絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

po

2021.04.05

37回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10 10 12
水風呂:2 1 1
休憩:10 10 10
合計:3セット

一言:仕事明けに朝ウナ
眠くなってしまい、リタイア気味で退散…
流石に月曜朝は人少なくて、いつもより出入りで室温下がる事が少なかったので、ちょい熱めのサ室でした

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.4℃
35

po

2021.04.01

36回目の訪問

子供と一緒に朝ウナ2セット

サウナ 6 7
水風呂 1 1
休憩 15 10

子供は、サウナ後、昼・晩飯共にいつもより食欲旺盛でした。
ウォーキングも数キロ。

続きを読む
3

po

2021.03.24

35回目の訪問

バイブラ:10
サウナ:20 24 24
水風呂:2 1 1
休憩:5 5 20
体重:70.25→水200ml→69.05

朝ウナ
今日はZeetleの満天クーポン500円で入ったのですが、紙の500円券貰えました。
紙の券は久々に見たような。


サウナは普通にギュウギュウでした。
いつも通り。

直前まで筋トレして肩腕パンパン状態で入ったので、初回からマッサージしつつ長めに入りました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.9℃
40

po

2021.03.19

34回目の訪問

バイブラ:5
サウナ:8 12 24
水風呂:1 2 6
休憩:10 10 20
体重:69.6→水200ml→69.0

朝ウナ9:00~10:00来店で500円
今日は朝一の人が割と少なく、サウナも数人でスカスカでした。

外気浴の時はジャグジー寝湯ヒノキ風呂の露天部分が貸切状態で、1人静かな時を過ごさせていただきました。
これ狙いで休日シフト申請しても良いのではないかという充足感。

サウナも、1分間だけ貸切を経験しました。
数年通っていて、初めてのことでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
38

po

2021.03.10

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

po

2021.02.21

32回目の訪問

ジェットバス:5
バイブラ:5
サウナ:12 18
水風呂:1 2
休憩:10 10
体重:70.0 69.6 69.3

1セット目から整い始め、2セット目で整ったので終了。

昼サウナでバイブラとジェットに入っている人が居ない時間があり、とても静かな館内でした。
ほぼ全員がサウナばかりという状態。

サ室を今の倍のサイズくらいに改装して頂ければ新規さん増えそうな気もしますが…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.6℃
25

po

2021.02.13

31回目の訪問

体重:70.6
━━━━━━━━━━
バイブラ:5
ジャグジー:10
サウナ:8
水風呂:2
休憩:10
体重:70.4
━━━━━━━━━━
サウナ:8
水風呂:4
休憩:10
体重:70.2
━━━━━━━━━━
サウナ:12
水風呂:1
休憩:20
体重:69.7
━━━━━━━━━━
人が少なかったので、サ室は88度まで上昇。
いつもより早めに仕上がりました。
土曜の昼とは思えない静けさ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
23

po

2021.01.24

30回目の訪問

ジェットバス:5
サウナ:20 22 24
水風呂:1 3 3 2
休憩:10 10 5
体重:70.85→69.2

一言:人が多い時間だったので、あぐらかいたり体育座りしたりも縮こまってする感じで、膝が痛くなりました。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
27

po

2021.01.15

3回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

バイブラ:5×1
サウナ:6× 3
水風呂:1× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

体重減:450g
着替えてから、白湯100ml

一言:水風呂は、ちょっと○○○浮遊していたので、水掛けで代用。水風呂横の水道2本は、水風呂と同等の冷たさです。

入浴前に身体を洗って欲しいな、と。
あと、潜水は控えて欲しいと思いました。

続きを読む
25

po

2021.01.11

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

po

2021.01.01

28回目の訪問

新春初サウナ。
親子入浴で。

サウナ10
水風呂1
サウナ6


子供に呼ばれて2セット目は水風呂もなく中断…

でもこれを予測して自宅で1時間朝風呂入った後にサウナに入ったので、まずは良しということで。


子供は自己新記録8分(下段)&水風呂肩まで浸かり15秒。
水気を拭き取ってからサウナ、汗を流してから水風呂。
パパが黙っていても実行出来るようになり、ちょっと自信を付けていました。

