絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゴンザレス

2022.11.24

244回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

伝説の日になりました。
アラピーさんの躍動感ある撹拌と熱波。
しっかりと目に焼き付けました。
感動をありがとう。
そして新しい椅子で背中を100度の熱で焼かれ、いや抱かれて最高。
ありがとうございました。

ビタックス

自作

続きを読む
64

ゴンザレス

2022.11.17

243回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

石がモリモリ増えました。(前日比倍)

室内も100度で安定、鍋を吊るす装置が高さ調整のため外されて鍋は石に直置き。ロウリュをテストされたようですが熱いながらも居心地は良いそうです。

薬湯効果もあってか発汗は多めでした。

にしても朝の水風呂はぐっと沁みます。

これでストーブ前に勇者席ができたらたまりませんね!できるのか?

どこがふつうの家族風呂やさんだよ!

以上

続きを読む
82

ゴンザレス

2022.11.16

242回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ついにストーブ新調!
(女子のみなさん、お先にすいません)

包み込むような熱と居心地の良さに時間を忘れます。2セットしましたが温度は98度まで到達し、鍋のおかげで湿気も安定、いい汗出ます。

さらに石を増やす??
ちょっと何言ってるかわかりません。

しばらくはケミカル臭が嗅げるチャンスです。

どこがふつうの銭湯やさんだよ!

以上

続きを読む
75

ゴンザレス

2022.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

前日に行ったテントサウナの疲労を癒すため、深くて熱くて柔らかい温泉に行きたいと思い、こちらへ。

温泉水で身体を洗い、温泉に浸かっているとアルプスハットを装着した偉丈夫が。噂の和太鼓アウフギーサー兼家電熱波師でした笑。

前回は露天風呂を全て回れなかったので、とりあえず一番奥の露天風呂まで。上に行くほど熱いと聞いてましたが、確かに熱かった。2個目の露天風呂で微睡んでいるところに紳士が集合してきたので、サウナへ。

12分計が設置され、目の悪い私でも時間確認ができたのは助かりました。昼のロウリュの時間はずらして全員が退出した所で入室。ハッカの香り?がわずかに残り爽やかなサウナ室でした。

女子側ではチームの精鋭がスタッフの方へお試しアウフグースを実演。新しいサウナの楽しみ方が地域レベルで浸透していくきっかけになれたら面白そうです。

軽食も少ないスタッフで回されていて業務のカバー力に脱帽。ラーメンおいしかったです。

しょうゆラーメン

続きを読む
65

ゴンザレス

2022.11.09

241回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

男湯の改装(第一形態)が始まったとのことで早速朝ウナへ。

脱衣所から香る新しい木の香り。金城温泉でまさかの新しい木の香り。

しっかり体を洗って朝の湯通し。快晴が垣間見える窓から微風が入りプチ露天感覚も楽しめます。

そしてサウナへ。

水風呂側とテレビ側の座席が破壊され、簡易柵が創造されています。今まで座りづらかったテレビ側の1段目が開放!早速そこへ着座。
簡易柵のため剥き出しのストーブと鍋から直撃する熱と湿度!右上にあるヴィヒタの芳香!そして木の香り!温度は90度ながら体感はもう少し高めです。あえて下段で楽しめる状況になっていました。

2段目の背中にも新しい木板が設置され、背もたれとして機能。これがまた快適。

来週は女性側も含めさらにアップデートするようです。男性側の簡易柵を愛でられるのは1週間だけ!古い木も生かしながら機能性もプラスされた、まさに温故知新のサウナ室です。

続きを読む
67

ゴンザレス

2022.11.04

1回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

仕事終わりに直行いたしました。

源泉掛け流しの温泉で体をあたため、サウナへ。
コンパクトながら天井にゆとりがあるため閉塞感はありませんでした。

21時の少し前にお姉さんが花瓶と柄杓を持って入室。花瓶のアロマ水を鍋に移し、鍋から柄杓で2杯掬ってロウリュ。3秒程で体に到達しラベンダーに染まりました。

水風呂もマイルドで心地よく、露天では冷気にそっと触れながらの月見外気浴。これは素晴らしい。高温湯→水風呂と外気浴のコンボも楽しめました。

オタマでロウリュされていたようですが、安全面を考慮して柄杓へ。ロウリュについて少しお話し、見たことのないあずきバーゴールドにまんまと釣られて退散しました。アイスのラインナップは特筆すべきものがあります!

老舗銭湯の新たな挑戦は何か大きな唸りを起こすきっかけになるのでしょうか。今後も応援していきたいと思います。

続きを読む
46

ゴンザレス

2022.11.01

61回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2022.11.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2022.11.01

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2022.10.26

240回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

秋晴れと朝金城
浴室は寒暖差なのかモヤがかかって幻想的です
寒いから湧き出る温泉が身に沁みます

続きを読む
61

ゴンザレス

2022.10.22

239回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

関係者各位、よろしくお願い申し上げます
今日明日は最後の鍋ロウリュです😎

続きを読む
62

ゴンザレス

2022.10.13

8回目の訪問

出張で宿泊いたしました。

もはや5階と7階を往復し過ぎることもなく、スムーズに入館します。

抜けてはいましたがお酒が入っていたのでサウナは控え、自然とボディケアカウンターにアタック。こちらもスムーズな流れで60分の予約をします。指名ではないのでどの先生になるか心昂る瞬間。

