ちんすけ

2022.05.01

2回目の訪問

五月雨が降り頻る日曜日の昼下がり。
昼銭湯ってのもおつですね。
浴場もサウナも程々に人の入り。
おらが街の銭湯、今日も通常営業なり。
安定の熱さの遠赤外線サウナ。
今日もいい汗をかかせて貰いましたよ。
水風呂に浸かり高い天井をボンヤリ眺める。視線を移すと、天井近くの壁には、およそ銭湯には見慣れないステンドグラスが。
高い天井とステンドグラス····両方を眺めていると閃いた。
ああ、これは教会みたいだ。
よく考えると、銭湯も教会も心身に纏わり付いた汚れを浄化してくれるなぁ。
段々と浴場の空間が神々しく見えてきたよ。目の前には裸でうろつくヤコブやヨハネが····。
ワタクシは厳かに水風呂から出て、いそいそとサウナへ。水風呂とサウナの往復を合計5セット、猿の如く堪能致しました。
煩悩まみれやないの。
松乃湯、今日もありがとうございました🙏

  • サウナ温度 92℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!