絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:6月に入って客足も戻ってきた感じで、サウナ室の制限人数も6人から9人に変更されてました。梅雨に入ってこれからの時期は富士山が見えないことが残念ですが、ここの外気浴は安定のととのいです。

続きを読む
40
遊湯の里

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 ×2 12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:施設は古いが清掃は行き届いており清潔感があります。
サウナはドライサウナひとつ
トルマリンをたっぷりと使用してマイナスイオンがふんだんに放出されているとの触れ込み!
確かに発汗もよく、心地よいサウナです。
テレビ前が一段下がっており、テレビの真前に陣取って座ることも可能!
オシャレに決めようぜ!っていう施設ではなく、日常使いにおじさま達がソロで行くのにぴったりのサウナでした。
露天風呂は珍しいファイテンのお湯です。
岩盤浴も本格的な様なので次回はチャレンジしてみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
7
時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
ラッキーサウナ、テントサウナ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
テントサウナに入りたくて2年ぶりに松の湯へ
サウナ室、休憩室、洗面所とソーシャルディスタンスが取られており安心感あり
ロッキーサウナは二段で上段は間仕切りがおきてある。
テントサウナは係のおじさんが付きっきりで対応しており頭が下がります。
名前を書いて入室。裸でペンを持つのは初めての感覚。
テントサウナはテントの中に薪ストーブが置いてあり、その上にサウナストーンが置かれています。ロウリュの水はアロマ水と普通の水が用意されてました。
セルフロウリュなので好みに合わせて湿度調整できるのがいいですね。
薪の香りも雰囲気があって良い。
水風呂は一人用が3つ並んであるスタイル。
初のテントサウナ、いい経験をさせて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
54
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
営業中止していた食事処が営業再開してました㊗️
回数券を買えば一回あたり620円というコストパフォーマンスの良さ!
地下水の水風呂はしっかり冷えており満足度高い😍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
41
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰りに行ける距離感がありがたい😆
コロナ前の混雑具合に少し戻りつつある感じもします。整い椅子が埋まることもありました。
いつも通りのセットできっちり整わせて頂きました。二階の休憩室は人も少なく空いていますね。

続きを読む
20

#サウナ
平日ということもあって最初から最後まで他の客が入ってくることがなく貸切状態‼️
ここのサウナの売りはセルフロウリュですね
熱々蒸し蒸し状態へ✨✨
人の出入りが無かったからか温度計は105度
これでテレビが静かだったら私好みのサウナ😆

#水風呂
狭いものの水深もそこそこあり、温度は体感15度以下でした。
常時水が溢れていて贅沢😍

#休憩スペース
外気浴は籐の寝転べるチェアが2つと、テレビ前に椅子2つ
二階のリクライニングチェアは電動でセレブ感がありました😀

続きを読む
53

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日だからか最初から最後まで他の客がいなくて貸切状態😆
贅沢な時間を楽しめましたよ。
男性サウナの売りはセルフロウリュ!
熱々蒸し蒸し状態へ‼️
客の出入がないためか温度計は105度を指しています。これでテレビが無ければ私好みなんだけどなぁ
外気浴の椅子は籐

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
49
島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:島田市にある地元密着サウナ
サウナが大人気!?風呂にはほとんど人が居ないが、サウナ室は満員御礼♨️
三段ベンチのボナサウナ、適度に湿度もあり、温度は80度ちょっと。発汗良し!
座って正面の露天風呂方向がガラス張りになっており明るく開放感があるサ室。テレビあり。
水風呂は大井川の伏流水で肌あたりが良い。
バイバラなので羽衣が出来ずしっかりと冷やされます。
整い椅子は露天風呂にプラ椅子と内湯にベンチがある。
あまり大きくない施設だけど一通りのスペックがあり、コンパクトにまとまっているので肩肘張らずに普段使い出来ますね。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
18
湯風景しおり

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
下のメイン駐車場がほぼ満車だったので混んでるかなぁと心配しながら入店。
いつものお香のかおりが出迎えてくれます。
駐車場の割に店内は適度な人出で一安心。
ここのサウナは入室したら最上段で、ストーブは下の方にあります。珍しい配置ですね。
2時間毎のオートロウリュウの後にはいったのか、湿度もあり、しっかりと発汗して満足!
他にも露天風呂側に塩サウナ、スチームサウナもあるのでその日の気分に合わせてメニューをセットできますね。

