温度 98 度
収容人数: 8 人
サウナマットが入り口前にあり。 バスタオルが敷かれているところに座ることを推奨。 サウナ室内に取り替え用のバスタオルがストックされている。 2020年12月の改装により、サウナ室の木板が新しくなった。
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 8 人
サウナマットは常に新しいものがサウナ室に常備されている。確自自由に入れ替えができる。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
2020年12月31日にリニューアルオープン。 男女ともにサウナ室内の木を張り替えたため、非常にいい香りが立ち込めている。 外気浴のスペースは、熊が出る9~12月ごろと、雪が積もる12~4月ごろは閉鎖されている。
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
入口横に猫カフェがあり、
玄関前にお墓が広がる、ここ水芭蕉。
無計画サ旅もここで最後。
いや、ほんとは昨日帰宅予定だったのに
いつもどおり寝落ちしただけ!
朝イチでin!
#サウナ
対流ドライ、80℃、L字2段、6名制限
ウレタンマットあり、
サウナマット適時に取替可能
TV・12分計・温度計あり
#水風呂
深さ太もも、3名前後、実測17.8℃
#休憩スペース
内湯‥ベンチ1
外気浴‥L字に並ぶベンチ4
広い浴槽の温泉、
ニオイが何か変わってる!
スベスベに定評のある
ナトリウム−炭酸水素塩、塩化物泉の
独特なニオイにベリー臭混ざってる!
なんで!?ふっしぎー!
男湯サ室は100℃超えらしいけど
女湯は80℃のマイルド!とはいえ、
ちゃんと発汗!
ヒーターにストーンなし、鉄板!
季節変動の水風呂って楽しいけど
この季節、ちゃんと冷えてるのって
やっぱありがたさが違うよね!
気持ちよくってつい長く浸かっちゃう!
でも、何より!ここの推しは
外気浴スペースが設けられてるトコ!
露天風呂はないんだよ!
だけど、屋根あり簾ありの
東屋的外気浴スペースは、
日陰に抜けるそよ風に全裸を晒し
庭と山と空を望む、
東屋、簾、紫陽花、庭、山、蝉の声、
夏のノスタルジック凝縮外気浴!
高齢と中年のおばちゃん(私)が
ハチに1mmも動じることなく、
全裸で横たわるこの感じ!好きよ!
ちゃんと脳に冷気も駆け巡り、
多幸感で満たされる!
施設もブランニュ2年目だからか
東急ハンズのコーナーや
ピクトグラムもきゃわわな館内!
好き好き!また来るね!
滋賀から新潟まで、北陸を縦断する
主要道路、国道8号線。
その8号線沿いに誕生し、
北陸を代表するチェーン店に成長した
8番らーめんのタイ出店が30周年を
迎えられたそうです!
生ライムがちゃんと別!
フレッシュな状態でいただけます!
サウナで開いた汗腺から
ダクダク汗かいて、かっ食らう!
あーン!水風呂入りたいわー!
お腹も満たして大満足!
3連休の皆さまのサ活、
帰ったらゆっくり見にいきまーす!



女
-
80℃
-
17.8℃
-福井サウナ旅-
★アクセス★
実家から車で1時間
★料金/滞在時間★
大人600円/2時間
★サウナの内容★
・サウナ8分→水風呂→外の外気浴
・サウナ12分→水風呂→外の外気浴
・サウナ10分→水風呂→外の外気浴
★施設内容★
#福井県勝山市、勝山と言えば恐竜!というように市の所々に恐竜のモニュメントがある。この風呂にも言わずもがな入口には恐竜の足跡の絵だったり風呂の中の壁画には恐竜が描かれておりまさに勝山の特徴を備えた温泉施設である。
#温度まろやかの対流型ドライサウナ
温度はとてもまろやかで初心者の方でもかなり入りやすそうなサウナである。また入口近くにはマットが置いてあります各自で好きに交換できる仕様。これはかなり嬉しい!
TV、時計揃っておりサウナ室にあるものは揃ってました。サウナストーブは見た感じ鉄板が置いてあり石はなさそう。
#極上水質水風呂
初めて入った時に驚きました!北陸3県だと富山石川の順で水質よくて福井は普通くらいかなーと思ったけどここの水風呂はとてもまろやかで気持ちがいい。16度だが水質が良いのか何分でも入ってられる。自分も入りすぎに注意して水風呂を楽しめました。
#外にあるサウナ専用外気浴スペース
お風呂場から外に繋がるドアを開けるとそこにはありました極上の外気浴スペースが。屋根が付いており長椅子があります。10人くらいは座れそう。風呂はなく外気浴専用スペース。夕方だったので山からの風がとても気持ちいい。そしてこの期間は鈴虫の鳴き声も聞こえてきます。目を閉じて鈴虫の鳴き声を聞きながら整えるのも良し、目を開けて広大な山脈を見ながら整えるのも良し、最高の外気浴スペースでした。
★まとめ★
外気浴専用のスペースがあるサウナ施設なので整うこと間違いなし。恐竜のイラストがあったりするので家族連れでも楽しめそう。福井の広大な山脈、鈴虫の鳴き声で整う水芭蕉は最高でした。夏と冬では山脈は別の姿を見せるのでまた冬になったら来てみたい!





福井県勝山市で行われたテントサウナのイベントに参加😆💕
MORZH MAX⛺️
11度の水風呂🐳
ガッシングシャワー🪣
雪ダイブ❄️
雪山に囲まれた景色の外気浴🏔
2時間で1500円って安すぎ😆‼️‼️
おっと
興奮しすぎて最初から脱線しました🙇♀️🙇🏻♀️
イベントの帰りに寄らせていただきました😊
去年リニューアルされたそうで
入口、ロビー、浴場の壁に恐竜が描かれて可愛い雰囲気になってます🦕⛰⛰
サ室も全て木を新しく入れ替えており、サ室に入った瞬間新鮮な木の香りが😊💕
(TVは先週から故障だそうです)
サ室は定員ギリギリでしたが、地元のお姉さまが『ここ空いてるよ』的な視線で指をさしてくれました😊ありがとうございます💕
心も温かくなったのか5分も経たないうちに汗がふきだしてきました✨
水風呂は体感的には18度くらい。なめらかでずっといたい気分になります。
冬の季節は屋根からの落雪があるため、
露天風呂は閉鎖🥲
おふろのフチに座り壁の恐竜を見ながら休憩。
次は外気浴を体感したいデス😊
またお伺いしまーす😆✨✨✨

基本情報
施設名 | 勝山温泉センター 水芭蕉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福井県 勝山市 村岡町浄土寺30-11 |
アクセス | - |
駐車場 | 小型車130台(大型車も駐車可能) |
TEL | 0779-87-1507 |
HP | http://mizubasyo.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人620円
子供310円 ポイント会員570円 65歳以上(勝山市民)470円 身障者410円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


