対象:男女

アルプスの湯

温浴施設 - 富山県 中新川郡上市町

イキタイ
52
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 95

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • TV無
  • オルゴール

水風呂

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2時間おきにタオル交換と換気があるため10分ほど退出 コロナ対策のためTVなし

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

るい

2022.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

ここの寝ながら入れるジェット最高!!!
やわらかいお湯に浮遊浴+足裏にもジェットが当たる設計。
足がかるーーくなるんデスヨ🤗



🏔アウトドア(立山サウナ)帰りは温泉にすぐ入りたいねー、ってことで
引き続き、キクご夫妻に連れてきてもらいました

アルプスの湯。
名前がいいよね、気になってたー👍

上市町観光文化振興財団が運営する施設のよう。
上市町福祉課と保健センターに併設されてるカタチ。5のつく日だから500円で入館できたんですね!


広大な畳、ちゃぶ台と、4つのテレビを携える休憩所、
静かに横になれるリクライニングルームも。
キッズルームや食堂もある。
こういうところが近所にあると嬉しいですよね〜


#サウナ
現在 密回避のため4名制限。時間も短め(6分ほど)にして、換気の時間も設けます。黙浴!
との案内掲示あり。


女湯サ室は並んだり待ったりすることなく
広々と使えて快適なサウナでした。
しっかり熱いのが こころに沁みる☺️
ひとり1枚のオレンジサウナマット。有難いです。


#水風呂
ほかの浴槽のお湯と同じく、やわらかくてニッコリ。水温も16℃で あー、冷たすぎずベストやん!と入る前は思ってたけど
なかなかの塩素臭 (´・ω・`) 久々だ。
水道水のようだし、まぁ仕方ないですね

#休憩
女湯はベンチしかないので、降雪時などは
浴槽のフチや浴室内でしっくりくるところを探す必要が。
キモチイイけど、すぐ冷えちゃうのですよね。
室内でもいいんで、背もたれあるイスあったら完璧に近かったなぁ!


2つの露天風呂(黒湯と、炭酸温泉)があったり
大浴槽も含め浴室がなかなか広くて
香り湯、歩行湯、バイブラ、ジェットと
バリエーション豊かでレベル高いです。
雪がかなり降り積もっているので完全にはわからないけど、お庭もよく手入れされてるのではないかな。樹木に名札が☺️

天気の良い日にも来てみたいです。
2階休憩所から写真の眺望があるようですね。


うーん、上市いいな。おトクだな。
自分ところの、近所の市民温泉も
ちょっと見直してみよう☺️休憩所など、ゆっくり使ったことがないので。。



食堂では、定食頼めばよかったー
おかずっぽいものばかりで、結局ご飯と味噌汁が欲しくなりましたよ…(そのセットがなくて残念😂
「上市でしょうが!」
のジンジャーエール美味しかったです✌️産地かな?

里芋の唐揚げ

添えられたレタスが、地味に甘くて美味しいやつでそっちにも感動🥺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
93

メルカド

2021.05.27

1回目の訪問

新規開拓な気分!だけど木曜定休日ってところがぼちぼち。時間的に長居はできないし近くでどこにしようかなあと悩んだ結果、こちらに。

ご飯の準備はしたし、もういいよね?行くで?行くで?使った皿は水につけといてよ?仏頂面で「・・。あいよ。」と父。
それぐらいやってくださいの視線を送り目が合ったところで出発。
Google先生。。こんな狭い道案内せんでよー!制限速度30キロの道を走らせて、緑色の看板が見えてきた。

つるぎふれあい館という上市町保健福祉センターの中にあるのだけど、赤い「温泉!」と謳ったのぼり旗が連なっているので、違和感しかなかった。

お風呂は。
入り口から縦に長い浴室。サ室、水風呂、洗い場を過ぎると・・20メートルぐらいかな?左側の白湯がとにかく広く、正面は大きなガラス張り。手入れされた庭にはたくさんの種類の木々が並んで、まるで植物園に来たかと思うほど(個人的にです☝️) 奥の炭酸露天風呂にはピンク色の満開のツツジが。花を愛でながらお風呂に入れるなんて素晴らしい!とにかく緑が広がっていてとっても心が和む。
歩行浴、香湯、アルカリ性の源泉掛け流し露天風呂など様々なお風呂を堪能したあと、サ室へ。
コロナ対策として人数は4名、一人6分までと制限されテレビも見られなくなっていた。ガツンとは来ないけれど、発汗はしっかり。3面壁に囲まれた簡素な水風呂はバイブラ付きで結構冷たい👀。正面は洗い場なので、目を閉じて瞑想。

