2023.01.18 登録
[ 岐阜県 ]
13:00〜(仕事休み・前回3/15)
久しぶりにマーサ内散歩後、ふじさんへ
(8分サウナ室で黙浴)
前回 喜多の湯さん⇒😐😐
前々回 ぬくいさん ⇒😐😐
本日 ふじさん ⇒🥵🥵
100℃超えはスゴイ。ヘロヘロでも最高。
今日は外気浴も暑いぐらいでしたよ。
🔴ランボさん御案内のカラン&シャワーを探しに👀👀
👉一番右のFC岐阜シャワー🚿
確かに新品だ。他と違う。15秒のがんばり。水圧が気持ちいい。と、きたら、周りに人がいない事を確認して・・・。
アレ😏。
下からア◯◯噴射⛲🎯。あぁ〜気持ちいい。
👈一番左のススム君シャワー🚿
ボタンを離した瞬間ストップ😳
これで洗体は無理よ。左側で持って、右手で押して、えっ。
左の足の親指を付けて試したが、左ケツが浮いちゃって不自然な体勢な事🤭。
でもずっと流れるな。😄
サウナ側の清流病院🚿も2秒でダメでしたよ。
今までのワーストはぬくいさんの5秒だったから記録更新🙈🎉
今日のぬいぐるみ、看板🐰
「モカ君はどこにいる・・・🧐👀」
「いた😄」
入浴後の癒やし。元気いっぱい。3枚盗撮
KIDSルームから出たらダメよ。
あまり刺激せずに帰ろう〜っと。
男
男
[ 岐阜県 ]
12:30〜
(仕事休み🚙 強制有給消化・前回2/5)
ぬくいさんのいいところ。
家から近くて、お客様が少ない。👍
私がお邪魔する時だけお客様が少なくでお願い致します🙏😄
⬇️入口に「表・彰・状」が展示してありました。🤏をガバ〜っと開いてご覧下さい。😳
ごめんなさい。ボヤけますな。😔
ニフティの施設総合評価です。岐阜県。
ちなみに調べてみました。
2022年・2023年ともに
1位は 土岐 よりみち温泉
2位は 岐南 みのり
3位は ぬくい温泉
だそうです。🤔
ぬくいさんの、サウナ・水風呂はダメよ。
残念ながら・・・。
狭いし、ぬるいし・・・😔。
総合評価ならご納得です。
男
男
[ 岐阜県 ]
14:30〜(仕事帰りに🚙)
今日もバッチリ👍ブチかまされました。サウナ&水風呂&足裏マットイボイボ。は本当にいい感じ。👍
ふじさんのシャンプー&トリートメントいいニオイですよ💐。
いつも看板🐰「モカ」くんの写真掲載してくれてますカピ様。始めまして🙇🙇。
本日始めて「モカ」君とお会いする事ができました。
っていうか、いつもあのKIDSルーム内のどこかにいるんですかね。今まで全く気付かず。いつもハウスの扉だけ開いた状態なんで昼間は違う場所にいるんだろぅ〜と🤔ちょっと奥の方まで覗いたら突然、ぬいぐるみの熊🐻さんがゴソッと動き出すし、もぅビックリ仰天😳。
たぶん🐰君も、始めて見る不審人物🌚を見て興奮して熊のクビ輪引っ張って振りまわしてたんでは。失礼しました。🐰
モカ君もぬいぐるみ。🤤
男
[ 岐阜県 ]
13:00〜仕事帰りに🚙
(前回昨年11/27 早いもんで、もぅ3ヶ月。時の経つのは早い。
あっち行ったり、こっち行ったり。そこらじゅうのサウナさんにウロウロしてる😄。
日本中どこでも総ナメにしたい。ペロペロ🍭👅)
🈂室のTV📺の音声が出ない。従業員もリモコンで何回もいらって、配線もいじってたけど「朝はちゃんと聞こえてたのに。故障ですね。直しますわ〜」ですって。
露天のドアも故障して、ひもで縛ってあった。
どこの施設もアフターの修繕、維持費等大変ですな。⛑️🌚🐈
