2023.02.15 登録
[ 北海道 ]
サ旅1日目
札幌から洞爺湖温泉へ
15時前~
サウナ×6
B1のお風呂場
サウナは大当たり
5分に1度のオートロウリュに、セルフロウリュも最高
湖は見えないけど、サウナ目的なんで当たり良し
お湯は濁ってしょっぱく、洞爺湖温泉
17時近くになると、宿泊客が増えて
ワールドワイドな世界観になってきたので、撤退
[ 北海道 ]
20時前~
スタンプ二倍が、火曜でなくて木曜になったと言うことで来てみました
火曜は月見湯が休みだった気がするので、必然的にコタンに来る人も増えるだろーから、スタンプ二倍は木曜で正解かと
サウナ×5
内一回は塩で遠赤外
21時過ぎたら学生で激込み
外気浴は椅子が足らない
体重は、98.05
昼の焼きそば弁当とザンギ、夜のお好み焼きと焼きそばが原因か
焼きそば二回食べてないか?
焼きそば二倍デーか?
[ 北海道 ]
20時過ぎから
サウナ×4
内3回アウフグース
ジャンク佐藤さんに、感謝です
たまたま来て、いつも嬉しいタイミング
水風呂はぬるいからこそ、長々ダラダラ
露天の環境がとてもあずましい
体重97.5
やよい軒後は、量るべきではない苦笑
[ 北海道 ]
回数券目的で
18時半から
サウナ×3
キューゲルの日だとは知ってたが、全く関係ない時間にロウリュしていただき、混んでるからと熱波までうちわでいただきました
次に入った時には、またロウリュを頂けました
なんだかんだと、激込みでしたが幸せいっぱい
[ 北海道 ]
17時45分から
ついに来ましたセンチュリオン
サウナ×6
内、アウフグース2回
すんごい施設
水風呂も最高
ずっと居たい
ロウリュする隙はなし
常時しっかり熱い
三段目は恐怖
2時間1500円の幸せ
また来ますッス
体重は、97.3
[ 北海道 ]
スタンプカードの半端をコンプリートしたい第三段は、桑園たまゆら
無事に廃止前に、カードは満タンに
19時~
サウナ×5
いつもながら混んでる
でも、サウナでガンガン追い込めれば、自分の世界にいく訓練には最適
たまゆらは、どこも水風呂が温いが桑園が一番温いかもしれない
混んでて、人の出入りが激しいからか?
今や利便性が一番良い風呂屋だが、どのくらいの周期で来るのか、気分に今後は任せよう
最近計り忘れたが、今日での体重97.45
すき屋で喰らい過ぎた
[ 北海道 ]
スタンプカード廃止までの追い込み
13時45分から
サウナ×4
スタンプ二倍デーで込みあってます
散髪でよく来てた、厚別たまゆら
慣れがあるので、非常に落ち着く
サ室は相変わらず、スタンティングな人が出る程の満席
散髪も別なところでして、たまゆらスタンプカードが無くなったら、ここも足が遠退くんだろーな
[ 北海道 ]
スタンプカードがなくなってしまう
フェイスブックで他人の投稿で知る
あと7個で一枚コンプリートできる
5月も末に、忙しくなります
20時から
サウナ×3
スタンプ二倍デーの多い、江別のたまゆらは正直遠いので、スタンプカードが無くなるなら来なくなるんだろーな思う
サウナはちょっと臭いし、いつも混んでるし
でも、たまゆらの中では水風呂が冷たく、お湯が良い気がする
何より、江別の風が空気が良い
また、足が向くのかな?
本日98キロ
赤い館でカツミートで、太った太った
[ 北海道 ]
20時から
久々に来て、混んでるなーと思えば、いつもスタンプ二倍デー
サウナ×4
体感が熱いので、5分でギブアップしかける
水風呂はぬるく、露天での外気浴は込みあって、会話がうるさい
それなのに、最高に気持ち良いのは壱の湯の良いところ
肩と首が痛くて電気風呂目的でしたが、結局がっつりサウナを楽しめた
今日の体重、97.5キロ
運動不足だなー
[ 北海道 ]
15時半から
サウナ×8
全て熱燗ロウリュ
身体中が迷彩柄になり、全裸でキン肉マンソルジャーコスプレイヤー
乳首が痛すぎる
2度目ですが、前回同様に15分のカウントダウンに怯えながら過ごす時間
キリなく、サ室に向かう自分が怖い
[ 北海道 ]
リニューアル後、初
元ホームサウナ
16時半~
サウナ×4
内一回は赤外線で塩サウナ
リニューアルオープンして間もないからか、スタンプ二倍だからか、混んではいました
風呂場での立ち回りは、体が覚えているので無意識に落ち着ける
サウナは立派になって
率先してウォーリュ係をかってでた
塩も泥も健在で安心した
連日の運動で96.1キロ
[ 北海道 ]
18時半~
サウナ×4
一年来ないとスタンプカードの期限が切れるので、年1くらいのペースで来てたが、3月に来た時から最近までずっと休み
やっと来れて、切れたスタンプカードにも押してもらえました
お湯は、しょっぱいのからモール温泉に
相変わらず狭いし、混んでるし
それでも来ちゃう良い風呂屋
では、一年後
昼にスタ丼、夜に半田屋
98.3キロでショック
[ 北海道 ]
18時~
サウナ×5
回数券買うくらいだから、ホームサウナ
アレルギーで鼻やら喉やら、体調不良だったので小金湯が一番
初めて来た以来、壺湯に入ってみた
3月末に小金湯で体重測ったら100キロ超えてて、それからサ活の度に体重計測してますが、
本日は97.4キロ
体調不良で、食後にクスリを飲むためにしっかり食べ過ぎてましたね
これから、頑張って痩せよ
[ 北海道 ]
19時半~
サウナ×5
ちょっとサ室狭いけど、大丈夫
外気浴は、汽車の音がなごり雪な気分
なにより、ここでサウナばかりでなく、お湯の入ることも学んだ
本当にお湯が良い
連休中で日曜で小さな子供が多く、かなりガヤガヤしてたが、気持ち良さが勝ってくれて良かった
97.7キロ、頑張って動こう
[ 北海道 ]
サ旅2日目
早朝6時~
サウナ×5
オートロウリュが10分間隔にあるので、かなりロウリュに関われた
お湯も色があって温泉
外気浴も椅子が多くて良い
早朝からやってて、
なんと言っても低価格
コスパ良すぎ
今日の体重97.2キロ
札幌に戻ったら、95キロ以下を目指して頑張ろう
[ 北海道 ]
大雨の中のゴルフ後
体を暖めるため、別海へ
70キロ近く走って、休み
意地でもサウナに入りたくて、霧多布へ
10年以上ぶりに来た
まさかのミストサウナ
水風呂もなし
ただ、ちょっと煮えたぎる様なサウンド
今まで入ったミストサウナやスチームサウナよりは暖かい
サウナ×2
あとは外気欲しながら、露天風呂でごゆるりと
こんぶソフトが520円で、入浴料より高い笑
本日の体重は、98.05キロ
実家帰省中により、減量は不可能
[ 北海道 ]
20時前~
サウナ×4
人生で一番来てるかも?の風呂屋
露天の桜?を今年も見れた
サ室は熱く、水風呂は冷たく、外気欲は気持ち良く
結局、落ち着きます
今日の体重、97.85
太ってる
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。