続きを読む
3

po

2020.12.12

2回目の訪問

深夜サウナ。

体重:68.75
━━━━━━━━━━
サウナ(93度):9
水風呂(16.9度):1
カプセル:300
体重:68.55
━━━━━━━━━━
カプセルのあるフロアが空調効きすぎて寒かったので、温まってきました。
起きたら乾燥していて、ちょっとの喉痛いので早めに切り上げました。

続きを読む
38

po

2020.12.11

1回目の訪問

水:200ml
体重:68.05
━━━━━━━━━━
バイブラバス:5
サウナ(92度):6
水風呂(16.8度):1
屋上リクライニングチェアーで外気浴:5
体重:67.8
━━━━━━━━━━
水:100ml
サウナ(94度):12
水風呂(16.8度):1
屋上リクライニングチェアーで外気浴:5
体重:67.7
━━━━━━━━━━
サウナ(93度):15
水風呂(16.8度):1
屋上リクライニングチェアーで外気浴:5
体重:67.5
━━━━━━━━━━

サ室は、上中下段で、温度計は上中段2ヶ所にあり。
入口表示温度は、多分、上段の温度です。
3回とも、中段は84度。

ストーブ前の足元は、歩けないほど熱かったので、1番高難度はストーブ前かも。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.8℃
27

po

2020.12.07

1回目の訪問

土橋温泉

[ 広島県 ]

超音波バブル:3
サウナ(80度):20
水風呂:2
休憩:10
トイレが番台の横を出て入口のれん手前(外)にあり、パンツ一丁で外気浴となりました。
ととのってしまった…
━━━━━━━━━━
サウナ(80度):20
水風呂:3
休憩:10
━━━━━━━━━━

コロナ対策でサウナマットは足元の1枚のみ。
座る所は自前のタオル使用とのこと。
いつも2枚以上持参する自分ですが、硬く絞っても2セット目以降はしっとり感が否めません。

4枚くらいあればいいかも…

サ室は、小さいということもあり、ドアの開閉で温度計は-4度、体感的には足元に冷たい空気が流れ込んでくるため、一気に下がった感がありました。
締め切っていれば、4分程度で元の温度まで戻ります。

続きを読む
24

po

2020.12.06

27回目の訪問

朝ウナ。この日は、9:00〜10:00までに入店すると500円。
朝起きて麦茶一杯飲んだだけで、口の中にだ液が出ないくらい乾いていたので、ポカリ1.5l持参。

ポカリ:300ml
体重:67.65
バイブラ:15
サウナ(87度):10
水風呂:1
外気浴:10
体重:67.45
━━━━━━━━━━
ポカリ300ml
サウナ:10
水風呂:2
休憩:10
体重:67.35
━━━━━━━━━━
ポカリ200ml
塩サウナ(78度):12
サウナ:10
水風呂:2
休憩:10
体重:67.30
岩風呂側の塩サウナは、熱気も蒸気もかなり抜けます。
12分入ってザラザラの塩だらけのまま出ました(汗出ないから溶けてない)
寒いのですぐ高温サウナ入り。
━━━━━━━━━━
ポカリ:200ml
サウナ:20
水風呂:3
休憩:10
体重:67.15
ポカリ:200
━━━━━━━━━━
服を着て、
ソファー:40

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,86℃
28

po

2020.12.05

1回目の訪問

体重:67.25kg
身体を洗って、
白湯:3
リラクゼーションバス:5
ぬる湯:2
黄土高温サウナ:12
水風呂(18.3度):5
うたた寝湯:5
天然温泉かけ流し:5
ウッドデッキ:5
水:200ml
━━━━━━━━━━
体重:67.1kg
黄土高温サウナ:10
水風呂(18.3度):5
服を着て、
リクライニングチェアー:20
ととのった


