2023.02.12 登録
[ 茨城県 ]
・ ミサキさんのアウフグースを観にお湯むすびへ。
遊びに来た福岡からの友達を羽田空港から車に乗せて常総(ジョウソウ)市へやってきました。
一階は、男女別温泉施設(オートローリュのサウナ室あり)で、
着替えて2階の水着を着て男女合同で、5つほどあるサウナ室を堪能。どれもセルフローリュがメインのサウナ室ばかりですが、どれも凄く激熱になるので、大満足。
水風呂もキンキンで、リラックスルームでじっくり整えた。
14時回のミサキさんのアウフグースに参加。(サウナ室内撮影OKでした。)
アウフグース中、3曲流れてましたが、音楽の選曲(R&B)も凄くセンスが良いです。✨
素晴らしいショーアウフグース見れて大満足です。👍
ありがとうございます。ミサキさん。✨
サウナ施設もロケーションもすごくいいし、行くまでの距離が遠そうですが、高速道路沿いなので、アクセスしやすかったです。👍今後一人で行っても充分楽しめそうなので、また行きたい🔥
[ 神奈川県 ]
私は、レトロサウナに対して(サウナノスタルジック)と呼んでいる。土曜の残業終わりに、某サウナーさんに感化されて再訪2回目。偶数日は、男性側は、高温サウナ室だからチャンスと見たのです。
こちらは、実は1番家から近い銭湯なんですが、今まで足が遠のいていた原因は、最初来た時に刺青のヤーさんのマナーが悪すぎて普通に浴室に唾吐いたりして気分を悪くして、行く気がしなくなったんですが、やっぱりすぐ行ける銭湯は、いいですね。
久々に行くとノスタルジックな看板で味があっていいですね。
高温サウナ室の温度は、98度設定で、熱々だけど、体感88度ぐらいのコンフォートサウナ。1セット14分、2セット10分、3セット12分。
水風呂は、意外にも5度設定?!(でも体感14度ぐらいなんだよなー、個人的には、不満のない及第点に達してるので、問題ないんですがね。)前回は、チラーが壊れてて不満でしたが今回は、大満足。
外気浴スペースでリフレッシュ。
時折、冷たい時期の露天風呂に入れるのは、とても気持ちいいですね。
刺青の人が多いですが、今回は、皆さんマナーが良くて、
刺青の方も整い椅子から上がる時に椅子にお湯かけたりして、
凄く居心地が良かった。✨
サウナ上がりに食堂の麻婆豆腐とアイス食べて堪能できた。
ちなみに麻婆豆腐が前回売り切れと思ってましたが、
聞いたら、ご飯もののラストオーダーは、20時15分までらしい(麺類は、20時30分まで)
また偶数日の早い時間帯にイキタイ!
男
[ 神奈川県 ]
【外気浴で梅昆布茶を味わう至福の時間】
仕事終わりにお初のこちらへ。
鶴見駅から徒歩5分で到着。
食事を含めて2時間コース。
サウナ室は、ローリュボタンがあり、みんな熱々になりたいから頻繁にローリュボタンを押す。自分も忙しなく押すもんだからもの凄く激アツに。🔥
思い返したら、ローリュボタンといえば、
フィンランドのAllas sea Poolで味わったローリュボタン以来ではないか。凄く便利なシステムだと思う。
水風呂は、12℃とキンキン!
21時回の氷ローリュ、熱波サービスも受けれて満足。
外気浴スペースにあったかい梅昆布茶茶が置いており。
リクライニングチェアで整いながら、梅昆布茶飲めて凄く沁みました。
3セット完遂。
居心地が良かったし、カレーも美味しかったので、リピート確定👍
また来ます!
[ 神奈川県 ]
仕事終わりIN!
