絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Me

2023.11.04

5回目の訪問

サクッとリラックスにワンセット。お供の石焼き台湾チーズカレーは辛すぎて挫折…。メシが美味しいアーバンクアをもってしても辛さには勝てなかった(・д・)

続きを読む
4

Me

2023.10.23

1回目の訪問

近隣でニジマス釣りを楽しんだ帰りに。本日は森の湯。お風呂はそこまで広くないものの、高温サウナ&オートロウリュサウナに加え外気浴スペースの大量ベンチがサ活を豊かにしてくれる。そして何より、まさかのシングル水風呂に遭遇!そもそも山間に位置するので風も心地よく空気も良いしととのわない訳がない…。高温サウナは木の香りが良く、オートロウリュサウナはテレビ無しの鳥のさえずり音が◎オートロウリュ時は和太鼓の音が熱さを演出してくれる。そして汗だくになったらシングル水風呂へ…。ここ最近訪れたサウナで、1番近所に欲しいと思える施設でした(・д・)

続きを読む
21

Me

2023.10.20

1回目の訪問

本日も仕事の合間にサ活。入れ替え施設だったとは知らず、前回和風でたまたま今回は洋風風呂へ。お風呂は昔ながらの作りが残りやや清潔感に欠けるものの、炭酸風呂なんかはかなり濃く気持ちいい。近年リニューアルをしているサウナは洋風も変わらず格別。アロマ水、ラドルとセルフロウリュのセットが常設されているので、オートロウリュが1時間に1回でも何の問題もなし。貸出うちわもありセルフ熱波も楽しめる。サ室も広々としていて入りやすい。常連さんらしき人が話していたが本日は水風呂が冷ためだったとの事。入ってみるとなるほど確かに冷たい。外気浴もそれなりにスペースがあり楽しめたが、赤いクモを発見して途中切り上げも…。あともう少しでもサウナ以外の改装があればここは最強になれる気がする。とはいえ最高なサウナで8分×2セット堪能できました(・д・)

続きを読む
8

Me

2023.10.17

6回目の訪問

仕事終わりにお久しぶりの産湯。サ室オートロウリュはジャスミン茶の香りでリラックス。8分×2で今日も安定にぶっとびました。お風呂も火曜日の漢方炭酸泉や森林浴風呂に花が浮いてたりと何とも落ち着けましたとさ(・д・)

続きを読む
22

Me

2023.10.08

1回目の訪問

裕翔舞台のお泊まりでおじゃましました!ミストサウナ、しっとり気持ちが良い。小さいながら露天風呂にチェアも置いてあるので外気浴も楽しめるのが◎好きなシャンプー選べたり、シャワーがリッチだったり、限られたスペースでも特別感があるのが最高でした!(・д・)

続きを読む
11

Me

2023.10.06

1回目の訪問

今日も仕事の合間にサ活。こちらのサ室はこぢんまりながら100℃近く!水風呂への動線もよく、水深あるので◎とても風が強く下茹でタイミングは寒いくらいだったが、外気浴となると格別。こちら岩盤浴の方も音楽ロウリュやアウフグースなど力を入れてるそうなので次はそちらも狙いたい。岩盤浴、外からでもヴィヒタがふんだんに見えたのが良いね!(・д・)

続きを読む
6

Me

2023.10.05

1回目の訪問

仕事の合間に足を伸ばして武芸川温泉へ。こちらぎなん温泉と系列との事でお風呂代だけで岩盤浴に入れる。サ室はこぢんまりながらもテレビ無くオルゴールのみで静かで◎水風呂も狭めながらサ室から近くて良い。そして外気浴、緑と風が最高。畳スペースがあるので堂々とゴロ寝。8分×2、午後からの仕事の補給になりました!(・д・)

続きを読む
6

Me

2023.09.27

1回目の訪問

仕事で松阪に行ったので休み時間に脚を伸ばしてこちらのサウナへ。今週は和風風呂。HPで見た通りの綺麗なつくりのお風呂にテンションが上がる。サ室はやや狭めだが古く馴染んだ木の匂いが何とも心地いい。そして水風呂、表面に気泡弾ける炭酸泉スタイルで染み渡る!というかそれ以前に水質が良すぎて透き通った水風呂が早く入れと呼んでいた…。外気浴はごろ寝ベンチが一脚しかなく物足りないが、平日昼で人もいなかったので大岩に贅沢に寝そべりととのい体験。天然温泉、源泉、高濃度炭酸泉、どれも気持ちよく下茹でも贅沢に楽しめました。ホームからは少し遠いけどまた来たいと思える素敵サウナでした(・д・)本日サ飯は安濃SAソースカツ丼。

