絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
香藤湯

[ 東京都 ]

前日に飲んだ"反動"から夕方まであまり動けずサウナ物産展にも行けず…、とはいえ引きこもるのも良くないので中野までやってきた

南口からつけ蕎麦屋で先に食べてから香藤湯さんへ行ってみた

歩いた距離 1km

立ち飲み処 泡

スーパーニッカ+燻製たまご

ハイボールを湯呑みで出してくれるお店 自家燻製のおつまみはたまごとチーズがある

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
21

仕事帰り、東京行きに乗って立川梅の湯へ
男湯は今週1階
やはり1階のコンフォートサウナはバランスよき

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
28
神明湯

[ 東京都 ]

またまた東大和市がPayPay還元始めていたので神明湯さんへ

この日は偶数日スチームサウナ側、薬湯はユーグレナの湯
日曜夕方の銭湯は常連さんや子どもたちで賑やか

蒸されたあとは東大和市駅まで移動
今回は串カツ屋で黒ホッピー♪
ただ帰る頃には雨が…神明湯行くとなぜか天気悪い

歩いた距離 1.8km

串カツの店 串寅

串カツとシラスおろし

続きを読む
34

Fujitter@初志蒲鉄

2022.08.30

17回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

今日もまた仕事帰りに稲荷湯へ
偶数日なので2階
PayPayのショップカードのスタンプが貯まり、今回はサウナ料金サービス!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
33
八王子 松の湯

[ 東京都 ]

露天薬湯:ユッカ濁り湯
Nゲージ:500系のぞみ(16両)&0系こだま(6両)

歩いた距離 1.5km

ほていちゃん 八王子店

たまごフライ+赤星

だし巻き玉子をなんとフライに! だし巻きの甘さとタルタルのしょっぱさが意外と合う!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
13
アルプスの湯

[ 富山県 ]

【もう1つのアルプスへ】
スパアルプスを後にして富山駅へ戻る
今日のミッションは富山地鉄のNRA(ニューレッドアロー)を撮る&乗ること、さっそく地鉄電車に乗車すると早くも稲荷町駅で先代レッドアローの姿が!時間を調べてNRAとの並びを撮影できた

さてあっさりとミッション終了してしまったわけでこのあとどうしよう?
そこで「もう1つのアルプス」こと上市のアルプスの湯へ行くことにした

上市駅からはコミュニティバスがあるのだが下調べしてないのでタクシーで向かう…ワンメーターで到着

歩いた距離 0.2km

サンタエンジェル

サルサフォカッチャ?カレードーナツほか

上市駅にあるパン屋さん、帰りの新幹線でいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【夏のアルプスへ】
翌朝…というか夜明けもまだな頃、つい眼が覚めて下の八尾牛乳自販機へ
浴室はちょうど清掃中、お疲れさまです

それから再び寝入り、7時ごろに朝ウナ
小一時間ほどこなして朝食はいつものおかゆをいただく

おかゆ(大)

こういうのでいいんだよ、こういうので♪

続きを読む

  • サウナ温度 93.2℃
  • 水風呂温度 16℃
25
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【夏のアルプスへ】
あいらぶ湯→高原鉱泉と続いていよいよ久しぶりのアルプス

歩いた距離 1km

チャーハン

実はまだチャーハンを食べたことがなくって(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
22
高原鉱泉

[ 富山県 ]

【夏のアルプスへ】
あいらぶ湯を堪能して富山駅へ戻り、今回は地鉄電車で稲荷町で撮影しつつ大泉駅で下車…、西日のなかバスを待ってこれまた久しぶりの高原鉱泉さんへ

今回は露天風呂のある方でした

歩いた距離 0.5km

ラムネ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
22

【夏のアルプスへ】
桜咲く春にスパアルプスに行ってそろそろ水風呂が恋しくなる頃、まじゅらー(「北海の魔獣あざらしさん」ファンの通称)のBlueSunflowerくんがアルプスを訪問しててうらやましい…

ついカッとなってカプセル予約した
反省はしていない

朝早く出発してかがやき号で一気に富山に到着、いざアルプスへ!
…とその前に滑川市で再びPayPay還元がやっていたので再びあいらぶ湯さんを再訪、もちろん海側の日

午前中からサウナのぜいたく
良きサウナの1つに"眺めの良さ"があると思う

歩いた距離 0.5km

刺身御膳

刺身一種に3枚ほどあってなかなかボリュームあった♪

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
21
八王子 松の湯

[ 東京都 ]

薬湯:漢方
Nゲージ:E1系"Max"&700系"ひかりレールスター"

