2020.01.28 登録
男
[ 静岡県 ]
前日に仕事で重めの締切があり、今週は少しハードだった。しかし乗り切った後に念願のしきじデビューが待っていた僕は無敵だったのである。
静岡の定番さわやかを堪能した後いよいよテンションはあがってきた。入り口にはサインがズラッと飾ってあって、さすがの知名度だった。
浴場に入った時は、意外にコンパクトだと思ったが、噂の水風呂を確認してわくわく。
サウナは2種類あってフィンランドサウナとスチームに近い薬草サウナがある。間を透明な壁でしきってあって、同じテレビを2つの部屋から見れる仕様になっていて面白かった笑
まずはフィンランドサウナ、100度超えと高温ながら湿度管理しっかりしていてさすがだった。全然辛くない。そして水風呂へ。。。
お、ひんやりしている、でも辛くない、優しい、おお、永遠に入れるぞこれ、滝気持ちいい〜、水うめ〜〜〜
こんな感じだった笑
薬草サウナは60度くらいだけどスチームもくもくでめちゃくちゃ暑い。タオルを顔にまかないと厳しい時すらあったけど、匂いは好きだったな。流石にあつすぎるという人は薬草風呂があるのでソチラを楽しむのが良いだろう。
総論水風呂はやはり素晴らしく、さすが聖地と言われるだけのものはあった。ただ関東からほど近い静岡という立地が知名度向上につながっているというのもあるだろうね。
[ 東京都 ]
久々に会う友人にサウナ入門して頂く場所として定番と化したかるまる。初めてはぜひ最高の施設で体験して欲しいのである。
まずは岩サウナから24度の水風呂で慣らす。少しくらくらしたようだが、次のケロサウナからのサンダーで体がしっかり慣れた模様。ケロサウナはロウリュ後にタオル回してくれる一般客がいてとてもいい体験ができた。その後薪サウナでも、店員さんが入ってきてロウリュ。かるまるはロウリュサービス増やしたのかな?ありがたい限り。
かるまるは休憩スペースが非常に多いので、休みながらお互いの近況や昔話を語り合うには絶好の場である。余裕で3時間は風呂場に入れる施設はなかなかない。
今日は贅沢にボディケアもしてもらう。肩甲骨と首回りが硬すぎるとの指摘をいただき、日頃のストレッチを心がけようと反省。その後に食べた唐揚げは美味かった。
総合して大変満足してもらえたようだ。あと靴箱の鍵からサービスが全て一本化されているのに驚いていたよう。ここはとにかく良質な顧客体験が考え抜かれているよなと改めて認識。
また一人サウナに好感を持ってくれる友人を増やせて満足である。
[ 東京都 ]
今日はサウナ行くぞと意気込んでいたものの、仕事がやや遅くなったので帰り道沿いにあるサウナを探すことにした。
なんとか蒲田から歩けそうなこちらに初来訪。
サウナホルダー変な形だなーと思ったら、なんとサウナのドアを引っ掛けて開けるためのフックだった!思わず笑ってしまいましたw
サウナは湿度結構高めの88度だったので体感熱め。この湿度は久々。
水風呂は20度近くでバイブラが気持ちいい感じ。
休憩スペースに乏しくて、露天の途中の場所もイマイチ風が通らなくてちょい残念。
だけど水風呂長めに入れたので普通に気持ちいい。
800円で来れるのでいい感じ。また一つ開拓できた。
男
[ 神奈川県 ]
サウナにハマってからなんとなく鶴見だとユーランドに行きがちだったけど、今日は一日ゆっくりしたかったのでラクスパへ。
地元にこれだけの施設があるのは本当に誇らしい。
久々に行って感じたのは、炭酸の水風呂がとてもいいってこと!16度くらいで入りやすく、炭酸特有のチンチクがあって新鮮笑
サウナはオーソドックスだけど、上の方は天井低くてしっかり熱い。湯の種類も多いし、楽しいねー。岩盤浴が追加料金なしで入れるのも最高。コスパ良すぎては?
前行った時は人が多くて休憩スペース全然空いてなくて辛かった印象あるけど、ちょこちょこ空間アップデートしてスペース広くなった印象。より一層快適になってたのでまた籠りに行きたい。
男
[ 神奈川県 ]
金曜仕事終わりにバスに乗ってGO。
お風呂の種類が多くて、開放感あってとても良いです。
オーソドックスなサウナの温度は80度前半とやや低め、ゆったり広い部屋で過ごしやすい。
横の水風呂は15度ながらバイブラのおかげでしっかり締めてくれる。
休憩椅子、角度調整して倒せるので快適。
1回目からがっつり整いました〜
露天の奥には塩サウナもあってがっつり汗流せました。
今度は土日に来て岩盤浴も堪能したい。
[ 神奈川県 ]
在宅勤務のメリハリのなさをスッキリさせるためにきた。
ここはなんといっても水風呂が9〜10度と関東随一の冷たさ。水風呂でしめてから露天にある寝湯で休憩するのが最高。
サウナのテレビで丁度NiziUの話しててテンションUP。
明日も頑張れそうです。
男
[ 石川県 ]
#サウナ
温度計だと98度。10分入ってもわりと平気だったのでもう少し低い気がする。結構乾いた感じで典型的な従来の日本のサウナって感じ。
#水風呂
サウナ出てすぐのとこに汗流す用のスペースがあって、9つの蛇口から全身にシャワー浴びれる。これが良かった笑
水風呂は体感18度くらい。
#休憩スペース
入り口に背もたれのある椅子が1つのみ。サウナ利用者が少ないので埋まることはほぼ無いとおもう。入り口にあるので休憩中結構威圧感ある感じになってしまう(掃除のおばちゃんに心配された)
男
[ 東京都 ]
今日も来てしまった
相変わらず汗の出やすいサウナ。
少し離れているが、水風呂の後露天の方まで行って休憩するのもかなり良かった。
噂の麻婆豆腐はめちゃくちゃ美味かった。
きっとまた来ちゃう。
[ 東京都 ]
全体的に水質ツルツルしてて気持ちいい
広めのドライサウナ、広めの水風呂、座るスペースが隣接してて回しやすい
サウナは温度高めでしっかり汗かけて、おかげでガッツリ整った
[ 東京都 ]
自粛明け初のサウナは安定感抜群のかるまるに決めました!
薪サウナ初体験だったけど、カラッと系で他のサウナと違う体験できてよかった
未来チケット追加購入を真剣に検討中
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。