今日も春休み学生5人衆。あれは高校生だな。ひそひそと会話してたけど・・。
まぁ〜友情だ。青春だ。彼らは楽しみに来てるんだ。たまにはいいやないか。私達の時代には「黙浴」という言葉すら知らんもんな。大変な時代だ。🌝
ご無沙汰してた間に、ロッカーは新しく、露天のTVも新生デカくなってた。退館時もバーコードで改札口方式になった。そこまでするか🧐👁️
外気浴中、ボ〜と空を見上げてたら、クレーンー建設中🚧。帰りに見に行ったら、冬完成の「ルートイン岐南」だ。サウナはないと思うけど、ピッカピカの開業日を狙って宿泊・大浴場&朝食バイキング行こうかね😇。
きれいな施設。ぎなん温泉様。
またお世話になります。🙇
男
[ 岐阜県 ]
14:00〜(思えば昨年10/25以来)
改悪沈黙、ご無沙汰でした。
頑張って120ポイント貯めて、しばらくポイントでお世話になろうと思ってたやさきに・・・。みなさんの投稿情報にて。
料金改定&20Pで一回無料だったのが一気に40Pで一回になり😓😓。
(最高期には10Pで無料だったのに)
ちょっとこれはひどいなぁ〜😡と。
給料といっしょ。良くなる事はもぅない。クヨクヨせずに😄
・🈂室は暗くなってたような。85℃しかなかった。
・ハッカ水風呂はいいよ👍。
・どっきゃらの施設のような5秒で止まる事のないズ〜〜と流れてるシャワーも👍。
・春休みだ。ボ〜と温浴中🛀若いあんちゃん大学生の7名の大名行列よ。その後でこれまた4名😳。
え〜肌ツヤ・ケツ🍑してるわ。
なんやら、ライン来店アプリが故障してアカウント変更依頼やら(写真添付しました)
またお世話になります。
イオンタウンの服部家具も撤退。マックスバリュー内も寂しいな。
男
[ 滋賀県 ]
16:00〜
昨日の石川県からの帰り🚙。
1/29以来、同じパターン。また来てしまいました。
完璧ハマってる😓。
ここぞ👍ゆったりマッタリリゾート。プチ軽井沢気分です。
気狂いそ〜。
♨浴場🈂もガラガラ。リゾートルームもガラガラ。
今気持ち良く、こたつで投稿ポチしてますが、ポッカポカ。
近くにイチャイチャ💏が・・・。
うらやましい🤤🤤。
平日夜、この場所(高月町)だからこそ😏。こんな穴場ないよ。
ありがとうごぜ〜ます。
今日もまた独占、誰も泊まるお客様いない模様。ミニミニ小屋&ペラペラタオルケットで寝ます。
男
[ 石川県 ]
16:00〜
今日は、私用で生まれ故郷、石川県へ🚙(有給3連休)
お初・満天の湯・道の宿(マンテンホテル)様へ。場所は金沢市のベッドタウン白山市。岐阜でいうと各務原・大垣か。
人気で裕福な、なんでもある街です。
マンテンホテル様は決してドミ様には負けてない大好きなサウナ付きホテルです。
夕朝食セットで約9000円なり。安い。
民宿宿の服装でお父様の受付おもてなし。🙆
一般客もいる浴場施設は、概要のとおり素晴らしい。マンテンさんの施設は素晴らしいのは知ってるので、いつものドキドキ&キョロキョロ👀はそれほどでもなかった。😄
🈂室はタワー7段で下段は80℃・上段は90℃を差していた。みなさん上段に集中。岐阜の喜多の湯さんに似てる。
浴場もゆったり開放感もあり、多治見天光さんに似てる。
🈂飯もガブリ。すき焼きよ。
今日はゆっくりマッタリ、🐸の大合唱(いびき)のない、きれいな客室で😴💤😴💤します。
