【閉店】笑福の湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
久しぶりに家族そろっての朝ごはん🍚ダラダラ家事をなんとかこなし、家事の合間で水風呂と水シャワーで暑さをしのぐ💦こんな日はしっかりサウナに入りたい‼️札幌のサウナ好きを虜にする 熱湯ブーストの聖地✨笑福の湯さんへお恥ずかしながら初訪問させていただきました。
事前にSTONEさんと、熱湯ブーストの生みの親🔥あちちシャンプー🔥さんに浴室の扉は手動なのでしっかり閉めること。サ室の背もたれの杭に気をつけること。坊ちゃんの湯の底の深いこと。熱湯ブーストのおさらいなどレクチャーいただき、満を持してワクワクしながら、いざゆかん(ง°̀ロ°́)ง
コロナワクチン2回接種した方は無料との張り紙が!初回であつかましくも申請。名前、生年月日、誕生日を記載し、ありがたくのれんをくぐる。コロナに惑わされている私が初めてワクチン打ってよかったと思えた瞬間(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
100円返却式のロッカーと籠を選べる。長椅子と扇風機。浴室前の青いタイルが好きな色でかわいらしい。浴室のドアを開けると湯気が心地よい♨️
カラダを清めてから湯船チェック。3つある湯船の中心にあちちの坊ちゃんの湯‼️。。。あれれ⁉️他の湯よりちょびっと熱いくらい?43℃くらい??
サ室へ。L字型で1段➕2段。テレビなし。明るめで湿度も感じる90℃。時計なし砂時計あり⏳座面は熱いのでマイマット必須。常連さん達はウレタンマスクをしている方が大半。タオル忍者巻きで対応します。
水風呂はサ室出てすぐの正方形に近い1人用。体感17〜18℃ですが、浴槽から優しく水が湧いて心地よい。水風呂渋滞が起きることもしばしばだが、みなさん譲り合い上手☆
サウナ→温シャワー→坊ちゃんの湯→水風呂→洗い椅子で休憩。初心者の私むけのマイルド坊ちゃん。次回は本領発揮に浸かってみたい♡
壁の富士山の絵と茶色の模様の床タイル。老朽化し黒ずんだ鏡。常連さんの明るい挨拶で溢れる浴室。談笑はずむサ室。全て好き٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪坊ちゃんの湯に入っていると常連さんから、そこは熱いの出てくるよ。と優しいお声がけ。初めてなので助かりました♡とお伝えすると、笑福の湯の素晴らしさについてお話しいただく。愛されている施設にお邪魔させていただいて感謝╰(*´□`*)╯♡
サウナ:8分× 2/10分×2
熱湯 : 2分×2/3分×2
水風呂:1分×1/2分×2/3分×1
休憩:5分×4
合計:4セット
隣のセブンイレブンでパピコのレモンを買って食べる🍋笑福の湯さんの前の花壇にさらに癒されリフレッシュしました◌。˚✩
女
スミマセンm(_ _)m坊っちゃんの湯が43℃で、ぬるかったみたいですね、あした笑福の湯に行くので、薪係とミーティングシテキマスm(_ _;m)三(m;_ _)m
まさにあれは「パニック」ですよね🔥🔥🔥🔥🔥 熱いのか熱くないのかいや熱いんだけど痛熱すぎてもう痛くも無やっぱ無理😳🤬😵
サライさんに8月復活ギフトントゥを 浴室入った時の湯気 最高デショ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら