絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちんすけ

2022.07.31

10回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

日差しが強烈な日曜日、久方ぶりに松乃湯にイン ♨️
今日もサウナは大盛況。
混んでたって、気持ちよき譲り合いで
安心安定の松サウ。
欲張っちゃって5セット決めたったわ。
おっさん汗ドバドバ絞り出したったわ。
なもんで、帰り道の気分爽快なことよ。
毛穴が開放中だから、湿った微風も
心地よいそよ風に変換されてまうわ。

暑い夏こそ熱いサウナだな。
松乃湯さんありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ちんすけ

2022.07.10

9回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

日曜夕方前に松入り。
休日の松さんは大盛況。
サ室も結構込み合っておりました。
テレビではDramatic Baseballが、絶賛生放送中。盛り上がり必至なのだが、サ室はとても静かな空間でした。
そして席の譲り合いと軽い会釈。
熱いながらも、とてもよい雰囲気が流れてました。
やっぱりいいなぁ、松乃湯🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ちんすけ

2022.07.06

8回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

一息入れたい水曜日。
夕飯前に松さんにチェックインざます。

今日はお風呂もサウナも何だか空いており、のんびりとした時が松乃湯に流れておりました。

人の出入りが少なければサ室の温度が熱くなるのは世の常。
サ室は、時折一人になるタイミングも合ったりするものだから、いつになくまったりと過ごせました。
気持ち長めに水風呂に浸かって、身体を充分に冷やした後、静かなサ室の一番奥でじっくりと蒸される。
目を閉じて、冷えた身体に熱がゆっくりと拡がり、やがて冷たさと熱さが移り替わっていく····。
そんな尊い時間を堪能しました。

帰り道、強めに吹く風が極上の外気浴に誘ってくれた初夏の夕刻時。

松乃湯さん今日もありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ちんすけ

2022.06.22

7回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

朝活からの水曜サ活。
梅雨空だとやはり近場に行きがち。
夕方前に松乃湯にピットイン。
サ室はしっかり仕上がってました。
人の出入りが少ないと熱が溜まりがち。
結果、体感温度も温度計表示のプラス10℃。
今日もご機嫌だぜ!

からのバイブラ水風呂。
あぶくが身体にPocoPocoと弾けるのが
心地好いから変な声出がち。

本日の〆は打たせ湯。
適度な熱さの聖水が頭上からワタクシの
肩へ勢いよく降り注がれる。
図らずも頭も垂れがち。
疲れと云う名の邪気が洗い流されたわ。
サウナと水風呂そして打たせ湯で目出度く再生しました。
明日からの日常を恙無く過ごせそうです。

松乃湯さん、今日もありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ちんすけ

2022.06.15

6回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

怒涛の三日連続銭湯巡り。
水曜日は地元、松乃湯さんにて。

サ室のテレビでは、そらジローが木原さんの横でバタついてましたよ。
そらジロー、平日夕方のサ室でよく見掛けがち。

それはさておき····
松乃湯のサウナは、何かが突出している訳では無いが、銭湯サウナのゴールドスタンダードでは、と勝手に思ってます。

サ室と水風呂の導線、広さや温度····全てが丁度好くて満足感がある。
加えて、サ室での振舞いや、水風呂の譲り合いなど、紳士的な御仁が多い気がします。

毎日行っても安心で飽きない、例えるならば、ご飯とお味噌汁かしらん。
主食が安定しているからこそ、色々とイキタイ主菜の旨さが一層惹き立つのかなと。
だってお箸の国の人だもの🍚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ちんすけ

2022.06.15

2回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

MOKU Towel featuring KNYJ (Extended Phoenix version)
遅ればせながらゲトりますた。
刺繍の鳳凰がシンボリックでカッコいい。
包装も又、洒落が効いていてイイネ!

