絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takkyu3

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

8月最後は白樺リゾートにある湖天の湯へ日帰り入浴で初見参!
内湯にもサウナはあるのですが、湯あみ着(水着)を着れば「湖畔混浴 空」に入れて、まるで白樺湖に入っているようなロケーションでお湯につかれます😌
そして階段を上がると今回のメインである「展望サウナ Ku」があり、白樺湖を一望できる設計で景色は圧巻です😄
ストーブは大小3基で、セルフロウリュもできます。足元にタオルがないので足裏が熱くなりますが、座ってしまえば問題なし。目で癒されながら身体を温めることができて最高です❗️
そして、しっかり温まったあとの水風呂は蓼科山伏流水掛け流しで温度は11℃⛰️(季節により変動)この時期で日中にこの水温‼️冷たいですが本当に気持ち良すぎる😄本当にいつまでも気持ち良さが残り癖になる整いが堪能できます。
本当に信州サウナはどこにいっても最高ですね👍

長門牧場レストハウス

ソフトクリーム🍦

シンプルに牧場ソフトは間違いなくうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
4

takkyu3

2023.08.27

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.08.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.08.21

1回目の訪問

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

帰省のため子ども達と新潟へ。
旅の最終目的はずっと行きたかったShiiya villageに。
室内には薪ストーブ、ほうじ茶をセルフロウリュして、音と香りでサウナを堪能。
そして念願の海ダイブもできて最高❗️
また家族で次のサ旅を計画しよう😄

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
15

takkyu3

2023.08.19

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.08.13

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.26

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.22

22回目の訪問

サウナ飯

耳を澄ませば…
昼間のホームサウナは久しぶり。
梅雨も明けて、外気浴では蝉の声も心地よく聞こえます。
今夜はコロナ明け初めての夏祭りが開催です。
盛り上がると良いですね😊

喫茶 龍潜

chicken katsu curry

やっぱりカレーだねフェス開催中!バッヂのコンプリートを目指します!🍛

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
16

takkyu3

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

県外野乃初進出!
サウナはヒノキの良い香り、水風呂は夏限定なのか普段より低めでキンキンに、整いはいつもの音楽で癒されます😌
せっかくなので朝食付きで宿泊し計6セットで旅行を満喫😄
朝から海鮮丼なんて贅沢すぎる!
また来よう!富山⛰️

朝食バイキング

いくら、えび、マグロ漬け、サーモンかけ放題最高!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
3

takkyu3

2023.07.16

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.08

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.06.25

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.06.17

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.06.14

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
台風の影響で天気はどんより😓でもサウナに行けば気持ちも晴れると思い、6年ぶりに白鳥園さんに訪問。定時ではロウリュタイムがあるようですが、タイミング悪くその時間帯で入ることはできず…😓でも、しっかりアルカリ泉のお湯で湯通ししていざサウナへ。10名までと書かれた室内は常に満員御礼ですが、1人分のスペースは十分あるためゆっくりできました😊しっかり体を温めたあとは水風呂→外気浴へ。戸倉の山々を眺めながら気持ちよく整える事ができました。
これからは定期的に来たいと思います❗️

美味だれ焼き鳥(5本)

ビール🍺が最高に合うんだろうなぁ…😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

takkyu3

2023.06.10

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む