21時台のヨウスコウさんのアウフグース参加
3セット満足。
サウナは、嗜好品だと実感しながらじっくり整う
スガシカオの夜明け前聴きながらのドライブ帰り🚗
[ 東京都 ]
新宿の美容室に寄ったついでにお初のこちらへ。
赤坂は、サウナ激戦区ですね。
一般会員は、1時間3500円と強気な値段設定。
(アプリのサブスク会員は、90分2500円と安くお店はサブスクを推進してるような意図があるのが伺える)
とりあえず一般会員で90分コースとドリンク飲み放題500円で
5000円。高いのか安いのか。。(いややっぱり高い)
浴室は、基本海パンをつけてサウナに入るスタイル。
値段が強気な分、アメニティは、しっかりしており充実度は、高い。整いルームの近くにスマホ充電スペースあり気配りが感じられる。
肝心のサウナ室は、マグマスパ式サウナだけあって、
60度なのに、体感がめちゃくちゃ熱い。そして息苦しさが少ない。湿度系みたら、湿度60度とこう湿度。。。👀
10分を3セット。
5分たったら、滝汗でるくらい素晴らしいサウナでした👍
17度ぐらいの水風呂もボタンを押したらバイブラが発生して気持ちいい👍
整い椅子でぐったり。。。。
ドリンクバーでシジミ汁を啜ってリラックス♨️
本当に凄いサウナでした。
ひとつ難点なのが、価格が高めな事ぐらいです。
近くにあるBLIC赤坂のほうが、時間の縛りが緩いので居心地いです。
安くならないかなーっと思いながら整ってました。
値下げしたら高頻度で行きたいところです。
[ 神奈川県 ]
プライベートな悩みが続いて、ぼんやりした不安のせいで、サウナに行く気力がなくなっていた。。。
結局サウナなんて時間食うばっかりじゃないか。。。
とか次第にネガティブな気持ちに苛まれた数日間。
やっと土曜日の残業終えて横浜駅での用事も終わって
なんとなくこちらへIN!
サウナ室は、土曜日の夜とあって人の行列が酷い。
3セット完遂。
スッキリした。
サウナに入ると、気持ちがプラスもマイナスもなくゼロにリセットしてくれるから素晴らしい。
そうすっかり忘れてました。こんなにサウナは、素晴らしいことを。不安になる前にサウナに入ってから考えるべし。!!!
そう言い聞かせる帰り道の夜🌉
[ 神奈川県 ]
【筒井さんの素晴らしいアウフグース】
昨日の仕事終わりにIN!
火曜日は、アウフグース激熱DAYなのは、知ってるので胸が高鳴ります。🔥
アウフグース表見たら筒井さんがいるではないか。
20時のアウフグースに参加。筒井さんのアウフグースの演出が凄く面白くて良かった✨
最初は、自称シェフ筒井氏のコルトレーンのMy Favorite thingsを流しながら心地よいアロマローリュで緩い熱波を送りつつ、最後は激熱なゴジラソングに合わせてのけたたましい熱波を送ってもらい満足🔥いいですねー、「逃げて下さい!」って🥳流石、期待を裏切らない大満足なアウフグースでした✨
その後は、月1回を心がけているアカスリを受けさせてもらい
、恥ずかしいくらいの垢を落としてもらった。
アカスリって、垢が出る恥ずかしさと受けたい欲の桶狭間の戦いですね。(なんか違う。)
その後、セルフローリュサウナ室で2セット!
アカスリしたあと、毛穴の通りが良くなってるのか整い椅子から来る風がめちゃくちゃ心地よいですね。
こちらのスタッフさんの対応の良さも大満足。
そして毎月アカスリ受けさせてもらってますが、まだ誰ともアカスリの同じ人に被ってない。笑
丁寧にアカスリしてもらいありがとうございました✨
[ 東京都 ]
【ミサキさんの華麗なるアウフグース】
平和湯を後にしてこちらの平和島へ。
ただ単に「平和」繋がりでハシゴしたかっただけではないのです。
目的は、岩盤浴エリアのイベントのミサキさんのアウフグースを観るため。
こちらは、アウフグースで有名な施設。
先月、湯いるでミサキさんのアウフグースを見て感動して以来、また、こちらで絶対に観に行きたいと心待ちにしていたのです。
17時にこちらへIN!