続きを読む
16

Me

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ8分×2、水風呂、外気浴。常連さんのおしゃべりが気になるけどサウナはいい感じ。水風呂16℃で入りやすい。外気浴、ごろ寝チェアが豊富なのと風と風鈴の音が最高!酸素風呂と炭酸泉もサウナとマッチ。岩盤浴は今日は行かなかったけどそちらもちょっと話し声が大きめな雰囲気。サ活は総じてなかなか当たりでした(・д・)

続きを読む
14

Me

2023.09.17

1回目の訪問

今週は和風風呂。90℃サウナ×16℃水風呂×外気浴 2セット。昔ながらのつくりで水風呂なんかは若干狭めだけどサウナの調整が気持ちいい◎ 和風だと外気浴のロケーションも緑豊かで最高!かなり特大のととのい体験できました。洞窟風呂も変わっててリラックスにちょうど良い。次は洋風風呂ねらっておじゃまします(・д・)

続きを読む
15

Me

2023.09.11

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

挙手で勝ち取った仕事の静岡出張でしきじへ!もはや仕事よりもこっちがメイン…こんな贅沢良いんだろうか…。2回目の来訪だったけど、あの薬草の香りを嗅いだら初めましての記憶が蘇りました。薬草サウナ8分×2、高温サウナ8分×1、まろやかな水風呂、止まらないあまみに宇宙旅行…。今回はサクッと1時間コースだったけれど十二分にととのいました。また来るぜしきじ!!(・д・)

続きを読む
19

Me

2023.09.07

5回目の訪問

週末からは怒涛の仕事が待ってるので産湯でリフレッシュ!本日も2セットで小宇宙へ…。大回転キマリました。ちょっとリッチに鳥開の親子丼も食べて満足です(・д・)

続きを読む
8

Me

2023.08.27

4回目の訪問

ポケGOフェス終わりにサクッと6分サウナで1セット。貸しタオル付きなのでありがたや…。本日のお供はねぎトロ丼。前回食べた親子丼も最高だったので期待しながら食べたらこれまた最高。色んな施設回ってきたけれど、アーバンクアに勝る飯は無いと思う(・д・)

続きを読む
21

Me

2023.08.22

4回目の訪問

仕事終わりにお寿司ゲーセンからの産湯。23時近くだったけどかなり混んでいる。雨の外湯も暑い夏にはまた良し。サウナはサクッと5分で2セット楽しみました。キャナルは水風呂が最高なのでいつ来ても満足度が高い!変わり湯のトマトも斬新で面白かった(・д・)

続きを読む
11

Me

2023.08.21

3回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

仕事の合間にワンセットだけお世話になりました!
サウナ8分×シングル水風呂×外気浴でシャキッと!滞在40分くらいだったけど神馬の湯は見合った価値がある!
午後からもがんばります(・д・)

続きを読む
21

Me

2023.08.15

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

初めましての浜松サウナ!街中とは思えない自然の外湯が◎ サウナも地元の方がいるだけで混み合わず最高。サ室80℃くらいに対して水風呂が15℃台と少し冷ためで入りづらかったけれど、結果として特大のととのい体験に。今後も浜松サウナ開拓していきたい(・д・)

続きを読む
10

Me

2023.08.14

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

今回の旅もお世話になりました(・д・)

続きを読む
1

Me

2023.07.30

2回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

前回行ってお気に入りの三峰さん、サ室リニューアルとの事でお邪魔しました。新しくできたロウリュサウナと深めの水風呂最高。元々あったサウナも木が張り替えられていて香りがえげつない。やっぱり森を彷彿とさせる香りが豊かなサウナは良い…。さらにここは下茹でのお風呂も水風呂も水質が大変よろしいのでととのいっぷりも特大で無事にトビました…。外気浴中の蝉の声も風流で良すぎる休日を過ごせた。名物のオムハヤシと季節限定の囲炉裏で焼いた鮎も美味でした(・д・)

続きを読む
20

Me

2023.07.21

3回目の訪問

コロナ完治サウナ。
5分×3で軽めにサクッと。
やっぱり産湯はよくキマるね!(・д・)
フローズンオロポ夏にとても良い。

続きを読む
21

Me

2023.07.16

3回目の訪問

病み上がりの為サクッと1セット。今日も安定にキマる。可愛らしいサイズのかき氷、ソフトクリーム乗せても280円はサ活の味方~!!

続きを読む
14