そんな粋なMOKU Towelと水風呂&足を伸ばせる広~い湯舟を目当てに今日は来ました。
じっこう湯↔コールドバスのクラシック交互浴。やはりここの水風呂は無双。
天然地下水に肌がトロけていく感触は唯一無二。

いやサ活じゃなくてサーせん💦

続きを読む
40

ちんすけ

2022.06.13

3回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

仕事が終わり、さて今宵はどうしようかと一思案。
この一週間を、マイルドにゆったりと始めるか、はたまた月曜早々からガッツリ攻めるか···。
結果、ガッツリセメタイ「ゆパウザ」に決定。

月曜の夜もサウナは大盛況。でもサ室が広いので、然程窮屈な思いもせず、いい汗を掛けました。
その後、少しずつ人が居なくなり、最後はゆパサウが貸し切りに!
広いサ室にポツンと一人きり。何と贅沢な時間でしょうか。普段はヒーターから一番遠い奥座敷にもまんべんなく熱波が襲来。
中々にパンチが効いてました。

夜風に吹かれて自転車で家路につく。
最高の外気浴だなー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ちんすけ

2022.06.08

5回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

今日は日の出前から朝活。
お昼過ぎに帰って来て、
さてどうしよう?どうしたい?
梅雨空の下、本屋か?ジムか?
いや先ずは松乃湯。
という訳でざバっと行ってきました。

肩肘張らずに通える松乃湯。
勝手知ったるというのもあるだろうが、
自分にとって丁度よい場所に思えてきた。

水風呂に浸かってボケっとしていると、目の前の電気風呂に、小学生とおぼしきちびっ子が、それはそれは渋~い顔をして入っている。と思いきやスッと無表情に。
何かが見えたか少年よ。

イベント感のあるサ活もだが、日常の中にスッと入り込むサ活も又、生活を豊かにしてくれるものだな、としみじみ思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

ちんすけ

2022.06.06

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

無事、サウナが再開されて本当によかったです。
営業再開と分かったら、今日は朝から気もそぞろ。50過ぎのオサーンが仕事中もずっとKNYJを想ってソワソワしてましたよ。
キモいよね!

久し振りの境南浴場。サ室は何も変わらず。室内の木の風合い、好い香りや暖色の照明。BGMはJ- Popのピアノアレンジ。
何も変える理由無し。
強いて言えば、定員が10名に増量とマナーについての貼り紙が、何かの決意表明の如く一際大きくなったぐらい。

熱さをしっかり身体に受け入れて、気持ちよい汗をかきました。ああ、心地好い。
そして水風呂···。
今日は何も言うまい。ただただ全身で
この愛すべきサウナと水風呂を堪能しよう。
境南浴場ありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ちんすけ

2022.06.01

1回目の訪問

水曜サ活

中村浴場

[ 東京都 ]

本日は少々足を伸ばして西武池袋線は中村橋駅の中村浴場に訪問したねりよ。

結論、「練馬の暴君」の異名は伊達じゃなかった····。
千川通り沿いに面した控え目なつくりの町銭湯。受付はとても感じのよい御姉さん。こじんまりしているが必要十分な設備の浴場は、ご年配の方々で賑わっていました。本当に暴君がここに居るのか?
奴の根城は浴場の一番奥でした。

その名とは裏腹に小振りなサ室。
だが扉を開けた瞬間、得も言われぬ闘気を全身で感じる。左手にはガタガタと賑やかな絶賛暴走放熱中の黑王号が鎮座している。
噂に違わずサ室は熱いが、同時にアロマ風味のいい香りがする。
とんでもないツンデレだな、おい。
いやが上にもこの後の攻防に期待が高まる。
先ずはヒーター前の二段目に着座。
がっぷり四つで組み合おうじゃないか。
「む~~ん、よかろう、では地獄へ逝くがよい」斯くして暴君との闘いが始まる。