男性浴室のサウナで2セット。20分に一回のローリュもじんわり熱い。
整いスペースが豊富ですね。
入浴してから、岩盤浴エリアにて、19時回のミサキさんのアウフグースに参加。
宇多田ヒカルのファーストラブ含めた3曲ながしながらご本人は、ゆったりしたアウフグースとおっしゃってましたが、技の内容は、結構凄かったです。👀美しいタオルさばきでまた圧倒されて、汗と涙が混じり合ってひたすら感動してました。
素晴らしいショーをみると明日も頑張れそう。
また、観に行かねば!ありがとうございました。✨
[ 神奈川県 ]
ずっと気になっていたこちらへ初めて訪問。15時ごろIN!
サウナ付きで630円は破格です。
むしろ車できた高速料金の方が高い。。。笑
脱衣所もロッカーも年季があって天井もレトロな装飾も味があって良いですね👍
15分のローリュタイムで一回ローリュがきて終わりと見せかけて15秒ぐらい後に2回目のローリュを発動して、かなり激熱になります。アマミもしっかりでます。
水風呂も6℃ぐらいとキンキンですが、不思議とそこまでの痛さが出てこなくてしばらく居れる心地よさもあり。(慣れなんだろうか。。。)
整い椅子は、脱衣所にあり。
脱衣所から流れるJAZZが心地よかった。
サウナ室内アロマの香りが漂ってなかなか珍しかった。
2セット完遂。
脱衣所に貼ってある店休日のお知らせの写真が、
おすぎだったので、おすぎさんも縁があるのか番台さんに聞いたらたまたま日にちに合わせていろんな芸能人の写真を付けているとのこと。おもろいすね。🥳
居心地良いのでまた行きたい。
[ 神奈川県 ]
来訪11回目!
夜サウナ欲が増大したので夜12時前にIN!
薬湯が、ラッコ薬湯になっていた。
中身は、シンプルに川芎が溶け込んでいる模様。
以前の薬湯は、臭いが強烈でしたが、ラッコ湯になってからマイルドになって臭いが軽減してる感じがする。
3セット完遂。
3セット目にサウナ入る前にラッコ薬湯はいってから
サウナはいると整いが爆増するのでいいですね。
夜遅くてもセンター外の24時間営業のラーメン屋も初めて入りましたが、結構バリエーション多くて満足。また来ます!
[ 神奈川県 ]
昨日の残業終わりに3セット。
sauna houseに皆行ってガラガラだろうと来てみたら、
そうでもなく普通に人が多かった。今日もスカイスパは、通常運転です。
[ 神奈川県 ]
昨日の仕事帰りにIN!
スカイスパが休館日のため、こちらへ。
この前もらった1000円割引券を見せたらまさかの使用期限切れ!ショック🤯!ショートステイプランへ。
この前買ったサウナピアのサウナハット持参して気合い入れて浴室へ!
21時30分の男性サウナ室のアウフグースイベント参加。
後半上段激アツブロアータイムで自分を含めて2名しか残っていない。サウナピアサウナハットアピールが強すぎるロゴなので、恥ずかしくないようにサウナー魂出して無事完走!(全然無理する必要なんぞないんだが。)
ヘロヘロになって3セット!
水風呂も温泉も気持ちいい。
終わりの時間なので、人がガラガラの浴室内のととのい椅子にもたれてめちゃくちゃリラックスできた👍
春に一旦スパイアスは、閉館するらしいので、
終わりに一度来れてよかった。
[ 愛知県 ]
昨日、岡崎城観光とセットで行って来ました。
岡崎は、東海オンエアーの街として有名らしい、友達曰く。
(実は、前日のサウナピアが居心地良すぎて、名古屋行きの終電逃したので、急遽タクシーの運転手さんの提案で岡崎のホテルに宿泊。)
怪我の功名ではないですが、岡崎観光で素晴らしいサウナに出会えました。
岡崎に来るまで、正直調べてなくてこちらのサウナは、知りませんでした。
調べたら大正時代から続く100年前からある歴史ある銭湯として、龍城(タツキ)温泉があり老朽化で休業状態だったのを東海オンエアーの友人の方がリノベーションして、サウナ屋として生まれかわって去年開業したとのこと。
外観も歴史を感じさせてワクワク感が半端ないです。
店内に入ると、歴史ある温泉の名残としてドアや壁のタイルが大正時代から残っているのが凄く興味深くて面白い。
浴室内でオリジナルジュースが飲めるので、オロポを注文したら受け渡し口からタンブラーで運んでもらえた。
サウナは、2種類あり、(動サウナ)は、2セットして自動オートローリュ15分に一回ローリュで、ローリュの吹き出しの勢いがもの凄かった!笑サウナ室80℃設定が激しいローリュで激アツで良いです👍
(静サウナ)は、1セットして12分おきのセルフローリュ。
浴室内の中央に水風呂が置かれてあり3人ぐらい余裕で入れそう。
それにしてもコンパクトにまとまっており、動線が凄くいい!
