古池や
蛙飛び込む
水芭蕉      読み人知らず


福井県は奥越前・勝山市は 
冬の凍るような寒さと静けさが印象的でちょっとアンニュイな空気も漂う古き善き繊維産業の町

そこへ昨年末リニューアルしたこちらはまるでフィンランドの公衆浴場のごとく温かさとやさしさで町の人々の心と身体を暖めるまるでこの町の元気装置のようです

自然とそこへ集まる人々の笑顔 話し声 こどもらのはしゃぎ声 すべてがこの町の未来へつながる大切な音 息づかい

目の前に広がる一面の雪を見て「あ〜、雪ダイブシタイ(しば漬けタベタイ)」とか言いながら突入したサウナ室はもうニューウッドの薫香がフンワリかぐわしくてまるで香箱の中に入った人形のような気分です

テレビも12分計も無視してただひたすら熱と湿度と向かい合い「雪国の人にとってサウナとは?」を考えたり考えなかったりを繰り返した珠玉のサウナタイムでした

ととのい過ぎたかもしれませんさんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真
ととのい過ぎたかもしれませんさんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真
ととのい過ぎたかもしれませんさんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真
ととのい過ぎたかもしれませんさんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真
ととのい過ぎたかもしれませんさんの勝山温泉センター 水芭蕉のサ活写真
4
689

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.02.27 19:24
1
勝山に出没とは驚きました!福井県にようこそ!
インローさんおじゃましております〜ぜひ一度、ささおかやあわらにもお邪魔してみたいです!
2021.03.05 05:20
1
勝山にそんなに良さそうなサウナがあるんですね✨ 全然知らなかったです💦 今度お邪魔してみたいと思います✌️
ぜひぜひ足をお運びください❣️カフェ併設で生ビールや地元の名物メニューなどもいただけますよ😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!