2023.02.08 登録
[ 山形県 ]
本日は日本海側から目指せ月山!
途中寒波の影響で恐怖の雪道。
無事ついたときの安堵感半端ないっす。
滞在18:10〜20:30
水曜日ということでアダチタイムはゲリラ開催。あるといいなーと思ってたら2セット目から熱波いただくことができました。
町民サウナーの方とも交流。
いつも通り6セット終え退出しようとしたところにまたまたゲリラ開催告知。
もちろん参戦。若者サウナー集団の参戦もありサウナ室はパンパン。今日も楽しく気持ちの良いアダチタイムありがとうございました😊
帰り際にいつも登録し忘れていたLINE登録してソフトクリームも美味しくいただき大満足!
中々夜来れないですがアットホームな雰囲気ですごく良かったです。
今日もありがとうございました!
[ 山形県 ]
今日は仕事で余目。ついでにサウナ。
いや、サウナで余目。ついでに仕事。
ずっと気になってたこちらへ初訪問!
滞在13:20〜14:20
サウナ室内温度計は88℃
ちょうどよい。噂のオートロウリュは想像以上の破壊力。
1セット目サウナ室に入った瞬間始まりイタイタイ。
6分で退室しました笑
水風呂は水深もあり程よく冷たい。
外には椅子が3脚、木のベッドが2つ。
寒波の風が身体を癒やします。
アポイントがあるので時短3セットで終了。
またきます!
[ 山形県 ]
寒河江から西川に入ると天気は雪に変わる。ウキウキ気分で月山を目指す。
滞在15:50〜17:50
終始3名でのローテーション。
蒸される時間の半分は貸切。
貸切のときはロウリュ2杯イタイタイ。
途中サ室の外が騒がしくなる。
サ室から出ると10名以上の外国人観光客達が修学旅行生のように温泉を楽しんでいた。
外国人2名がバスタオル無しでサ室に来たが日本をエンジョイして欲しいという気持ちが勝り余計なことは言わなかった。施設の方ごめんなさい。
ロウリュしたら早々に退室していきました。
今日も6セットありがとうございました。
帰りに噂の薬王堂ショッピング。
ここは西川町か!?と感じるほどの盛況ぶり。
買い物かごの中は酒まみれ。
[ 山形県 ]
何もしたくない。
でも温泉、サウナは行きたい。
そんなときは近場で済ませる。
滞在10:20〜11:10
温泉メインでサウナは1セット。
マイルドサウナにキンキン水風呂。
ととのい方もマイルド。
[ 山形県 ]
サウナチャンスを逃さない。
ホーム含め最寄り施設が多数。
直感でこちらをチョイス。
滞在14:20〜15:35
久しぶりに来たが入浴料が500円に値上げされてる。
時間滞なのか浴室内、サ室内はガラガラ天国。
75℃と温度だけ見れば物足りなさがあるが発汗抜群、温泉ブースト使えば全然戦えるサウナ。
水風呂は「こんなに良かったっけ!?」と驚くほど心地良い水温と質。
外のベンチで外気浴。ベンチのところの柱に勢いよく寄っかかったらボルトに背中強打。サ活中はドMになれるからこの痛みすら気持ちいい。
バッチリ3セット。ごちそうさまでした😋
[ 山形県 ]
今日は1日家族サービスday
オープンと同時にイオン。からのコパルというファミリーゴールデンルート。
帰宅し夕飯まで時間があったので家を抜け出しサウナ!と思ったが愛娘4歳もついて来てくれたので温冷交代浴のみ。
ライムグリーンのゆぴあタオルを装備し交代浴を満喫。
滞在16:10〜17:10
交代浴3セット
祝日夕方ともあり激混み
サ室も程よく人がいるようでした。
将来は偶然さんみたいに娘とサウナ旅してみたいな。
3連休毎日お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
昨日に引き続き。
さすが3連休ど真ん中大混雑。
それでも6名定員の狭いサ室はギリギリ待ち無しで人が循環。
気温も低く、紛れもなく冬の外気浴。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。