2023.02.08 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Me

2025.04.25

9回目の訪問

1週間の出張帰りはやっぱり産湯で!あ~ホーム帰ってきた~(*’ー’)

続きを読む
10

Me

2025.04.17

22回目の訪問

待ちに待ったリニューアル!天空サウナ…控えめに言っても最高!新しい木の匂いも乾燥しすぎないのにアチアチなサ室も豊富なチェアーも動線も何をとっても素晴らしい!でも1番はなんと言ってもテレビ無しの静寂。オートロウリュのぱちぱち音が心地よすぎる。正直これ入浴料だけなの破格すぎる…。少しお高めの中区エリアのサウナには驚異になるのでは?(*’ー’)
ただ1点不満なのは女湯のタトゥー民の多さ。ここは利用禁止なのでは?施設側に落ち度は無いのにルールを守らない客がいるせいで微妙な気分になるのはもったいない。今日の22時30分頃みたいな無法地帯、なんとかなりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Me

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

おやすみだったので足を伸ばしてサ活。
近隣の動物園とコラボした動物の塩ビおもちゃ浮かべた外湯が可愛かった。
サウナは広々かつ湿式で入りやすいけど先上段は結構アチアチ。あたたかくなってきたのと終わりかけの桜を見ながらのゴロ寝外気浴は快適で最高でした…(*’ー’)

イオンタウン岡崎美合

麻布茶房 白玉クリームあんみつ

黒蜜が美味すぎて優勝

続きを読む
11

Me

2025.03.28

21回目の訪問

金山まで長め散歩からのご近所サ活。今日もいい湯。リニューアル楽しみすぎるなあ…(*’ー’)
金曜日のソフトクリーム150円も最高🍦

続きを読む
13

Me

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

お風呂あんみつのために下茹で!
とろみのある天然温泉は素晴らしい。
ちょっと塩分強く肌荒れはしたものの気持ちよかった。
サウナはウェットで入りやすいけど、
やや狭い上に常連の占領がすさまじい。
椅子が豊富なだけに勿体ないポイント。
それでもお風呂に罪無し…ととのいあんみつ決めに行くぞ!(*’ー’)

大蔵餅

桜あんみつ

渇いた体にあんみつの甘さが異常に飛べる

続きを読む
11

Me

2025.03.06

2回目の訪問

リニューアルサウナ&お久しぶりの岩盤浴!
いい汗かいた~!シングル水風呂導入はすばらしい(*’ー’)

続きを読む
19

Me

2025.02.28

20回目の訪問

お散歩がてらさっぱり!ホーム最高(*’ー’)

続きを読む
13

Me

2025.02.17

1回目の訪問

お仕事ついでに寄り道サ活!
お湯がとろとろでまろいまろい…。
サウナ息苦しさ少なくて疲れが吹っ飛んだ(*’ー’)

続きを読む
12

Me

2025.01.26

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

お気に入りの三峰さんでサ活。外のサウナは暑いのに息苦しさなく入りやすい!内湯のアツアツ感も最高。このエリアのサウナレベル高すぎていつもどこに行こうか迷ってしまう(*’ー’)

続きを読む
16

Me

2025.01.08

19回目の訪問

水曜サ活

新年初サウナ~!今年もよろしくお願いします(*’ー’)

続きを読む
11

Me

2024.12.08

5回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

お花買った後にサッパリ(*’ー’)

続きを読む
0

Me

2024.11.28

18回目の訪問

23時からさくっと。冷えてくるとサウナのいい季節(*’ー’)

続きを読む
12

Me

2024.10.21

17回目の訪問

お久しぶりのサ活!
病み上がりに癒された~(*’ー’)

続きを読む
17

Me

2024.09.19

1回目の訪問

お泊まりサウナ!
貸し切りであたたまった(*’ー’)

続きを読む
22

Me

2024.08.18

16回目の訪問

久々のサ活。安定のアチアチサウナでした(*’ー’)

続きを読む
15

Me

2024.07.22

1回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

スイーツめぐりついでにサ活。水風呂の温度計が壊れてて50℃越えしてましたが冷たすぎて入れないくらいでした笑 内湯は全体的に熱めでサッパリできるので夏場にピッタリ。サウナ広々で汗たっぷりかけて満足でした(*’ー’)

続きを読む
16

Me

2024.07.04

2回目の訪問

サウナ飯

志摩スペイン村のポケ活帰りに!以前はハシゴで軽く寄っただけなのでリベンジ。じっくり見るとお風呂の種類が豊富で気持ちいい。温度が微妙に違うので体調に合わせて入り分けができるのが良き。特に外風呂は植え込みや夜空の雰囲気が良くて最高。
サウナは上段でも65℃くらいを指していてぬるめ。そしてマスクしてる常連さんの会話がうるさい。黙浴って書いてあるの見えないのか…マスクしてるから良いと思ってるのか…。サ室では不快なのでおしゃべりしたいならカフェにでも行ってください。ぬるめの水風呂も長時間占領しながらしゃべってるの何なんでしょうね。
あとととのいスペースの畳で虫に刺されたのかお尻が痛くてちょっとブルーなサ活に…。お風呂がとにかく良いだけにもったいない!またリベンジしたい(*’ー’)

醤油ラーメン

スープが美味すぎて飲み干してしまった。麺はちょいやわらかめでチャーシューは甘め。

続きを読む
19

Me

2024.07.03

3回目の訪問

水曜サ活

閉店間際に。団体で水風呂を占領しているお局さんたちも帰った時間で伸び伸びとサ活できました。石ストーブが近いので発汗抜群で最高でした(*’ー’)

続きを読む
36

Me

2024.06.24

8回目の訪問

お誕生日の優待ハガキが届いていたのでお久しぶりに産湯へ。今日も抜群に決まること!やっぱり水風呂の水深って特大のととのいに直結してるな~と思いました。
ところで、キャナルさんテントサウナの新エリアがオープンしてから若干民度が下がった気が…。立駐のカーブとか猛スピードで突っ込んでくるパリピ風が増えたのが残念。お風呂の方のサ室も子どもが走り回っていたりとビックリしました(そもそもサウナに小学生?はちょっと)。サウナは最高なので客の質が向上するともっと良いですね(*’ー’)

続きを読む
14

Me

2024.06.19

15回目の訪問

ご近所で1セット。
本日もほかほかレンタルタオルが良き(・д・)

続きを読む
13