TV無しのサ室、BGMは歌謡曲&J-Pop。
「男には男のふるさとがある」、中島みゆきが朗々と歌い上げる。
ぬゥゥ、これは琴線に触れる。
この世に大切なことをShigeru Matsuzakiが説いた辺りで、こちとらZoneに突入ねり。
容赦無い熱塊がじわじわと身体を蝕んでくる。
やがて「熱い」からの「痛い」へ。
僕の闘気など所詮小波に過ぎぬことを教えられました。
練馬くんだりにこんな怪物が棲みついていたとは···ねり丸もビックリねりー。

何とか1セット終えて待望の水風呂へ。
ぐふァァ···久し振りに涅槃へ直行。
井戸水掛け流しの水風呂が、焦げついた身体を優しく労ってくれるねりよ。

One Night Carnivalを聴きつつの2セット目、「あふぅ、耳の横、Zuki-Zukiと痛ぇぇ!」
灼けたサ室に打った鼓動を確かに俺は聴きましたよ。
サウナ↔水風呂の無限ループにハマり、最後はプリプリでキマッて終了ねり。
あの時感じた予感は本物でした。

漢が惚れるサウナ、ここには昭和のゴリゴリストロングサウナが、退かぬ媚びぬ省みずに堂々と佇んでいました。

コロシアムを去る時に、受付の御姉さんが素敵な笑顔で一言、
「ゆっくり温まれましたか?」
えっ?何?もうユリアじゃん。
御姉さん、ユリアにしか見えないじゃん。
「練馬の暴君」さえも手懐ける御姉さんに
完敗。絶対に又伺います!
ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ちんすけ

2022.05.29

4回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

日射しが既に夏でしかない日曜日の昼下がりに訪問。
浴場、サウナともに賑わっておりましたよ。
昼銭湯これ最幸♨️

サ室の温度計が常時90℃を指しているので、気を許しているのやも知れるが、意外と松乃湯のサウナは中々の熱さだなぁと感じる様になりました。
特にサ室の奥座敷は熱が籠るためか、一際熱さを感じるスイートスポットでした。

浴場を見下ろすステンドグラスも、今日は一段と美しい輝きを放ってました。
ああ、ありがたや🙏

そう言えば、サ室ドアから差し込んだステンドグラスの光りが、淡い虹模様になってサ室の壁を彩っておりました。
中々にキレイでしたよ🌈

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

ちんすけ

2022.05.25

3回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

初夏を思わせる陽気の水曜日、夕刻前に
久方ぶりに訪問。
空きだらけの格好でふらっと行ける、
この気軽さよ。L·O·V·E 地元銭湯。
サ室も空いていて、やっぱり平日はいい。

最近はスポーツクラブ併設のサウナでお茶を濁していたので、今日は松乃湯の遠赤外線サウナの本気度を改めて感じた。
それは「熱が濃い」とでも言えばよいのか。
サ室の香りや乾燥具合も合わさり、熱さが身体の芯にしっかりと伝わってくる。
例えるならば、熱の十二単いや波紋疾走(オーバードライブ)、燃えつきるほどヒート····いつもより熱いだけか。

今日の松乃湯さん、何時にも増してサウナが仕上がってました。
風呂上がりのんびりと歩いて帰る。まだ外が明るい。季節がゆっくりと流れていることを感じる。
贅沢なひとときだねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

ちんすけ

2022.05.11

2回目の訪問

水曜サ活

週の真ん中、水曜日。
華の週末までもう少し。英気が欲しい、そんな日は、アサヒトレンドのサウナで優しく蒸されたい & 包まれたい。
そんな気持ちで、夕方に伺いました。
いやはや浴場もサウナも賑わってました。本当に街の憩いの場だな。

アサヒのサウナはMild & Sweat Well。
サ室の何とも形容し難い心地好い薫り。
この薫りのお陰なのか、長く入っても心地好さが続くのだなぁ。
BGMはピアノアレンジのJ-Pop。
重たい演奏ではないので、これも心地好き。
サウナに入ると、あれこれ思い耽りたい自分は、やはりテレビは無い方が好みやも知れる。まぁ大抵は入室5秒で頭が空っぽになっちまうけど。そう、空洞です。

