサウナ

明日から帰省。

年内に戻ってくるし、まだ筋トレ納じゃないかな。

サウナには仲良しのおじちゃん。
ホントは駄目だけど、二人だけだったのでしばし会話。
おっちゃん、日本各地を巡る仕事をしているとのこと。今度外で飯食って色々聞いてみよ。

さあ、帰って荷造りするか。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
46

幕開け

2021.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

仕事納めました。

8日までなんもせんでいい。
しんどい1ヶ月だった分、ととのえたらいいなー。

黄土サウナ×5
なかなかのアチアチ加減。
しかも5〜6段あるタワーサウナで自動ロウリュウもあり。(自動ロウリュウはめぐり会えなかったけども。)
ちょっと湿度が足りなかったけど、それでもレベル高くていいね!
八王子に住んでた頃に、サウナに目覚めてたら確実に通ってただろうなー。

塩サウナ×1
温度そこそこ。居心地よし。
今年の仕事を納めたし、1人反省会をしてたけどちょうどいい。一緒に行った友人は居心地が良いからかサ室で寝てた。

その他
休憩場所とか施設の作りが他の竜泉寺と一緒。たぶんお客さんが1番喜ぶスタイルがこの感じなんだろうなー。
めじろ台二郎からのアクセスもいいし、今後も多投不可避。

ええサウナっした!
メリークリスマス!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
41

幕開け

2021.12.18

6回目の訪問

歩いてサウナ

怒りの土曜出勤後に。

もう5週間も土曜休みがない。
筋トレもなかなかいけてないし、はよ年末休み来いよ。

ドライサウナ×5
お久しぶりの準ホームサウナ。
今日は調子がいいのか12分が短く感じる。
3セット後休憩、おかわり2セットでととのえた。

クリスマスもしっかり仕事やし、気合入れるで!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.1℃
45

幕開け

2021.12.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

湊湯

[ 東京都 ]

出張で。

サウナ遠征。
東京のど真ん中にひっそりとある銭湯とか素敵やん。

ロッキーサウナ×4(オートロウリュ3回含む)
ひさびさのサウナだからか汗の粘度が高い。
室温はそこそこだけど掃除が行き届いたきれいなサウナ。テレビの選局もよし。(なんか激辛の食い物を芸能人がずっと食べてた。)
オートロウリュは歴代最少量。まあ、あるだけマシなのか。

空いてるし民度も良くてええサウナっした!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
49

幕開け

2021.12.10

48回目の訪問

サウナ飯

ひっさびさに。

尾てい骨を痛めてから全然サウナもジムも行けてない。。

ジムにきたけど懸垂のみ。
明日はゆっくりできるので、ちょっと
長めに筋トレしたいなー。

ひさびさのサウナはおひとりさま。
新しいサウナハットが届いたけど、今日は我慢。

明日からは通常サ活したいわーー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

幕開け

2021.11.30

47回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりに。

今日は終始サ室にひとり。
ひっそりトトのおうとしたけど、集中できない。。
もろもろバタバタしてくると、サウナもブレるなー。

週末はどこか遠征してのんびりしよ。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
53

幕開け

2021.11.28

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

休日なので。

おひさびさのホームサウナ。

ドライサウナ×3
10分並んでやっとサ室に入れるほどの混み具合。
毎回嫌になりつつ、それでも定期的に通いたくなるんだよなー。 
1セット毎にサウナに感謝しながらトトのった。

来月末からバタつくだろうし、今のうちにサウナ行きまくらないとな!

いいサウナっした!

歩いた距離 2km

しゃけ小島 本店

しゃけ料理のアラカルト

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
56

幕開け

2021.11.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

休日なので。

一緒に行った友人の後の予定が押していた(あと自分も日本Sを見たい)ので、1時間一本勝負で江戸遊へ。

フィンランドサウナ×2(オートロウリュウ2回含む)

30分に1回オートロウリュがあるからかほどよく湿度が保たれてる。
室内も清潔でテレビの選局もよし。(今日はnews every で野生のインコの特集を放送してた)
12分入っても苦しくない良いサウナや。

中温サウナ×1
ちょいぬるめだけど時間があれば、とろ火でトトのえる?

サ飯は近所の亀戸ぎょうざ。
ぎっとぎとの油をビールで流し込むの最高なんじゃ〜。

明日からも頑張りやしょう!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,91℃
  • 水風呂温度 17℃
61

幕開け

2021.11.21

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

ひさびさ。
休日だけどそこまで混んでないのええやん!

ドライサウナ(内)×3(ロウリュウ1回含む)
前回はなかったロウリュサービス。
もとのアチアチに加えて更に熱くするのええね。家族、カップル多めの大衆サウナだと思ってたけど侮るなかれ。

ドライサウナ(外)×2
内のドライサウナよりアチい。
しかもサ室内はほぼ女子サウナーだけと、ストイックかつ面妖なサウナ。
10分くらいいて一瞬気絶しそうになったのは内緒。

その他
5億年ぶりくらいに岩盤浴利用したけど、こんなええんな。
特にうつ伏せで寝たときの発汗具合とか新発見。
次回以降も検討していいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
54

幕開け

2021.11.21

46回目の訪問

サウナの前に。

このあと庭の湯に行くので、筋トレ・サウナはほどほどに。

今日の室温は89℃。いつもより2,3℃低いけど、それ以上にちょいぬるい?
サ室にいたおじいちゃんたちはトトのってたけど、なんか不完全燃焼だなー。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
46

幕開け

2021.11.20

45回目の訪問

仕事が忙しくなってきた。。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
46

幕開け

2021.11.19

44回目の訪問

歩いてサウナ

出張の帰りに。

六本木に出張とかオサレやん。
オサレランチをキメようとちょっと早目に出たけど、店の情報がわからず。
焦ってるうちに時間になったので、泣く泣くコンビニでファミチキかっ喰らった。。

今日のサ室には小説片手の文学少年。
たまに銭湯サウナでみる光景だけど、よくこのアチアチの中、集中して読めるなーと、感心。
なんやかんや彼12分くらいいたな。ぶっ倒れないか心配しながらトトのった。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
54

幕開け

2021.11.16

43回目の訪問

仕事後に。

筋トレしたあと無性にルパンが見たくなって、急遽ラントレしながら鑑賞。

ジムのサウナひさしぶりだなー。
ここ最近色んなサウナ行ったけど、やっぱジムサウナレベル高いわ。特に湿度とか気にしてなさそうだし、普通のドライサウナだけどなんでだろ。🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
58

幕開け

2021.11.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

福岡最終日は万葉へ。

挑戦的な名前に惹かれて来訪。

ハーブサウナ×3(オートロウリュウ1回含む)
アツいのか…?
10分入れて汗もかくんだけどなぜか煮え切らない。 口コミを見て期待を膨らませてたオートロウリュウは確かにアチアチ。けど満天の湯のちょっと下くらいかなー。
うーん、ちょっと期待を上回らなかった。

ハーブスチームサウナ×1
ぬるめ。

その他
仮眠室はトップレベル。
静かだしマットもふかふか。

・・・うーん名前負け感が。。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
56

幕開け

2021.11.14

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー3回目。

ドライサウナ×1
ドライサウナいいよね。

ちょっと昨日の疲れが残ってる分、朝ウナが五臓六腑に染み渡る。。

飛行機の時間までどこで時間潰そうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
66

幕開け

2021.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー2回目

起床後、即サウナができるの幸せ。

ドライサウナ×1
からふろ×1
ドライサウナ(セルフロウリュウ)×1

朝だからかほぼ貸切状態。
からふろもドライもこれでもかってくらい、水をかけまくれるとか最高すぎ。
独占の静寂の中トトのったわ。。

5〜6人のドラクエが浴室で騒いが始めたので、逃げるように退館。
用事済ませたらまた戻ってこよ。

朝食

宿泊客へのサービス。 あざーす。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 7℃,21℃
64

幕開け

2021.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー1回目

せっかくなので宿泊はウェルビー福岡に。
寝る前にサウナとか最高だろ。

ドライサウナ×2(アウフ1回含む)
90℃なの?ってくらいアチアチ。
数分に一回オートロウリュウが出てるから湿度が完璧。
23時のアウフに合わせて入室。
さっきのキャビナスとは違ってゆっくりじっくり蒸されてる感じがたまらなく良い。
1日バタバタしてた分、この熱波はまじで癒しだわ〜。


・・・とりあえず1回目終了。
他のサウナは明日以降の楽しみにとっておこう。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃,21℃
64

幕開け

2021.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

急な出張?なので、せっかくなら。

おひさびさの福岡。
予定を速攻で終わらせて、昼からin。

ドライサウナ×4(熱波1回含む)
わりとアチアチのちょっと古めのサウナ。
館内が綺麗な分、ちょっとギャップが。
いいタイミングで熱波があったので参加。
そこまで熱いわけじゃないけど、おかわりが無限にできるとのことなので8.9回いただいたところでフィニッシュ^^; ごちそうさまでした!

ロイヤルサウナ×1
サウナ室にぬるめの浴槽がある不思議なサウナ。
ウェルビー栄で似たようなのを見たことあったので、抵抗はなかったけど謎すぎた苦笑
全体的にぬるめ。おじいちゃんと一緒に15分くらいめんたいTVのスイーツ特集をみて終わりー。

その他
屋上の露天が最高。
駅前の好立地も相まって、博多のビジネス街を見ながら温泉とか最高やん。
結局20時ちょい?くらいまでいたけど、まだまだ働いてる人は多いんだなと。。

いいサウナっした!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
60