幕開け

2021.12.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年末サウナ遠征。

地元に最近できたホテルサウナ。

新築だけあって、休憩所、浴室はめちゃくちゃキレイ。なんならデザイン的に山形の高源湯を彷彿とさせる。

ドライサウナ×3
微妙。。
キレイな浴室を抜けた先には、老舗銭湯感漂うサウナ室。 湿度や温度はまだいいけど、手入れが行き届いてない?あの臭い。
(京都の白●湯の臭いに近い。)
銭湯はあの雰囲気あってのサウナの臭いだからわかるけど、他の施設・設備がキレイな分ちょっと良くないギャップを感じたなー。

その他
休憩室は最高。キレイなソファーやニッチな作品も攻めた漫画の蔵書。
個人的には水素水飲み放題がよかった。

総括
うーん、まあこんなもんかって感じかなー。

歩いた距離 2km

玉那覇ウシ商店 ー 沖縄そば

ゆしどうふそばセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!