明日の朝もサウナです。
男
男
[ 岐阜県 ]
12:30〜
本日、ふじの湯様、お初・回数券を購入させていただきました。
今後ともよろしくお願い致します🙇。
10枚7000円⇒26日は6700円。この300円の差は安月給人にはデカイ😄。
あの100℃の🈂室とあの良き雰囲気。10分持たない🥵⇒水風呂への突入
🏃🏃「ファ〜〜〜〜」🤣🤣
・足裏ツボマット50回足踏み。痛い&気持ちイイ。
・外気浴も独占。
仕事柄、平日昼間にサウナ活動。
お客様も少ない。次回も楽しみです。
男
男
男
[ 三重県 ]
1030〜
(自宅から約60km🚙・2時間😓)
みなさんの投稿、評判のいい、念願のお初・神馬さんへ。
受付嬢から親切丁寧な案内を受けて。
いつものドキドキ・キョロキョロ👀
まぁ〜〜😳。事前学習、予想したとおり。
きれいな建物・館内・素晴らしい設計。高級感・和風色🇯🇵バリバリ。落ち着く〜。
(知ってる範囲で、岐阜ぬくいさんぽいっかな🤔)
全エリアBGM流れてる。
連休明け、平日でもあり、お客様は少ない。若い男性が多いな。良い良い。
1️⃣サウナ室(今日は95℃だそうだ) タワー型6段で薄暗く、壁のレンガ石も雰囲気抜群。(多治見天光さん似てる)2重扉だったら、なお最高。
00分オ〜トロウリュ&セルフロウリュもできた。
2️⃣水風呂 8℃&18℃🆗
3️⃣内風呂・外風呂
ととのいスペース 椅子・ベッドも
豊富🆗。今日はいい直射日光☀だ。
4️⃣露天風呂
深海の湯だったっけ。110mの深さの♨からの濃尾平野は抜群だ。
シャワーが5秒すぐ止まる😭。
更衣室からトイレ、扉ほしい。匂う😥
館内休憩エリアも広くて、ウサギ小屋で投稿中。😇
館内着もこれ全部神馬さんのロゴだ。いい感じ。
畳エリアもある。腰痛持ちの自分、岩盤浴タオルを敷いてストレッチがんばろう。
サウナ飯はやめた。もちろん食べたいけど、なんか料金高いし、量が少なくっぽく高級な感じ。貧乏人には引いてしまう。
さて第二弾サ活して帰ろう。岩盤浴入る。
自宅から近ければなぁ~😔
男
[ 岐阜県 ]
1400〜1600 仕事帰りに。
(自宅からバリバリ近いが以外と初訪問。今まで昔ながらの銭湯かなぁ〜と思ってたぐらい。)
たまに気分転換。
ドキドキ、キョロキョロ🧐
ところがどっこい。広いしキレイ。
・昭和の銭湯の雰囲気はあった😇
・あと2m背伸びしたら、姫風呂やん🙈🙅。オババ🧓の声も聞こえた。
・洗い場の鏡には、地元岐阜の企業の宣伝。ケロリンの桶。
・飲料水の蛇口ひねったら、すごい水の勢い🚰顔シャ。
1️⃣🈂室
・広い(恵みさんに似てる)
・暗さもやや暗くいい雰囲気だ。
・マットもフワフワ
(大垣サウナさんそっくり。湯の城さ ん見習って)
・100℃あった。10分居るとさすがに熱い🥵🥵。
・3:05のオートロウリュ。💦💦🎉
2️⃣水風呂
・広い、深さもある。15℃ぐらいか。
3️⃣外気浴も🆗
(感想)
「1日ゆったり、まったりと。ではない施設だが、仕事帰り(明日も仕事)に一発ブチかまして帰ろう〜😄にはもってこい👍」のふじの湯さんでした。
🈂室に魅力。みのりさん、恵みさんとよく似た感じ。安く買える26日に回数券買おうっと。
今後も、よろしくお世話になります。🙇🙇🙇🙇
男
[ 岐阜県 ]
1230〜1500(近場、大好きな施設)
今日のぬくいさんは混んでたなぁ〜。