サ室前の露天風呂がアルカリ性の源泉掛け流しでベンチと飲水があってそちらで休憩。美しい苔庭に癒される🌳もふもふしてるwただ入り口が異常に暗くて入っていいのか躊躇した。。

午後7時、常連さんたちの背中の洗い合いっこが多く見られた。場所取り、当たり前。脱衣所の洗面台は入っていけそうもないほどおしゃべりが行き交う。嫌な感じは無く人当たりが良さそうな雰囲気ではあった。「おやすみなさい」「気を付けて帰られ」という声が常に聞こえた。

2階は立山連峰が見える広々な休憩所があるみたいなので、今度は昼間に行ってみよう。

正直期待以上なお風呂ではあった。作り物ではあるけど、こんなに自然を感じられる庭はきっと手入れも大変だろうなあと思う。常連さんたちの温柔な人柄(たぶんだけど)はあの美しい庭のおかげなんじゃないかしら。。と感じた。

続きを読む
18

オレンジ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 8分 13分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
※最初の5分はサ室温度60度につきカウントせず

今日も山活からサ活への最幸ルーチン😊今日も快晴!

下山後汗だくで飛び込んだのは、北陸の雄…じゃなくて、上市町の雄、アルプスの湯。ロッカーナンバートリプルワン。
入場が11:20だったので、まだサ室が午前モードの60度設定。話にならん!てことで先にお風呂を楽しむ。

露天の黒湯から中の香湯へ移りしばらく呆ける。いい香りだ。
視線を左に移すと歩行湯が。スネぐらいの深さで、玉砂利が敷いてある。歩いてみると…グワァ、痛い!ダメだ、内臓が不健康だ💦

その先には大窓越しに剱岳が見える。露天に出て炭酸泉に浸かる。シュワシュワ気持ちいい。風の森の炭酸泉よりシュワシュワが強くて好きだな😊

そうこうするうちに11:55になったのでサ室イン。12:00跨ぎでの温度変化を見るも…ダメだ期待できない😫一旦着替えて休憩室でメジャーを観戦。

12:50に再度サ室に戻ってみると…おお、88度!許す!
いい感じに蒸されてきたところでマット交換…無念。

炭酸泉で時間調整し、3セット目に挑む。13分粘り、水風呂で締めて炭酸泉脇の柱にもたれて呆ける。浴室に流れる平成歌謡曲がいいね。涙そうそうで無事整いました。ありがとう、夏川りみさん🙏

今日は、サウナよりも炭酸泉の日だったな😎

マクドナルド 上市ガイナシティ店

チキンタツタバーガーセット

蕎麦屋はPayPay使えず断熱😭たまにはジャンクもいいね

続きを読む
26

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 アルプスの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 富山県 中新川郡上市町 湯上野8
アクセス -
駐車場 有り
TEL 076-473-9333
HP https://kamiichimachi-zaidan.jp/
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 大人610円
小人300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: プッチ
更新履歴

アルプスの湯から近いサウナ

つるぎ 恋月 写真

アルプスの湯 から0.95km

つるぎ 恋月

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 13
くらすサウナつるぎ 写真

アルプスの湯 から3.45km

くらすサウナつるぎ

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 4
The Hive SAUNA 写真

アルプスの湯 から4.12km

The Hive SAUNA

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2530
  • サ活 206
舟橋・立山天然温泉 湯めごこち 写真

アルプスの湯 から5.26km

舟橋・立山天然温泉 湯めごこち

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 257
  • サ活 1516
Namerikawa Granvilla Grappa 写真

アルプスの湯 から7.33km

Namerikawa Granvilla Grappa

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 7
白岩の湯 写真

アルプスの湯 から7.41km

白岩の湯

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 49
  • サ活 109
みのわテニス村ファミリーハウス温泉 写真

アルプスの湯 から7.57km

みのわテニス村ファミリーハウス温泉

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 66
  • サ活 123
滑川市民交流プラザ あいらぶ湯 写真

アルプスの湯 から8.15km

滑川市民交流プラザ あいらぶ湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 114
  • サ活 394

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!