2023.02.12 登録
[ 東京都 ]
昨日は、表参道の用事で寄ってみました。初めて来てみました。
人が混むと書き込みあって敬遠してましたが、
行列になるような混み具合もなく、すんなり入れました。
平日の4時台は、人少なめなんでしょうか。
しかし、タオル付きで980円は、凄く安いですね。
びっくりしました。
サウナ室内も静かでローリュの頻度も多いので、
体感熱くてクセになりますね。
水風呂も13度とキンキンで素晴らしい。
外気浴も座席が割と多いので、
すんなり座れました。
渋谷でこんなにスッキリ整うとは、思っていませんでした。
予想以上に良かったです👍
大好きな銭湯になったので、戦利品として、グッズも購入。
また、平日の空いてそうな時間にイキタイです。🥳
[ 東京都 ]
仕事の残業終えた足で、平日の方が割安なので、1時間半かけて宿泊しました。
景観は、絶景でした。というかこのために来たのですけどね。
残業帰りで酒飲んできたので、共立リゾートの定番の夜鳴き蕎麦たべて、温泉に入ろうとしたのに、そのまま寝落ちしてしまいました。苦笑
早朝に起きて日の出前に温泉へ。夜景から夜明けをお湯に浸かりながらボーっとしてる時間もいいものですね。
やはり絶景でした。
サウナは、朝5時から再開したので、3セット行けて満足です。
サウナ室は、オートローリュは、ないものの室温95度となかなか暑くじっくり入る感じでいいですね。サウナ室からのオーシャンビューもなかなか見応えがあり、ヒーリングミュージックも合間ってとても静かな時間をすごせました。朝からサウナ室に5人ぐらい入ってきましたが、みんな玄人な人達ばかりで、全然うるさくなくマナーが良かった。
温泉出た休憩所に朝のサービスでリンゴ酢ジュースが飲み放題で嬉しかったです。
朝のバイキングが有名とのことで、オプション3300円払って
朝食しましたが、バラエティ溢れて料理の質が高いですね。
魚の刺身も普通に美味しかったです。
今度は、もっと余裕もって宿泊して味わいたいです。
[ 神奈川県 ]
昨日の残業終わりにIN!
9時過ぎに入ったので、館内レストランの閉店が間に合わないと思って先にキムチチゲいただく。サウナ入る前にここでご飯食べるのは、私だけじゃないだろうか。。。
ここのキムチチゲは、食べた後もあまり胃もたれしないから不思議です。
9時過ぎのスパは、アウフグースが終わってるせいか平日なのもあって、人が少なくて居心地がいいです。
メインサウナ1セットとメディテーションサウナ2セットできて満足。
人がまばらな整い椅子で、去年お亡くなりになってしまった友人の事を思い出してしまいました。
彼は、金沢の大学に転勤した大学の教員でしたが、
転勤先が遠方なので、あまり昔みたいに会えなかったのもあり、それに加えて自分がサ活に目覚めてかまってあげられなかったなぁと。一緒にサウナ入って嫌なことでも忘れてリフレッシュしてもらいたかったとか、たらればな事ばかり考えてしまって、彼との思い出がフラッシュバックしてしまいリクライニングチェアで涙してしまいました。( ; ; )
まだまだ頭の整理がついていませんが、
残された者として、かけがえのない貴重な時間を大切にしていかないといけないなと、悩んでる友達がいたら一緒にサウナに入ってあげたいと1人整いながら思いをはせてしまうサウナタイムとなりました。
今日も頑張ろう。
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに行って2セット完遂!
2セット目が9時に恒例の?ローリュ団扇の熱波サービス受けました。激アツで凄く満足満天💯。
入館時の入り口に人相書の看板があるので、店員さんにこれ何目的か聞いたら、オブジェで、架空の人物とのこと。たまに店員さんの人相書に変わったりするらしいです。
館内レストランのポスター見て気付きましたが、館内レストラン名は、山水草木に見覚えあるなと思って調べたらつるとんたんグループでは、ありませんか。しかし、テルマー湯とは、メニューのラインナップが打って変わって庶民的だから全然気づかなかった。。。来れば来るほど新しい発見があるスパ銭、満天の湯。恐るべし。
[ 東京都 ]
美容室の帰りに寄りました。
サウナは、熱々で9分が限界でした。
3回目のサウナでゲリラアウフグースの熱波を受けることができて満足。改良湯からの熱波師さんで、荒々しく熱波が全身を包み込んできました。4セットできて大満足。値段は、高めですが、清潔感もあって、サ飯も凄く美味しいので、居心地抜群でした。新宿の人混みで疲れたら、ここでまた癒されてもいいと思えました。ゴジラストアでゴジラのホルダー購入したから、取り間違い防止にサウナキャップにくっつけてみました。
サ飯が、つるとんたん系列のお店なので、そのままつるとんたんの麺が食べれます。つるとんたんのうどんとオロポの組み合わせもなかなか良いです。🙆
[ 大阪府 ]
関西サ旅のシメは、こちらへ。
一言で形容していいなら、正に『楽園』と言って差し支えないのではないでしょうか。
他の人の書き込みで、衛生面で汚い所が多いとか書かれていて
少し不安でしたが、全然許容範囲でした。というか施設が古いので致し方ない所だと思います。
それよりも、施設充実度サービスが半端ないです。
五個ぐらいサウナ室ありますが、
2つに絞って、高温サウナと露天エリアのフィンランドサウナへ。
高温サウナが老舗だから小さいのかと思いきや全然広いし、
METOS社の度でかいサウナストーブが鎮座していました。
丁度アウフグースをやっており、熱波師さんが何回も仰いでもらいしっかり発汗!
