2023.02.19 登録
[ 東京都 ]
萩の湯が定休だったのでこちらへ。
外気浴こそないけど、扇風機でととのうのもよし。
サウナローテは3人くらいで大変快適。
ドライサウナは毎10分ほど楽しむんだけど、とにかく熱いミストサウナは3分が限界。
めっちゃいい。塩置いてくれると嬉しいんだけどなー。
女
女
[ 東京都 ]
今日は混んでた、ビックリしたが、サウナは空いててゆったり。良かった。
サウナ3セット、塩サウナ1セット、電気風呂入って、炭酸泉入って、2h、堪能したー。
混んでるけど、ここの人たちはプロが多くて、テキパキしてるし、譲り合うし、静かだし気持ちがいいなー。さすがだわー。
女
[ 東京都 ]
アクアセゾンが臨時定休だったので、10分ほど歩いてやってきた。
前回来た時は水風呂が30度くらいのぬるま湯で、あんまりととのわずだったけど、常連さんが今日だけぬるくていつもは冷たいと言ってたので期待してたら今日は24度!バイブラあるから大丈夫だった。良かった
サウナ広くて気持ちいいんだよなー。
今日は貸切だったのでなおさら
あと前回混んでて試せなかった歩行浴やってみた。床に凸凹ついてて足裏気持ちいいの。よきよき。
外気浴は座るスペースないんだけど、二つある露天を繋ぐ廊下みたいなところにカランの椅子持ってって座ったら、程よい風でととのった。良かった。
女
[ 埼玉県 ]
定休日前だからか超混んでてビックリした(サウナと外気浴はがらがら)
相変わらずよくととのうなー、ここ。
サウナの2段目がほどよい熱さの上に超広々してるからストレッチとかし放題だし、手足だらんと伸ばしてリラックスできるのいい
女
[ 東京都 ]
朝ウナ、朝ウナ!海と空港の銀翼見ながらの外気浴サイコー!海の湿った香りもよし。
しかも貸し切り
日の出は雲がかかってダメだったけど、朝焼けの中の朝風呂、朝ウナいいよなあ。
おなかすいたー。
女
[ 東京都 ]
朝一羽田に用事があって、これはサウナチャンス!と思ってホテル予約してやってきた。温泉付きコースにしたので無料!泊まった方が断然コスパよし。泊まらないと¥4800だもの。
過去最高の外気浴、台風前、12F、さえぎるものなし、羽田空港、夜景、インフィニティチェア。風が強すぎて椅子が飛ばないように重しがしてあるくらい。うっとり。素晴らしい。
サウナも5段、清潔、いい香り、ロウリュもサイコー(オートローリュぽい設備があるのに、スタッフがやって来て丁寧にロウリュしてくれた)、ミストサウナもしっかり暑くて、塩サウナを楽しめた。
水風呂もキンキンで広いし、温泉も塩辛くていいやつ!(語彙)、温度もさまざまな設定だし、外には寝湯もあって大変満足。
アメニティも完璧でした。シャワーがミラブルだったのもよかった。
銭湯に慣れてないツーリストが多いし、外国の方も多いのに、貼り紙などがなにもないから、右往左往してたりして可哀想だったなー。
女
女
[ 愛知県 ]
サ活100回を迎え、新たな1歩の101回目はウェルビー!と決めていたのだ。
小さい頃から、バスとか地下鉄のアナウンスでウェルビー栄の名前は刷り込まれてたから(サウナって大人になるまで知らなかったし、知った時には東京在住になってた)初ウェルビーは感慨深かった。
更衣室、シャワー、備え付けの化粧品、タオルや清潔さや、室温、匂い、気の使い方とか、もうなにもかも完璧。
サウナも本当に気持ちよかったわー。
外気浴こそないけど、ととのいスペースの気持ちのよいこと。
あと水風呂が、ミストサウナの中にキンキンの水風呂で、顔は熱いのに体が冷たい新感覚水風呂、なにあれ、すごい。もう1つの1人用水風呂はシングルだよね、呑気に入ったらキンキンっでビックリした!
それよりなにより、連休の夕方に、貸切でいいのかしら?女子、めっちゃ行った方がいいよ、こんなレベルのとこ早々ないよ。もったいなーい。名古屋女子が羨ましいー。
女
[ 愛知県 ]
せっかく実家に帰って来たので名古屋銭湯へ。サウナ入れて¥600!嬉しい。
全体的に昭和の感じだけど、サウナはリニューアルされてて木の香りがよい。
ミストサウナが暴力的に熱くて、2分も持たず、慌てて92度のドライサウナ駆け込んだら「はーっ、涼しいー」ってなるくらい。どうなってるんだろう?
