2023.01.17 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
新小岩から船堀まで徒歩で40分移動し、今日の目的地『ガーデンサウナ蒲田』へ。
ちょっとしたホテル並みに、広くてきれいな施設ですね!
快適に過ごせそうです。
少し残念なのが、バスタオル・フェイスタオルが1枚しかないこと。
それは仕方ないにしても、せっかくサウナを楽しみに、宿泊も兼ねて来たので、濡れたフェイスタオルを保管するビニール袋など用意してもらいたいなぁと思いました。
でも、チェックアウトまで満喫したいと思います。
男
[ 東京都 ]
おはようございます。
昨晩から宿泊のレインボー新小岩店。
なんか楽しみで興奮しているのか、あまり寝つけず、深夜2時からと早朝6時にサウナへ。
高温サウナとふくろうサウナをそれぞれ楽しみました。
それぞれ1セットずつの計4回。
非常に良かったです。
明日まで休み。
これから船堀あたりまで散歩がてら歩いて移動、今日は蒲田に宿泊です。
男
[ 東京都 ]
明日から今月唯一の連休。
より満喫するために、考えた結果仕事終わりに新小岩のレインボーに、宿泊を兼ねてやってきました!
21:30頃に到着。
すぐさまサウナ2セット。
いい汗かいたあと、軽くサ飯。
いいルーティーンです。
すこし休んで、チェックアウトまで楽しもうと思います!
男
[ 茨城県 ]
今週は、今日だけ休み。
来週は連休なので、東京近郊のサウナ巡りをすることにして、今日は近場でサウナ。
少し足を延ばして、「つくば温泉 喜楽里 別邸」へ。
結果として、6時間滞在。
つまり、最高だったということ!
お風呂もすばらしい。
でもこの投稿は『サウナイキタイ』なので、サウナはもっと最高!
自分の中での大ヒットが、ヒノキに囲まれた外気浴。
春の陽気に青空の下、そしてヒノキに囲まれた外気浴は、非常にととのいました!
男
男
[ 千葉県 ]
次はどこに行こうかと考えたところ、あまり移動に時間を使いたくなく、サ飯と休憩もしたかったので、本八幡のレインボーに。
サウナ→水風呂→外気浴
2セットしました。
変わらず、瞑想サウナの00分ごとのオートロウリュは凄まじかった❗️
サ飯は画像にて。
その後、休憩しながら今日の投稿をしようとしましたが、いつの間にか撃沈・・・
帰りの電車の中で、投稿しています。
男
[ 千葉県 ]
今日は休み。
サウナ巡りをしたかったので、電車に乗って、船橋のジートピアヘ。
アプリのダウンロードをして、300円OFFの1000円で入館。
1300円で制限なく、24時まで利用出来るのは有難い!
サウナ→水風呂→外気浴
4セットしましたが、最近は代謝が良くなったのか、すぐに汗をかくようになりました。
良いことです❗️
また来ます!
歩いた距離 0.8km
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
おはようございます。
連休最終日。
宿泊したレインボー本八幡店にて、朝風呂・朝サウナ。
サウナ→水風呂→外気浴
高温サウナと瞑想サウナで3セット。
サウナ10分→水風呂3分→外気浴10分
満喫しました。
それにしても、瞑想サウナのロウリュは強烈でした!
入口に「85℃ 静寂と爆裂」と銘打っているだけのことはあります。
男
[ 千葉県 ]
朝サウナを満喫し、昼はボート観戦を楽しんだ後、夜は宿泊込みでレインボー本八幡店へ。
まずは身体を洗い、あつ湯で湯通し。
その後まず、高温サウナへ。
114度でしたが、もはやサウナ好きになった私には程よい心地よさ。
水風呂→外気浴の後、低温サウナへ。
85度で、音もなく集中して最初は満喫したものの、毎時00分のオートロウリュは度肝を抜かされました!
3度に分けたロウリュは、撃沈・・・
ノックアウトで、すぐに冷冷交代浴で休憩へ。
初めての経験でした!
その後のサ飯は最高でした!
男
[ 東京都 ]
今月2回目の連休。
今回は始発に乗って東京へ。
まず1発目は、船堀のサウナカプセルホテル コア21に来ました。
きれいな浴場とサウナでした。
朝風呂・朝サウナはいいものです。
男
[ 東京都 ]
連休の2日目、錦糸町のニューウイングを11時にチェックアウトして、まだ時間があるので、せっかく東京に来たんだしと思い、西新井近くの「堀田湯」へ。
しかし・・・
目の前まで来たところで、今日はまさかの「定休日」😱
よく確認しなかった自分が悪いのですが・・・
仕方がないので、以前に一度行ったことがある「レインボー新小岩店」へ行きました。
15時過ぎに着いたのですが、3時間コースでは物足りないと思い、普通コースを選択。
それが良かったです。
17時に初めての「ロウリュ・アウフグース」を体験出来ました!
114度の室内ではものすごい!
良い2日間でした!
これから茨城に帰り、現実に戻ります。
男
[ 東京都 ]
おはようございます。
朝6時に目が醒めて、朝風呂・サウナを満喫しました。
気持ち良かったな。
朝風呂・サウナが入られるのは、宿泊した醍醐味だと思います。
男
[ 東京都 ]
本日宿泊。
16時にチェックイン。
とても楽しみにしてきました。
2種類のサウナが最高でした。
久しぶりに100度超えのサウナ。
そして2種類の水風呂がとても良い。
扇風機前のととのいも良かったです。
明日のチェックアウトまで、満喫します。
男
[ 東京都 ]
今日から明日まで連休。
東京に来ました。
夜は、かの有名な錦糸町近くのサウナに入って宿泊するので、サ活投稿は夜にするとして、夕方のチェックインまで満喫したいと、萩の湯に来ました。
銭湯なんですけど、すごいの一言。
いつも通り、身体を洗い湯通ししてサウナへ。
サウナ8~10分→水風呂2分→外気浴8分
3セット
大満足でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。