サウナ室から出て水風呂も2種類と充実。
浴室の隣に休憩室があって、身体をタオルで拭き取って
リクライニングチェアで休憩できる快適さ。整いますよ。これは。
次に3階の螺旋階段を登ったら、露天スペースのフィンランドサウナへ、温度設定は、低めですが、セルフローリュで、じっくり蒸されたあと、木製樽の1人用水風呂へ、なかなか新鮮で木製樽に入るの初めてでした。フィンランドを意識してるのかなと勝手に想像しながら、露天スペースの整い椅子でゆっくりしておりました。
ここは、サ道でも取り上げていたように、マッサージが有名なので、あらかじめ受付で予約入れて、マッサージ行く前に
館内レストランのスタミナご飯セットを注文。
めちゃくちゃ美味しかったです。(セットの飲み物は、アクリでした。)
ここで大分満足してるんですが、
待望のマッサージへ。
ベテランの女性のマッサージ師さんに、こちらの質問に快くお話ししていただいて、凄く楽しいかったし、
やはりマッサージ自体も気持ち良かったです👍
最後のシメがここで本当に良かったです。
ありがとうございました。
また来ます🙋
[ 兵庫県 ]
関西サ旅の2日目の宿は、こちらへ。
姫路の友達に会いに、ついでに姫路城観光も兼ねて宿泊。
夜の会食、ショットバーをハシゴして、ベロベロに酔って
ベッドに倒れ込みながら寝た翌日に、
喉が痛くなって、具合が悪かったですが、
こちらの朝サウナで大分体調が良くなりました👍
サウナ室は、小さめですが、朝方ほとんど人が居ないので、
ゆっくりできました。
しかし、サウナは、凄いなと、実感したサウナ旅最終日。
[ 兵庫県 ]
サ旅1日目は、ここに宿泊しました。
ここのサウナ室は、10人ぐらい座れる空間でびっくり🫢
夜の大阪で飲んでチェックインが遅くなりすぎて、夜鳴きそば食べれなくて、フロントで残念がっていたら、フロントの受付の方が非売品のカップ麺を提供してくれました。何という心遣い。😭感謝しながら食べる夜泣き蕎麦。
[ 大阪府 ]
関西サ旅1日目。
気になってたこちらにin!
ものすごくサウナ室が6種類と多彩。
水風呂も4種類と豊富に点在。
1番良かったのは森のサウナで凄く暑かった。
出た後の1人様の11度ぐらいの水風呂に入る動線もよいです。
サウナ後に豆腐飯食べましたが、美味しいけど、胃もたれもあったので、若者向けもしれません。(おでんもおいしかったので
おでんだけにすればよかった。あとデザート頼めば良かった。)
本当は、そのあと、大東洋とか他のサウナ施設梯子しようと思いましたが、こちらの6種類のサウナ全部コンプリートしたはいいものの、頭がクラクラ😵💫になって、ほかのサウナは、別日にしました。。笑
[ 神奈川県 ]
来訪8回目。
深夜に無性に行きたくなったので、久々にIN!
必ずアマミが約束できる激アツサウナです。
癖になるというか唯一無二ですね。
2セット入れて満足。
薬湯入ってからサウナ行くと整いが倍増します。
受付の女性のスタッフさんが感じ良くてほっこりしました。
ありがとうございました😊
ここのモナカ美味しい😋
[ 神奈川県 ]
昨日の仕事終わりに、館内レストランが夜9時までなので、
先にカツカレーを食してサウナへ。
カツカレーは、本当に美味しいので、いいんですが、
先に食事してサウナ入ったために、
腹痛と胃もたれ起こして、整いと腹部腹部不快感とのせめぎ合っておりました。サウナ室のテレビで、(上田と女が吠える夜)で剛力彩芽さんを久々を観て、共演者の人の意見の相槌が激しくテンション上げてらして、芸能の仕事も大変だなーって、腹部膨満感に悶えながら過ごしておりました。
こういう日もあっていいかもね。ってやっぱ、
食事は、サウナあとだと痛感の夜。
[ 神奈川県 ]
昨日の仕事で帰りに、風邪の患者さんの接客ばかりしてるので、サウナ滅菌したくてIN!!(発症もしてません!免疫あげるため!)
昨日気づきましたけど、メインサウナ室100度なんですね!
いい環境!👍
[ 東京都 ]
渋谷でsaunaの展示会が無料で催されてたので、日本のsauna文化を紹介しているブースでした。初めて、生のマグ万平さんと、清水みさとさんをお見かけしました。各地のサウナ施設のレジェンドさん達が集まって感無量。
予約してるプライベートsaunaの時間ギリギリまで、鑑賞して、渋谷駅から歩いて1分という(実際は道をうろうろしながら探して見つけたので5分以上かかってますが、)好立地。
雑居ビルのなかにあるので、高級感があるわけでもなく、こぢんまりとした個室空間ですが、
サウナ室は、意外に広くて居心地は、良かったです。
水風呂は、なくチラー付きの水シャワーがありますが、
十分に整います。
予約する時、LINEで登録するので、予約の手続きが簡単なのでありがたいです。値段もそんなに高くないので、なんだかんだで自分の音楽聴きながらサウナ入れる贅沢感は凄くいいですね。渋谷で気軽にプライベートサウナ使うなら全然アリだと思います。サウナ室も熱々で大満足。
[ 神奈川県 ]
半日出勤終わりにin!ここは、本当に癒しの場所です。
アウフグース合わせて、4セットできて大満足。
初めてサウナシアターでメディテーションサウナに参加。
内容は、ヨガ🧘🏿と瞑想でした。
柔軟体操みたいな姿勢で凝りほぐされたような感じになって凄く良かったです。無料なので凄くオススメです。
また、定期的に参加したいです。
安定のチゲ鍋の美味しさとフィンランドビールのコップが冷え冷えで美味しいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。