水風呂は柔らかくて、カルキの匂いもせず大変快適。温度計はなかったけど24度くらいの体感で長居できるやつ。
外気浴はないけど、更衣室涼しくてよくととのった。
更衣室はマッサージチェア、ボックスの喫煙スペース、ととのい椅子、飲み物入れとく冷蔵庫(名前書いとくマジック付き!)と不思議空間だったけど、冷蔵庫ありがたいわー。
女
女
女
[ 東京都 ]
滞在時間1.5hの間、他の誰にも遭遇せず完全貸切、別世界に来てしまったのではと不安になった。快適!
1. ロッカーで館内着に着替える
2. 貴重品とタオルの入ったバッグ持って11Fへ
3. 降りたら飲み物代は持って貴重品はロッカーへ
4. 更衣室で水をゲット。水サーバがあるから買わなくてもよし
5. 更衣室は鍵付きロッカーはないので、化粧品を置く場に困るがとりあえず館内着脱いで一緒に置いとく
6. 浴室手前の洗面台にクレンジングがあるのでメイクを落とす
7. 各カランの横にバスケットがあるので、タオルと水はその中へ(気をつけないと濡れる)
手順間違えると行ったり来たりするから、次のために書いとく。
サウナはリニューアルしただけあって木の香りがよい!15人くらい入れそうなので貸切で申し訳ない。スチームサウナも熱々。
水風呂が足をたたまないと入れない1人用のバスタブに、水道水なので30度程度。これは辛い。たくさん人がいたら、水シャワーが吉。
外気浴は驚くほど風が吹いてサイコーでした。冬なら水道水冷たいからいいかなー。
惜しい、惜しすぎる。
休憩スペースはとにかく潤沢だ。
女
[ 東京都 ]
明るい中で外気浴っていいー!2セット目の時雨降ってきたから、屋根ない方に移動して雨に打たれながらの外気浴も良かったなー。
今日は塩サウナも堪能。
そういえば、最近萩の湯は、サウナバンドチェックがちゃんと入るようになった。
ありがたいよね。気になっちゃうから。
あと今日は共通入浴券を買いました。2回目。
スタンプ忘れてたからもらった。
女
[ 東京都 ]
オシャレタウン代々木上原に突如現れる昭和銭湯。あまりに異空間で笑っちゃう。
タオルはカゴに入れてくれて嬉しいし、ロッカーは棚があるタイプ。メガネとか財布とか化粧品とかおけて便利なんだよね。
カランもあるけど、シャワーブースもたっぷり。湯船は水風呂が青のライト、ジャグジーは赤のライトで、バックの壁面はモザイク。天井は真っ赤!
電気風呂は4人くらいで入れる、初の仕様。片側は椅子になってて腰にぐっとくる上に、ミスト風呂兼用で、ミストサウナのような暑さ。扉が黄色なのでスペースが全体的に黄色くて、サイケ。
サウナはしっかり汗かけるけどヒリヒリしない良いサウナ。ちょっと落ちかけた。危ない、危ない。
水風呂は地下水、マッサージ?というくらい強いバイブラ、広くてのびのびで大変よろしい。
外気浴はないから体拭いて、更衣室で。
更衣室と浴室は演歌と昭和歌謡がそこそこの音量でかかってるのに、TVもついてて、なんだかとっちらかってて、全然ととのわなかったけど、涼しくて気持ちよかった。
売店には、ペットボトルのペリエ(珍しい!)とヤクルト、ありがたし。
また絶対くる!良かった!
女
[ 東京都 ]
日替わり湯はスイカ!真っ赤で甘い匂いでびっくりした。
今日は近所行こうかと思ったんだけど、風が強かったので、これは萩の湯しかないと思ってやってきて期待通りだった。
しかもなんだか今日空いてて快適だったなあー。3セットのあと炭酸泉と電気風呂入ってほくほくで帰りました。
女
[ 東京都 ]
高くて、光ががっつり差し込んで明るく、白と青のカラーリングが気持ちのいい天井!昼の銭湯はサイコーだ。サウナはきっちりあつく、水風呂はぬるめだけど、柔らかくて、ずっと入って体と水の境界線なくなる気持ちのいいやつ。外気浴は椅子持ち出してすわるタイプ。四方が壁だけどどこからともなく風が入ってきてなかなか。温泉もよかった。電気風呂はだいぶ弱め。
はー、よかった。暖簾がパキッとしていてかっこいい。
女
[ 東京都 ]
初めてなので偵察がてら90分コース。サウナは割とヒリヒリ系、マットがふかふかで気持ちいい。ミストサウナは暴力的に熱い、過去最高かも。好き。水風呂は長く浸かっていられる系。外気浴はないので、内風呂椅子か、出たとこの扇風機ベンチか、更衣室、館内着きて休憩室かだけど、大体どこでもいい感じだった。
ごはんも美味しいし、静かだし、マナーそこそこいいし、漫画いっぱいだし、次は4hコース決定!
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナ、水風呂、外気浴、全部貸切だった!風も強くて快適でした。ととのったなあー。
今日は更衣室で常連のおばさまが病院の採血で青字を作られた話で盛り上がりました。
地元の人と話すの楽しいなあ
夏季休業あるので気をつけないと!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。