何も考えずに、微かに聴こえる音楽に耳を傾け、サウナの熱さをじっくりと肌で感じる。やがて静かに滲み出てくる汗。
うむサウナの黙浴とは然もありなん。
そして、充分に蒸され切った後に訪れる至福のひととき。
円やかな水風呂に浸かり、足なんかちょっと伸ばしたらさ···Ascension Please 🤩🤩

やっぱり来てよかったアサヒトレンド。
そして結果ありがとうアサヒトレンド。
優しい受付のご主人に挨拶をして銭湯を出る。
辺りはすっかり暗くなり、遠くで中央線の走っている音が聞こえる。

帰り道浮かんだ言葉は日日是好日🙏🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

ちんすけ

2022.05.04

2回目の訪問

水曜サ活

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

黄金週間の中日、休みボケしそうな身体をシバき倒しに、一路ゆパウザは力強いサウナへ。
祝日20時のゆパウザは黄金時間でした。
待ち合い室には老若男女が、湯上がりの飲み物を片手に、テレビを見ながら休憩中。
何かいい雰囲気だなぁ。
さて受付では、「サウナ混み入ってます」のお知らせ。
はたして浴場は大盛況。サウナは···というと、思ったほど混んではいない。
サ室が広いので程々にスペースもあり、割りと無理なく座れる。
ただ、人が多いためか、序盤は熱波も控え目。ふふっ、忙しくてこちらまで手が回らないってか。
ゆパサウにしては、些かマイルドじゃあないのか。
そう気を許していると、「はい、お待ちー!」と、ヒーター横のVIP席に通される。
お待ちかね、暴力サウナの本領発揮だ。
「ごめんねー。ちょっと一段落したから、
まぁゆっくりしてってよ。ゴルルぁ!」
力強いヒートウェイブが、左半身を執拗に攻め立てる。あぁ、いつものヤツだ。
お休み中の俺の身体はこの刺激を欲してたんだよォォ!
その後も、VIP席に連続3回お通しされて、
男闘呼サウナしっかり堪能致しましたぜ。
さて、このサウナからの立ちシャワー経由、水風呂行きは本当に昇天モノ。
水風呂はさすがの地下天然水。浸かった瞬間に肌にトロンとなじむ水質。
匂いも含めて一切の刺激を感じません。
心と身体に優しい水風呂です。
今日はとどめに電気風呂へ。ゆパウザの電気風呂、結構ボルテージ高めなり。
そこにシビれる!あこがれるゥ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

ちんすけ

2022.05.01

2回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

五月雨が降り頻る日曜日の昼下がり。
昼銭湯ってのもおつですね。
浴場もサウナも程々に人の入り。
おらが街の銭湯、今日も通常営業なり。
安定の熱さの遠赤外線サウナ。
今日もいい汗をかかせて貰いましたよ。
水風呂に浸かり高い天井をボンヤリ眺める。視線を移すと、天井近くの壁には、およそ銭湯には見慣れないステンドグラスが。
高い天井とステンドグラス····両方を眺めていると閃いた。
ああ、これは教会みたいだ。
よく考えると、銭湯も教会も心身に纏わり付いた汚れを浄化してくれるなぁ。
段々と浴場の空間が神々しく見えてきたよ。目の前には裸でうろつくヤコブやヨハネが····。
ワタクシは厳かに水風呂から出て、いそいそとサウナへ。水風呂とサウナの往復を合計5セット、猿の如く堪能致しました。
煩悩まみれやないの。
松乃湯、今日もありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
11

ちんすけ

2022.04.27

1回目の訪問

水曜サ活

お初です!
何度か伺うものの、その度にサウナが満員御礼の為に断念。今日は夜21時過ぎに訪問。
受付のご主人に、「サウナもいいですか?」と恐る恐る告げると、「ハイ、サウナもね。」とのお返事。
あっ、今日は入れるんだ。
少し拍子抜けしたものの、素直に嬉しい。
小さな幸せ一寸ずつ集めていこう····
そっと思いましたよ。

脱衣場、浴場が明るくてとてもキレイ。
丁寧なお仕事をされているのだろうな。
そして、サウナ室も明るくてキレイ。
扉を開けた時の室内の香りがイイ!
これは境南浴場と同じ香りやないの(笑)
TV無しで、ピアノアレンジのJ-Popが静かに流れている。これも境南浴場スタイルやないの。この雰囲気大好きだなー。
温度設定はマイルドとの事だが、中々どうして、熱波がじんわりと伝わって気持ちよく汗をかけました。

因みに、サウナ中にピアノのインスト曲が流れると、「あー、これ誰の曲だったかなぁ」と聴き入ってしまいます。
記憶の糸を手繰り寄せて、思い出そうとするも答えは出ず。その内、熱さに耐えられず、曲の途中で退室。結果分からず仕舞いという事が多々。
だがしかし、アサヒトレンドは、休憩スペースにもサウナ室と同じBGMが流れていました。
休憩しながら曲の続きが聴けるやーん。
このホスピタリティーは地味に嬉しい。
曲名は結局分かりませんでしたね。

天然水仕込みの水風呂は、決してキンキンに冷えてはいない。
然りとて、やんわりと身体を包み込んで、熱を吸収してくれる。
水当たりがとても優しい。
これ、あれだ、住めちゃうやつだね。
快適水風呂生活ってやつだね。

好いサウナと水風呂に入ると、その帰り道は、自然と身体が軽くなる。
そして夜風が本当に気持ち好いんだ。
月並みな言い方だが、身体と心が喜んでいるなーと感じるんだな。
最幸な時間をありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

ちんすけ

2022.04.16

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

週末の夜は、ゆパウザ。
安定の大盛況でし♨️
ここのサウナは熱圧が暴力的。
サ室の扉をおもむろに開くと、いきなり熱波がグイグイくる。
「おぅら!熱いか?にーちゃん、根性見せてみや、おぅ?」的にグイグイくる。
特に入口目の前の二段目、ヒーター真横の特等席は男闘呼を試される。
グイグイくるからゴイゴイスーとなる。
頭上のテレビは視野角がキビシイので、音声のみ。人の出入りで外気が紛れ込むが、そんなモノを凌駕する熱波が、左半身に容赦なく襲い掛かる。
背もたれの木は熱を持ち、留めてある釘に運悪く背中が触れると、洩れなく火傷出来ますぜ。
自然と姿勢も良くなるので、サウナと心置きなく対峙出来ますぜ。
そんなドSじみたサ室だが、水風呂は一転。
地下から汲み上げた天然水が、闘い火照切った男闘呼の身体を優しく包んでくれる。
「お疲れ様。ゴメンなさいね、ウチの人サウナは熱くてナンボだろって、ねぇ。
どうぞ、ゆっくり休んでいって下さいませ」的にシットリくる。
本当にツンデレな銭湯サウナだよ。
まぁ、つまりは単純に好きなのさ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

ちんすけ

2022.04.13

1回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

季節先取りの夏日。少し日が落ち始めた
夕暮れ時に伺いました。
平日の夕方でしたが、程よい混み具合。
とは言え、時折独りになるタイミングもあって、サウナ満喫出来ました。
僕のお気に入りの場所は、サ室入口すぐと一番奥の場所。入口すぐ左手のベンチ、
二段目に座ると横に丸窓があります。
熱さに耐えている時に、ふと窓の外に目を向けると、浴室をうろつく裸のオサーンが拝めるので実にホッコリ出来ます。
サ室を出て目の前の立ちシャワーで汗を
流してから水風呂へ。
導線もいい。無駄がない。
バイブラ付きの水風呂に浸かって
高い天井をボーッと見上げる。
あー気持ちいいよねー♨️
やばっ、変な声出ちゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
8