絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

古池や
蛙飛び込む
水芭蕉      読み人知らず


福井県は奥越前・勝山市は 
冬の凍るような寒さと静けさが印象的でちょっとアンニュイな空気も漂う古き善き繊維産業の町

そこへ昨年末リニューアルしたこちらはまるでフィンランドの公衆浴場のごとく温かさとやさしさで町の人々の心と身体を暖めるまるでこの町の元気装置のようです

自然とそこへ集まる人々の笑顔 話し声 こどもらのはしゃぎ声 すべてがこの町の未来へつながる大切な音 息づかい

目の前に広がる一面の雪を見て「あ〜、雪ダイブシタイ(しば漬けタベタイ)」とか言いながら突入したサウナ室はもうニューウッドの薫香がフンワリかぐわしくてまるで香箱の中に入った人形のような気分です

テレビも12分計も無視してただひたすら熱と湿度と向かい合い「雪国の人にとってサウナとは?」を考えたり考えなかったりを繰り返した珠玉のサウナタイムでした

続きを読む
689
中村浴場

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
中島館

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
中村浴場

[ 神奈川県 ]

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません
 
雨にもまけず 風にもまけず

毎日銭湯に通い その生き残りに貢献してきたお年寄りや刺青衆に敬意を表し

施設の短所に「これも個性」と優しい目を向け

銭湯サウナに必要以上のサウナリテラシーをあてはめず

ローカルルールに戸惑いながらもなんとか身をまかせ

サウナ内の世間話には心の中でうんうんと相槌を打ち

脱衣所に濡れを見つければ人知れずフリチンでモップをかける


そういうものに わたしはなりたい


〜またひとつウッドの香りかぐわしい極上の銭湯サウナに出会えました

ハマの超Deepエリア
中村町の中村浴場さん

ありがとうございました!

続きを読む
933
利世館

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
続きを読む

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません

⭐︎おウワサに 居てもたっても 初訪問⭐︎

銭湯のようで
銭湯でない ベンベン♪
スーパー銭湯のようで
スーパー銭湯でない ベンベン♫

グリーンサウナの水風呂のようで
グリーンサウナの水風呂でない
ベンベン!!

どんな人も浮かぶようで
なかには浮かばない人もいる(涙)
ベンベン⤵︎⤵︎

公衆浴場のようで 
ピンクロイヤル特殊浴場だよ
ベンベン♡

横浜じゃないようで
横浜だべ ベンベン♬

それはなにかと尋ねたら
ハァ〜
葛の湯!葛の湯!!葛の湯〜!!

(´-`).。oO(横浜の銭湯サウナシュラン1位じゃないのココ!!?)

次回「バブバンドル」の謎に迫る!!

続きを読む
827

チェックイン

続きを読む

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません

〜全裸監督あらわる?〜

“例のプール”をエサにして
5歳児つれてこんにちは
はじめましてでサヨウナラ
せつなさ込めて味わいます

監督業のまず基本
遊泳者から目を離さず
フリチン監督泳ぎつつ
こどもと作品つくります

浮き輪に仰向け大回転
上向きカメラは高性能?
くんずほぐれつ大はしゃぎ
思わず叫んだ
「ナイスですねこのプール!!」

いったん休憩アメジスト
猛者たち静かに蒸されます
ジュンジュワァ〜の秘め音と
37年の重みに大昇天

湿度にイかされ3セット
こどもはその間洗い場へ
ガラスの向こうの長髪に
こどもの成長感じます

いよいよ完成 作品に
名前をつけるとするならば
わたしのいちばん宝物
それはやっぱりこの言葉

 『ファミリー』

あらためて家族の大切さを感じさせてくれたJNファミリーさん

熱く温冷申し上げます!
ありがとうございました

続きを読む
808

チェックイン

続きを読む
草津湯

[ 東京都 ]

ととのいました
ととのい過ぎたカモシレマセン

草津よいとこ 
一度はおいで ドッコイショ
お湯の中にも コーリャ 
花が咲くヨ チョイナチョ~イナ

サウナ湿度に
まろやか水も ドッコイショ
外気小部屋も コーリャ
風が吹くヨ チョイナチョ~イナ

寝風呂座風呂に
鉱水の湯も ドッコイショ
ロビー寝椅子も コーリャ
夢見心地ヨ チョイナチョ~イナ

フルセット470円の天国は
無料ドライヤーに休憩ロビーにゃ
スツール付き寝椅子9台完備と
人を駄目にする気マンマン満足!な
下町の名銭湯で~した♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
752
ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません

“ありがとう”って伝えたくて 
あなたを見つめるけど
繋がれた右手は 誰よりも優しく 
ほらこの声を受けとめてる

まぶしい朝に 苦笑いしてさ 
あなたが窓を開ける
舞い込んだ未来が始まりを教えて 
またいつもの街へ出かけるよ
でこぼこなまま 積み上げてきた 
ふたりの淡い日々は
こぼれたひかりを大事にあつめて 
いま輝いているんだ

〜昨夏 父を天へ見送ってすぐに訪問した私の悲しみも淋しさもぜんぶ
優しく受けとめてくれて

ありがとう

相模ラッコ、永遠に

続きを読む
878

チェックイン

続きを読む
利世館

[ 神奈川県 ]

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません

「R指定の名浴場」

令和・リラックス・利世館
みごとなアールの三重奏!

伊勢佐木モールに流れてる
ア〜ン❤︎ア〜ン♡を聴きながら
路地また路地をくぐり抜け
風俗街の目の前は
個人的No.1のこちらです

なんといってもサウナ室
湿度にまさるモノは無し
暗さ静けさウェット感
ストーン山盛り最高です

あなた知ってる港ヨコハマ
街の並木に 潮風吹けば
花散る夜を 惜しむよに
伊勢佐木あたりに灯りがともる
恋と情けの
ドゥドゥビドゥビ
ドゥビドゥビドゥバ〜♪
灯がともる

レコード大賞
R-1グランプリ優勝
サウナ室のBGMボリュームミシュラン金賞
総ナメ間違いなしの

年忘れサウナ大賞!!でした

続きを読む
883
続きを読む

チェックイン

続きを読む
亀遊舘

[ 神奈川県 ]

ととのいました
ととのい過ぎたかもしれません

八景島シー『スパ』ラダイス!!

大げさじゃなくそう呼びたい
お風呂屋さんの理想郷
サウナ水風呂 外気浴
どれも感動脱帽です

サ室はウッドでノーテレビ
木香と曲に癒されて
天然水風呂とろけたら
もう待てないよ外気浴

誰が作ったこのエリア
伝わる主人のおもてなし
イタリア椅子に身をまかせ
感じる海風 潮の風

熱と水と風と空
それだけで充分
何も足さないぜいたく

そんな〈引き算の美学〉
を教えてくれたような
噂どおりの楽園でした

続きを読む
850