本日の先生は指圧強め。
昨日の施術内容と状態をお伝えしながら上階へ。
絶妙に筋肉を掴んでこられるので当初痛みはありませんでしたが、左腕のパートになるとはじめと打って変わってハードモードに突入。
肩から二の腕にかけて丁寧にリンパを流していかれますが力は強め。首から鎖骨にかけての胸鎖乳突筋アタックに関してはさらに強め。時折繰り出されるホネアタック(自らのホネを使ってグリグリされる行為)に凝り固まったリンパと筋肉が喜びながら悲鳴を上げます。
人間というのは痛みよりも笑いが先に来ることを実感した60分でした。

そして朝はロ→フィの2セット、壺交互浴と13度20度の交互浴で終了。
サービスの珈琲をいただきながらイスで微睡んでしまい気がつけば9時40分!5分で退館しました。

浴室でスタッフの方が行う、アメニティ補充やマット回収のスピードが素早く素晴らしかったです。快適に過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

続きを読む
65

ゴンザレス

2022.10.12

7回目の訪問

水曜サ活

出張で宿泊いたしました。

久しぶりの宿泊で導線を思い出しながらの入館。5階と7階を2往復しました。
23時チェックインで、ロッキーサウナはほぼ貸切。昔のアルプスに似た絶妙な温度と湿度のバランス、タイミングよく発動したオートロウリュでしっとり蒸されます。
フィンランドサウナはセルフロウリュのためか湿度多め。静かな空間を楽しみました。
大東洋といえば冷冷交代浴。極冷からの冷はとろける感覚で、これだけでいいのではないかという程満足しました。浴室に電解水があるのも嬉しい。
外気を楽しみながらの萬の湯の美泡もクセになります。

3セット後、左肩から腕がパンパンだったのでボディケア60分をオーダー。首から肩を中心に施術していただき、痛みと重みの原因はリンパの凝り固まりであることが発覚。巧みに流していただき腕の重みが消えました。大阪のマッサージはやはり信頼できます。

ボディケアにはドリンクもついており、ジンジャエールを注文。食堂で待っていると不思議とお腹の虫が騒ぎ出し、ちゃんぽんを食べてた1時30分。

快眠カプセルで短時間ですがしっかり眠れました。ありがとうございました。

続きを読む
61

ゴンザレス

2022.10.02

2回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

スチ ム→水風呂→マグマ→水風呂を3度繰り返し、極まりました。
ありがとうございました。

続きを読む
59

ゴンザレス

2022.09.26

237回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2022.09.25

238回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

ゴンザレス

2022.09.21

236回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

台風一過の清涼な朝。
大窓から溢れる光を浴びてのバイブラ風呂。
休店明けの蓄熱が甘い90度のサウナ室。
汗を蓄えていないマットとヴィヒタの香り。
注がれる水と温泉の音。

水曜の朝ウナは時間の感覚がぼやけます。

2セットじっくり入浴、最高の朝ウナです。

続きを読む
66

ゴンザレス

2022.09.18

6回目の訪問

黒部の生地まで流れて小矢部へ。
小矢部といえばメルヘンシャワーでお馴染みの風の森しかありません。

高湿度ガラス張りのサウナとオートロウリュ、メルヘンシャワー(滝)からの深い水風呂。体にグッとくる熱が魅力的です。よくここで扇いでるなぁとみなさん尊敬。

サウナ後は露天風呂の立ち湯にハマり、ふやけるまで浸かっていました。温度もぬるめでなかなか出られません。

風の森は湯上がりの楽しみが豊富です。瓶牛乳、かき氷、クレミアなどの誘惑を断ち切り食事処へ。

アルプスでラーメンやらコロッケやらさんまやらをいただいたみたいなので、ヘルシーな豚バラと蒸し野菜の定食を選択。さっぱりしておいしかったです。

アウフグースも時々ありますので、よろしくお願いします!

続きを読む
60

ゴンザレス

2022.09.18

60回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

17日、19時22時熱波ありがとうございました!

朝ウナは3セット、93度と安定。水風呂でまた寝そうになりました。

またよろしくお願いします🙇‍♂️

きときと食堂

かけ中の小とヅケ丼

続きを読む
73

ゴンザレス

2022.09.17

1回目の訪問

みなさんが絶賛されるので、開店と同時に伺いました。
上の駐車場が突然出てくるので無事2周してお店へ。

気さくな店主と奥様に出迎えられ、改築された露天が掲載された雑誌の写真を見せていただき、否が応にも気分が高揚します。

秒脱衣のあと、秒洗体からの分湯通しで露天へ。

中の銭湯感から打って変わり、サウナ小屋と水風呂、プールのようなお風呂が出現。床はウッドデッキ。ととのいイスはキャンプ用チェア。

ビート板を持って小屋に入ると、鎮座しているモキストーブ。燃料の薪は細かく割られていてたっぷり常備されていました。

パチパチと音が弾け、燃焼の香りが熱と共に広がり、じわじわと温められます。大体80度くらいが適温、外音も少ないのでサウナハットを被って瞑想モード。

水風呂は真横にあり、思ったより深く全身しっかり冷えます。水道なので飲用可能。高山のお水は甘くておいしい。

小高い場所にあるので外気浴も風が通って気持ちがいいです。

コンパクトな店内、湯上がりは畳に上がって缶ポカリを一気飲み!蘇生の瞬間。

ここが銭湯であることと時間をも忘れさせてくれる、素敵なリノベーションサウナでした。
冬は雪ダイブができるかも、、とのことで再訪が楽しみです。

続きを読む
44