絶対いつもの平日昼間とは違った。
駐車場から、なんか混んでると思ってたけど・・・。今月から5の付く日は、ラインポイント2倍。それが影響してるのか🤔
(自分はそんなに意識してないけど。アイスとジュースをもらうためか😳)
施設側からはホクホクだけど。
なんか複雑。まぁ〜いいわ😄。
休憩室も混んでたなぁ~。
でも、40畳ある畳の部屋で、🈂で温めた身体を堂々といつもの全身ストレッチをさせていただきました。😇
今日もいい汗💦出ました〜。
あの〜明日から6連チャン、憂鬱。
男
男
[ 滋賀県 ]
前日の金沢からの帰りに木之本IC降りて10分。まだ自宅までは2時間はかかる。疲れた😔
気にはなってた「北近江」さんに泊まって行こう気分で・・・。
1800〜
館内使用方法は迷った迷った😓。
戻って受付嬢に聞きに行った😂。
予想に反して、こんなにいいとは思わんかった。すごいわ。ゆったりリゾートだわ。😳
・浴場は広い。全体が湯気で真っ白。露天側のサウナはキレイ新しい。うちわあり。
1900〜の原さんによる熱波ショ~も良かった。満員御礼、ウェルビーにも負けてないよ。
・別料金ルーム・宿泊ルームには改札口のように専用鍵をかざして入る。セキリティがしっかりしてる。広い、マッサージ機あり、こたつあり、マンガ、雑誌、新聞あり、飲み物あり。
TVはない。
ダメ押しに、本日平日はほぼ貸切。ムッチャ静か。最高〜😂
失礼ながら、木之本(田舎)にこんな施設があるとは。ビックリ仰天。
また閑散期に機会があったら来る。決めた。👌
宿泊個室、4080円だったと。
ただ食堂のラストオーダーが2000まで。ちょっと焦った。無事満足。
食堂も独占。
しかし、我が家、家族はなんも言わん。ほったらかし。ライン連絡のみ。😄😂
男
[ 石川県 ]
1100岐阜から🚙で長浜⇒福井南条までは高速。後は経費削減ゆっくり下道。
【産声⇒18 歳まで石川加賀。
19歳⇒現在まで京都・石川金沢・岐阜と渡り歩き、今日は私用で1人で地元石川県に帰省】
1800〜 約20年ぶりの「テルメ金沢」様へ。懐かしい〜😇。
思えば「テルメ金沢」・「APAエキスパ」・今はない「サンパリオ」とよく行ってたもんだ。
テルメはとにかく巨大施設。その一言につきる。概要は案内のとおりにさせて🤗。
浴場もほとんど昔と変わってない。自分も含めサ室は難民者続出。ウロウロしていた。天然温泉は供給中止中。
入口には「入室条件、会話はしない」
サ室には「会話厳禁」とド・デカイポスターが。皆さん守っていた。いい事だ。
今日は、仮眠リクライニングでお休み💤💤です。
「がんばろう能登」
「がんばろう石川」
男
[ 岐阜県 ]
1230〜(前回12/18)
ホーム回数券購入施設
うるさい爺さん🦍グループがいたな。黙浴でお願いしますよ。😤😤
(仲良しクラブは分かるけどお静かに🤫)
1300&1400のオ〜トロウリュは気持ち良かった😚
【施設の方へ】
🈂室のサウナマット替えてほしい。
ペラペラでビチョビチョでアチラコチラに暴れてる。天光の湯さんみたいにどっしりと厚みのあるマットにご検討下さい。
でも🈂活終わった後は気持ちイイ。
下の写真の顔の気持ちです。
⬇️⬇️⬇️⬇️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。