水風呂はかなり深くしゃがんで入る感じです。
16度ほど

ここのいい点は外気浴コーナーが充実している事ですね。
ベンチ、プラいす、リクライニングと色々ありますね。
日照時間全国3位の浜松市、快晴の外気浴は最高!!♨️

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,68℃,96℃
  • 水風呂温度 16.3℃
31
和合の湯

[ 静岡県 ]

地元密着型のほっこりサウナですが、基本がしっかりしていますので、キチンと整えました!
駐車場にはコインランドリーもあるので入浴中に洗濯を済ませれます。

#サウナ
客層はご年配が多く地元に愛されているサウナ施設です。
浜松市内でも他の施設と住み分けが、されていてファミリー層は他にいくのでしょう。
サウナは90°で適度に湿度があります。
三段ベンチで奥行が、広く、座るところと足を置くところが段が有ります。
テレビあり。

#水風呂
サウナ室の、前にあり横に掛け湯、掛け水もあります。
深さは肩くらい。
水温は17°くらい。

#休憩スペース
内湯側と露天風呂側にそれぞれプラ椅子があります。外気浴はとにかく天気のいい日に限りますね。凄くいいです!
露天に寝湯もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:フィンランドサウナ10分 × 1、薬草サウナ×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:県内客のみ入場可能。静岡県民であったことを嬉しく思う反面、県外のサウナファンに申し訳ない気持ちと、コロナの収束を祈る気持ちとで複雑な感情を抱きながら入店。
やはり、コロナ前と比較して人の多さは落ち着いた感じの店内。
フィンランドサウナからの薬草サウナからの天然水・水風呂でしっかりと整いました!
薬草サウナのスチームフィーバータイムってどんなスケジュールでやっているんでしょうかね?

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
48
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:8 分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:薬草サウナのブーストタイムにあたって熱さ全開!他では経験出来ない体感温度ですね。
コロナ前ほどではないけど、少しずつ客が増えて来ている気もする。

続きを読む
12

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:5月20日から営業再開ということで訪問。カブラヲ温泉、籠上温泉ともに泉質がよくヌルツルでした。サウナも人口密度が高くなく快適でした。水風呂の後の低温浴槽で半身浴が無重力状態の浮遊感で整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7
サウナオーギ

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

【残すべき昭和遺産】
豊橋市の繁華街のなかにあるサウナオーギ
ビルに入るなりThe昭和遺産!
サウナはかなりのドライサウナ
もんもんokなのも昭和の味を出していますな。
カラッカラッなサウナは最近の施設では見ないので、これはこれでアリかも。
ミストサウナはラドン効果があると看板にかいてあるが、文章は謎(?_?)
是非、誰か解読してください。
浴室内に整い場はないけど浴室から出たらすぐ休憩所もあるのでしっかりと整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
6
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
感染予防対策でサウナ室には一度に6人までとあったが、多くて3人、ソロの時間も多く余裕がありました。
ここの整いばは港に面しているので海風が心地良い!!
こんな天国な施設を企画・運営してくれていることに、ただただ感謝!!

続きを読む
6

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:2階休憩室以外は営業中。平日の午後に訪問。
いつものことながら、フロント受付の方の笑顔は少な目で、愛想はなし。
サウナ室は座るマットを間引いて人数制限をしていました。ここのサウナ室は向かい合わないので離れて座れば十分にソーシャルディスタンスを取れます。
テレビはありますが、サウナに集中したい場合は手前の方に座ればさほど気にならないと思います。
ここの売りは2階のダイニングや休憩室だと思うので、コロナの早期収束を祈るばかりです♨️

続きを読む
5
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GW中の昼前に訪問。県内居住の客のみ受け入れ中です。
検温と身分証明書確認をして受付をしてもらいます。
久しぶりの”しきじ”でしたが、いつもの様に安定したセッティングでした。
人口密度も少なく、ゆったりと過ごせました。
2階休憩室も窓全開で、いろいろと感染対策を考えて運営をされているんだなと感心しました。
これからも応援し続けたいサウナ施設の一つです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
10
湯殿館

[ 山梨県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:表記ではドライサウナとあるが、オートロウリュの設定次第では湿度が高い日があります。
今日はまさに湿式サウナで発汗も良く整いました。コロナの影響か休憩室は貸し切り状態でした。

続きを読む
15
湯らぎの里

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
新型コロナウィルスの影響?もありいつもより空いていました

続きを読む
5
笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アソビューで入浴券を購入。780円でタオルセット付き。乾式の広々サウナ
露天風呂は壺湯や炭酸泉などがあり充実
屋外休憩はイスが8脚ほどと2つのリクライニングがある

続きを読む
4