ひと月半ぶりのホーム
金曜の18時過ぎにしては人少なく(お風呂利用含め)快適に蒸されることができた
19時をまわったらお風呂は混みはじめた

蒸されたあとは前日のケンミンショーでやってた「ぎょうざの満洲」にて餃子を堪能♪

歩いた距離 1.5km

ぎょうざの満洲 八王子店

なすのみそ炒めセット

「3割うまい!」な埼玉チェーン 餃子のもちもちな皮が旨い 8月はなす炒めがお得な値段

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
32

墨田区PayPay還元サ活

歩いた距離 0.4km

ハムエッグ定食

卵料理はおかずにもツマミにもなる!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
13
松の湯

[ 東京都 ]

墨田区PayPay還元サ活

歩いた距離 0.4km

瓶のファンタ(グループ)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
12
薬師湯

[ 東京都 ]

墨田区PayPay還元サ活

歩いた距離 0.5km

のんき

サーモンユッケ

薬師湯近くの居酒屋さん この日のサービス品¥300でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
22
松見湯

[ 東京都 ]

今日も仕事帰りサウナ
猛暑日なので夕方でも外気浴は期待できなさそう…、となると水風呂メインで考えて久しぶりに松見湯へ行ってみる

19時過ぎでもサウナ利用はまばらで穴場
変則的なレイアウトなサ室
水風呂はバイブラ効いているので思いのほか冷たい

いつものように2セット+風呂ターン+1セットこなす
あとは立川まで歩いて一杯するだけ♪

歩いた距離 0.6km

ほていちゃん 立川南口店

サッポロラガー(赤星)+たぬきやっこ

立ち飲みカウンターとテーブルがあるが、赤星は立ち飲みのみ販売

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

Fujitter@初志蒲鉄

2022.08.05

16回目の訪問

歩いてサウナ

稲荷湯

[ 東京都 ]

東北サウナツアーから戻り仕事をこなして帰りに稲荷湯へ

奇数日なので男湯は1階、久しぶり
この日の薬湯は「はぶ茶」なるものだった
金曜のこの時間帯にしては一度だけほぼ満席になった以外はサウナ利用が少なめだった
マット交換の時にちょうど自分一人しかいなくて手伝っていたら、上段の床が交換されて新しくなってたことに気がつく

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

Fujitter@初志蒲鉄

2022.08.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

【サウナツアー2022夏 東北】
古戦場を後にして近くのイオンから仙台行き高速バスに乗り、少しうとうとしてたらもう仙台に到着
最後の夜はキュア国分町さんへ

震災前、航空自衛隊松島基地航空祭にあわせて泊まった事があったけど改めて
とはいえ古戦場からすぐ到着だし、今夜は国分町で呑みたいのでまずは軽く

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 15.7℃
56
古戦場

[ 岩手県 ]

【サウナツアー2022夏 東北】
ユーランドさんから秋田駅へ出て秋田新幹線で盛岡へ
途中、花巻にある元デパート「マルカンビル」の大食堂にて名物の"箸で食べるソフトクリームをいただいてから一ノ関へ向かう
バスに乗り換えていよいよ古戦場へ!

メインのサ室は部屋の広さオーバーなサウナストーブが鎮座、熱々にしてくれる
水風呂も少し深めで気持ちよく、そして手作りという桶シャワーは今はなき平塚グリーンサウナを思い起こしてくれた
外気浴はほのかに蚊取り線香が香り風鈴の音でリラックス…

さて、出来たばかりの新サウナ室へ
漢方サウナということで薬草を入れた袋と壁にも漢方を詰めたディスプレイがある
HARVIAのタワーストーブと「もっともっと熱くして」の抜け文字がある反射板があるがこの当時の温度は60℃強くらい、となれば長めに入るのがヨシと判断

花巻で昼飯をとったのでサ飯はクリームオロポをチョイス(2度目のソフトクリーム)
次に来る時はご飯いただこう!

歩いた距離 0.3km

クリームオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

【サウナツアー2022夏 東北】
鰺ヶ沢から再びリゾートしらかみにて秋田へ向かう
バスに乗り換えてユーランド八橋さんへ

さっそくひとっ風呂入っておこう
浴室はお風呂と炭酸泉と水風呂、露天風呂
そしてここでも洗濯難民なのですぐ近くのコインランドリーへ(館内着で行っていいよと許可もらった…ありがたい)

歩いた距離 0.5km

チャーハン

前の晩(8/1)に食べたチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

【サウナツアー2022 東北】
8/1、弘前駅より五能線「リゾートしらかみ」に乗車して鰺ヶ沢へ、車内では津軽三味線の生演奏があったりして気分を盛り立てる

1時間ほどして鰺ヶ沢駅に到着
駅の反対側に鰺ヶ沢温泉水軍の宿があり、宿とは別に「温泉浴場部」の入口があり日帰り利用ができる
券売機で入浴券を買い(宿はPayPay使えるようだがこちらは現金のみ)、チケット入れへ
基本受付にはスタッフは居なそうである

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
46