広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEXを出た後、モーニングを食べて、そのままぶらぶらと歩いて来ました。
膝を曲げてしゃがんだら、ふくらはぎと太ももがくっつかないほどパンパンにパンプアップしていたので、サウナとかで揉みほぐし。
ととのうまでの長い道のりが文字通りとなってしまった1日でした。
iPhoneのヘルスケアは、22000歩ちょっとの16.8kmと出ています。

続きを読む
26

po

2020.12.05

6回目の訪問

体重:68.75kg
体重計は風袋ボタンがあるので、タオルとか先に置いて細かく計測できます。
水:200ml
身体を洗って、
光明石温泉ジェットバス:2
気泡浴バス(パイプラバス):3
フィンランドサウナ(78度):6
水風呂(17.4):1
体重:68.55kg
ガウンを着て、
リクライニングデッキチェアー:15
━━━━━━━━━━
水:200ml
サウナ(96度):6
水風呂(17.4):1
体重:68.5kg
デッキチェアー:5
朝ウナ人多い…人気ですね。
━━━━━━━━━━
水:200ml
フィンランドサウナ(80度):10
水風呂(17.4):2
体重:68.4kg
ガウンを着て、6Fに
TV付きリクライニングシート:40
シートは消毒、ブランケットはクリーニング済みでビニールに包まれています。
とにかくキレイ。

館内レストランで1時閉店まで飲んだ後、外出して〆のカツ丼定食を食べたので、体重増えてます。

続きを読む
29

po

2020.12.04

5回目の訪問

体重:67.95kg
身体を洗った後、
二股炭酸カルシウム温泉(ヒスイ原石浴槽):3
サウナ(96度):9
備付けのうちわであおいで時短
水風呂(17.5):1
ガウンを着て、
外気浴:4
リクライニングデッキチェアー:6
目の前に綿棒と60インチくらいのTVあります。
━━━━━━━━━━
体重:67.7kg
水:100ml
フィンランドサウナ(82度):11
水風呂(17.5):1
体重:67.5kg
ガウンを着て、
リクライニングデッキチェアー:20
━━━━━━━━━━
水:200ml
フィンランドサウナ(89度):10
水風呂(17.3):1
体重:67.5kg
ガウンを着て、
リクライニングデッキチェアー:20
━━━━━━━━━━
水:300ml
よもぎミストサウナ:10
水風呂(17.4):1
体重:67.6kg
人が増えてきたのでカプセルに退散

気管支が炎症気味だったんですが、よもぎサウナで息がかなり楽になりました。
よもぎ、入った直後はツンとくるのがキツいんですが、出た後の呼吸器系が劇的に楽になります。
肺の深い所まで息吸える感じで、明らかに違います。
気管支炎で病院通いしてた頃に近くにコレがあれば…

続きを読む
31

po

2020.11.23

26回目の訪問

ジェット 5
サウナ85度:20 26 24
塩サウナ 10
露天風呂5
水風呂17.9度:2 3 1
休憩:10 20 20
水:入浴前50
50 50 50 50
体重:入浴前68.85
68.5
68.25
67.95
67.5

5キロ散歩した後、
最大混雑の時間帯に入店。

コロナ対策で全部使えないのもありますが、ロッカー全滅。
初めて見ました。
一旦、ロビーに戻り、ちょっと待機…

おばちゃんが1人でロッカー内消毒、鍵付けと、2桁数を纏めて作業されてました。
昼の空いた時間の10倍くらいの作業量じゃないですか…

浴場内は、30人くらい。
サウナはビショビショ…
身体をロクに拭かずに入る人が何人か居て、床板まで濡れていました。
18時を過ぎると一気に減ってくるので、サウナ以外にも入ったりしつつ、ゆっくり3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,85℃
  • 水風呂温度 17.6℃
30

po

2020.11.22

25回目の訪問

サウナ83度:6 6 12
水風呂17.9度:1 0 1
休憩:5 3 20
水:入浴前50
牛乳:180ml

子供と2人で朝一番風呂。

サウナ1セット目は子供も一緒。
自己ベスト5分超えの6分(1番低温の出口近く下段)。

サウナ2セット目途中で、子供が風呂から上がると言うので、ロッカーまで付き添い。
3分後、そのまま3セット目突入。

続きを読む
30