外気浴スペースもリクライニングチェアや、2階に梯子が掛けられて上がると畳敷きでねころんで整えるスペースあり。
寝転んで歴史ある建物を眺めながら整える至福の時間。
締めは、お湯に入って退館。
こちらもとても良い施設だったので、
グッズの服も購入して満足!
また来れたらいいですね。
ありがとうございました。
(週末は、90分、2100円設定。男性専用ですが、レディースデイもあるらしい。)
[ 愛知県 ]
【超絶に整い不可避な美しいレトロサウナ】
・一言感想を要約すると、
「サウナの楽園は、ここにありました。」
そのぐらい良かった。
昨日の夕方に新幹線で豊橋駅へ降りてタクシーでこちらへIN!
正直、行く前は、年期が入ってるサウナは、古さがあって個人的にそんなにいいものなんだろうかと🤔敬遠してましたが、
やはり気になる!と思い立ったわけです。
タクシーからサウナピアのレトロな看板のネオンでテンションが、あがります。
館内とても清潔感があり、なによりオシャレ。
サウナパンツ履いてサウナ室へ。
入るとレトロな照明とオシャレで清潔な室内に感動しました。
ずっとサウナ室を見ていられる上質な美しさがここにありました。✨
サウナ室の室温は、まさかの125度👀
でもカラカラサウナなので、凄く体感激しい熱さではないので、10分を2セット、8分を1セットでもやっぱり熱いんですが。笑
水風呂もなんとも居心地のよい体感16度
ここで肝心なのが、
外気浴スペース。
外気が寒すぎるのではないかと懸念してましたが、
サウナ室が良すぎたのか身体の芯まであったまっているのか
外気浴でも長く居れるのが不思議でした。
外気浴で夜空🌌の星を眺めながら凄く深く整いました!
3セット中3セットとも整ったのは、久々でした。
その後に整った後、フラフラ歩きながら常温のバイブラへドボンと入ったり、お湯に入ったりしてリラックス♨️
いい施設でした。もう一つ加筆して面白かったのが、
休憩室の椅子もたれてると、TVが8台ぐらい正面に置いてあって、その一つのチャンネルがアダルトチャンネルがあったこと。おばさんの性行為が流れてて、昔からあるんだろーなー思いながら周りを見渡してると誰もTV観てない笑
昭和レトロな風景の一部なんでしょうか。
休憩室で少し仮眠して、退館!
凄く居心地の良い施設でした。良かったので、グッズも購入。
また行きます!👍
[ 東京都 ]
ルーフトップのあとにハシゴしてこちらへ。
三鷹駅をでたらすぐビルが見える動線の良さ!
週末で結構混んでました。
15分ぐらい待って呼ばれる間、一階のカフェレストランでノンアルコールビールをいただいてからin!
2階の炭酸泉とお風呂が広くて嬉しい。
3階がサウナエリアで内気浴のリクライニングチェアが豊富で素晴らしい👍
サウナ室も5分おきの小ローリュと15分おきの大ローリュで結構熱め。3セット!
冬場での内気浴はいいですね。
三鷹に住んでたら結構な頻度で通いたいですが、
2時間2700円ぐらいなので少し高め。
ですが、最後は、風呂にはいって、退館。
なんだかんだ充実してるので、充分楽しめる納得の価格帯です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。