神戸クアハウス
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
ひんやりアイテムとサウナの組み合わせを楽しむ
イベント『スースーサ活の日』。
先日オートロウリュが導入、施設初のロウリュイベントが開催されるとの事で「ゴイゴイスー!」しながらピットイン。
9:00から整理券が配布と、勘違いした情報で
8:50にIN。受付に訪ねても「??っ!」反応。
そりゃそうだろう…。
自分の誤った情報で勝手に話をしてるので…。
施設の皆様、すみません…。
10:00から団扇配布との事で、寝不足も有り
休憩室でぼけぇ〜っと。
すると「ミーさん!」と○⚪︎ご氏の声が。
お久ぶりの再会。一人喫煙室に行くと、窓越しに
汁○○○氏が受付でわちゃわちゃしている。
先日の遠征以来の再会で嬉しい。
記念の団扇をGETし館内着も借り、浴場へ。
しゅっしゅーと身体を清めてから重曹泉〜硼酸泉〜薬湯で疲れた身体をほぐす。
さてサ室へ。20分に1回のオートロウリュ発動。
サイド!?から注水してるのかサンドイッチの様に隙間から注水!?と、変わった「ジュ〜…」音が鳴り響く。
前方には樹齢500年の杉の木に囲まれた聖水、
汗だくマッパ自分とのコントラスト。
視覚・聴覚・全身で“サウナ”を受け水風呂へ。
はぁぁぁ〜…。
『神戸ウォーター』、六甲山系の花崗断層から自然濾過され、日本三大名瀑、名水百選の一つである「布引の水」に身体が浮かされる。
この時点でいい。ひじょーにいい!!
2セットしてから寝不足もあり仮眠ルームで休む。
ここは…。むっちゃ居心地が良い!
快適&寝易い。ベストフレンドだ。
フレンド続きに名水レストランで腹ごしらえ。
うん。水が美味ければ、なんでも美味い。
そして13:00回のロウリュサービスへ。
初の試みと有り、口上やロウリュのタイミング、
アウフグース(団扇で)各個人2回とショート式。
常連おじさんも「もっと仰いでや!」との意見も。
帰り際に熱波師の方に声を掛けて挨拶すると、
「ここのマネージャーなんです」と、今回が初めての試みで、まだまだ試行錯誤&今後もロウリュサービスを導入したいとの事。
なので、何かコンパクト過ぎる事に納得。
サウナマットの交換頻度や見回り、換気についても意見交換を。前向きに受け入れて下さり感謝です。
丁度一年前。大阪が代表する施設も覚醒し出した。神戸を代表する、大好きなこの施設も覚醒して行く。その姿に、頭は下がるのである。
スースーに最高の水風呂、イイですね!ロウリュも始まったとは…、またココの名水に浸かりにイキタイです!
クアハウスの初✨ロウリュ&アウフを体感とは羨ましい✨スースーの日っていうキッカケが有ったお陰もあり?更にクアハウスが魅力的になってくのが嬉しいですね😆
ミーさん、今日はありがとうございました😆もうこの時点で伏字の意味がないですが!笑 われらホームの初ロウリュイベント、まだまだ試行錯誤の段階ですが、それすなわち伸び代ですよね😊
クアハウスの水風呂は未体験なので、行ってみたいところの1つです😃サ活後のレモネードは染みわたりそう!老舗の更なる進化にも期待ですね😁
クアハウスも前へ前へと、変わろうとしてますね❗️あの水風呂はそのままで笑😊リフト、やっぱりお上手ですわぁ👏😂✨美味そ☆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら