絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジャンベマン(jembeman)

2020.12.01

14回目の訪問

12月最初は…「1日」が回数券特売日の紅椿の湯に♨️
5200円で10回+当日は無料ということは実質1回472円🤑とコスパ最強🤣
12月から21時までの営業になり、1日で回数券目当ての客で混雑することを覚悟して19時30にin。
サ室は最大でも4名と快適🧖‍♂️残念なのは閉館近くになるとサ室の温度が段々下がっていきました😢
閉館15分前には高温風呂も40.2℃と高温ではありませんでした💧
本日がたまたまだったと信じたい限りです🙏

続きを読む
29

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.29

48回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

久々に日曜日の午後にin♨️
サ室の待ちはないものの、平日とは比べものにならないくらい人が多いですね😲
.
3セットのサ活を堪能し、混雑し始めた16時前には帰りました🏡
.
また平日に行きます😅

続きを読む
30

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.26

3回目の訪問

25-26日と泊まりでサ活♨️
25日16時頃inしてまずは4セット🧖‍♂️
夕食を挟んで就寝前に3セット🧖‍♂️
朝起きて3セット🧖‍♂️計10セット😍
.
外食はより道から徒歩数分の焼き鳥屋「鳥文」🍻店主ご夫婦の人柄が素晴らしく、サービスも沢山して頂きました🙇
せせり・レバーが特に最高でした😆あとチャーハンも🤣
.
より道での泊まりでのサ活は、鳥文が鉄板になりそうです🙆

続きを読む
31

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.20

47回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

午後から休みのため、職場→湯殿館に直行♨️13時過ぎにin🧖‍♂️サ室は気のせいか、夜行くよりも熱く感じ8分を3セット😅
.
水風呂の水を桶ですくいサ室の入口に向かって沢山かける方がいらっしゃいました🚰
湯殿館では、たまに同じように水をかけだす方がいるけど何か意味があるのかな(´・ω・`)?
本日も気持ちよかったー🍀😌🍀

続きを読む
34

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.16

13回目の訪問

平日午後休みは自宅近くの紅椿の湯に♨️
夕方4時過ぎでサ室は最大5名🧖‍♂️5時を過ぎると最近は貸切サウナが多し🤣
本日もゆったりサ活を楽しみました😆

続きを読む
22

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.12

9回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

平日休みは久々に朝イチで桜湯に🌸
お気に入りの入口最上段でゆっくり3セット🧖‍♂️外気浴は日向の椅子を屋根下に移動して🌲
最後は温冷交代浴でしめて桜湯を後にし、予約済みの「うゑず」で極上のつけ麺を食しました🍜

続きを読む
31

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.11

46回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.06

3回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

お気に入りの最上段でじっくり12分蒸され🧖‍♂️→水風呂🚰→外気浴はベッド🛏️計3セット🙆
.
サ飯は…わだ屋別点でラーメン🍜燈屋のあとは何故かラーメンが食べたくなる🤣

続きを読む
24

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.11.02

12回目の訪問

皆さんのサ活でのメインディッシュは何ですか?
.
私はズバリ「外気浴」です😍ホームの湯殿館ではゴザの上で外気浴をするためにサ室に入り(常に最上段狙い)、水風呂に浸かります🚰
.
ただ紅椿の湯だけはメインディッシュを避けて(私的に外気浴が何かいまいちのため)、「とにかくゆっくり気ままに」をテーマにサ活をします😊水風呂・湯がぬるめのことも要因かと…
.
サ室では一段目に時にストレッチをしながらまったり12分🧖‍♂️水風呂は長めに🚰休憩は中温浴の横スペースを活用して☺️
.
3セット後は、露天に入ったり、高温浴↔️水風呂を繰り返したり、気の向くままに…
.
帰宅後はビールで🍻
.
トータルでととのえるのは紅椿の湯の魅力ですね😆

続きを読む
31

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.30

45回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.28

1回目の訪問

数年ぶりの湯めみの丘に♨️以前はサウナにはまる前だったため、今回が初サウナ🧖‍♂️
平日の10時半にもかかわらず、定員9名がほぼ満員に😲11時過ぎると空きがちらほら。
サウナを出てすぐに水風呂はやはり嬉しいですね😆外気浴まで少し遠いが、外唯一のととのい椅子でがっつりととのいました😍
混雑が気になりましたが500円はかなり有り難いです🙇

続きを読む
29

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.21

44回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.16

3回目の訪問

8時ちょうどにin♨️
サ室は最大でも2名で、セルフロウリュを大満喫😍アロマの香りが心地よい🌿
.
たっぷり5セット約2時間🧖‍♂️秋の河口湖での外気浴は最高でした🍁
.
やはり桜庵には定期的に来ないとダメですね🤣🌸

続きを読む
36

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.14

43回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.07

42回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

10月はじめてのホーム湯殿館に♨️
雨が降っているため外気浴はできないなぁー😅でも空いているかなぁー😆と期待しつつサ室に🧖‍♂️
常に5~6人はいる盛況ぶり。やはり週の真ん中にサウナに癒しを求めにくるサウナーは多いですね。
さくっと3セットをこなして家路につきました🚘

続きを読む
39

ジャンベマン(jembeman)

2020.10.01

8回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

10月初サウナは桜湯に🌸
平日の昼過ぎは…やはり空いていて良いですね😍
サ室で1人になることも🧖‍♂️
外のととのい椅子が空いているので、外気浴🌤️
外気浴が心地よい気候になってきました🙇

続きを読む
34

ジャンベマン(jembeman)

2020.09.29

2回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

約3ヶ月ぶりの燈屋に10時すぎにin♨️
さすが平日だけあって、サ室は最大でも3名🧖‍♂️最上段はタオルが敷いてある檜木に寄りかかれるからお気に入り😍
水風呂→外気浴のベッドも心地よい🌞
また燈屋に来たいと思った本日のサ活でした🙇

続きを読む
24

ジャンベマン(jembeman)

2020.09.28

41回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む