2023.01.10 登録
[ 千葉県 ]
松戸の駅近カプセルホテル&サウナ。
20分おきのオートロウリュのサウナと
セルフロウリュ出来る2つのサウナに
露天風呂まであるハイクオリティ施設。
今日は推しの熱波師のみーちゃんと
女性プロ熱波師の第一人者レジェンドゆうさんのコラボ熱波イベント。
お名前は知っていたけど
今まで何かとレジェンドゆうさんのイベント時間が合わなくて
初めての参戦。
それにクレスト松戸、初訪問の施設でしたが
着いて早々みーちゃんの現場でよく見るサウナーさんたちを見かけて安心する。
中でもJUNさんに色々教えてもらい助かった。
20時回(アロマ:ラバンジングロッソ)と
22時回(アロマ:アウトドア)に参加。
レジェンドゆうさんは無理はさせないが
あまり温まってないうちから脱出させないスタイルのようだ。
みーちゃんがゆうさんのアウフグースを受けて初めて水風呂に入れるようになったと言ってたのが納得出来た。
22時回は奥側上段でなぜか孤立してしまったJUNさんの隣にゆうさんのお誘いで座る事になった俺
みーちゃん応援タオルを2人で持った。
なるほどタオル上げてる手が熱い
しかし、なんか初対面だけどノールックで水入ったボールみたいなの2つも投げられて、ちょうど打撲治りかけの足に当たって痛えし
なめられてんのかな?偶然かな?知らんけど。
イラッとしたけどまあいいや。
こんなんでイラッとする自分も器が小さいなと雪で頭冷やされながら反省しつつ帰った。
ちゃんと人間関係作れる人には
レジェンドゆうさんのアウフグースイベントは
激熱なイベントでしたし、最高だと思います。
男
[ 千葉県 ]
京葉線船橋法典駅から徒歩5分。
本格サウナとキンキンの水風呂。
濃厚な炭酸泉、薬湯、温泉、多彩なお風呂に
毎月新メニュー開発な食事処も楽しい
スーパー銭湯楽天地天然温泉法典の湯。
元々の予定では16時に仕事終わって舞浜ユーラシアでみーちゃんの熱波が久しぶりに受けれると思ってましたが
職場の病欠で21時まで残業になり
ユーラシアも行けなかったし、
湯〜ねるのレジェンドゆうさんのイベントも間に合わないし
法典の湯に来た。
今月のロウリュイベント親愛なるお二人が
男湯アスタ*ユウスケさんと
女湯みーちゃんのポスターが
貼ってあった。
ユーラシアで会えなかった分ポスターで(笑)
新メニューは
ねぎ塩チキン気になる。
金曜の遅い時間は初めて来た。
なかなかの混みよう。
とくにオートロウリュの毎時00分は満床状態。
それ以外の時間なら座れなくもない。
3セット+よもぎスチームサウナ1セット。
男
男
[ 東京都 ]
東京23区内でありながら1000円以下で
設備も充実していながら熱波師を呼んでのイベントを毎月盛りだくさんに行っている
スーパー銭湯湯処葛西。
そんな湯処葛西で今日は
男湯でアスタ*ユウスケ氏。
女湯でみーちゃんが熱波イベント。
葛西で火災のように熱い熱波イベントに拍手喝采!
来る度にユウスケさんの
前口上もアウフグーステクニックも上がってる。
本日も楽しいサウナでした。
男
[ 千葉県 ]
中山競馬場の最寄り駅船橋法典駅から近い徒歩5分。
オートロウリュのサウナと深めの水風呂。
しっかり濃厚な炭酸泉と、薬湯、温泉…等、多彩なお風呂が楽しめて
食事処では石臼の自家製そば粉の本格そばを提供する
スーパー銭湯楽天地天然温泉法典の湯。
推しの熱波師みーちゃんが今日も女湯でロウリュイベント。
応援しつつ
私は土曜に転んで怪我した右足を治したくて温泉療法。
サウナは軽めに7分+水風呂外気浴3セット。
だいぶ足が楽になってきた。
すれ違ったマダム2人組が
「ロウリュ良かったね」
「ね。良かった。ずっと水曜だったけど、今年から火曜日にやってくれて嬉しいね」
と絶賛する会話が聞こえた。
みんなも体験すれば良い。
2月もみーちゃん女湯イベントは
8(木)20(火)28(水)開催。
男湯はアスタ*ユウスケさんが
6(火)21(水)開催だそうです!
男
[ 千葉県 ]
京葉線新習志野駅から3分の近さ。
周辺最強レベルの炭酸泉に温泉。
オートロウリュのサウナとキンキンに冷えた水風呂。
2万冊のマンガに圧倒される施設
湯〜ねる。
久しぶりの湯〜ねる。
月曜限界突破デーでアウフグースイベントとサウナ100℃水風呂10℃設定。
16時頃到着。
身体を清め
岩盤浴での発注お姉さんアウフグースイベントに向かう。
アロマ水ではなく煮出したお茶。
大量発汗。
気持ち良かった。
18時男湯サウナ
みなライガー氏、ピエロ氏アウフグースイベント。
ピエロさん初めて見た。だいぶ若いんだね。
受け側に月曜15時担当してるベル氏が居たがみんな年が近く仲良さそうだ。
水風呂が温度計見たら7℃。
キンキンに冷えてやがるっ・・・!
20時21時ピエロ氏ソロ。
昨年までのあらさうなーさんの流れを受け継いでカードを引いてアウフグースイベントを決めたり
楽しい月曜湯〜ねるは不滅だった。
男
男
[ 千葉県 ]
煉獄120℃の高温サウナと
天然地下水掛け流しの水風呂
本八幡駅徒歩30秒の男性専用施設
レインボー本八幡。
木曜恒例日本最狂クラスのロウリュイベント日。
昨日財布を失くして気が気じゃないサウナだったけど
今朝、交番に財布が届けられ良かったー。。。
17時スタッフロウリュ
乙川さんワンマン。
ゆったり8分ぐらい
1分休憩加え
激熱およそ3分の2段構成。
ゆったり8分は席取りに大幅に遅れてストーブ近く2段目
休憩で給水だけし
激熱3分はまたストーブ近くだが1段目
なんとか完走。
20時ゲスト熱波師くるみあべしさんロウリュイベント
こちらもワンマン。
アロマ水はシソ、スギ、白檀の3段構成。
いつもの1段目ややストーブ寄り真ん中席ゲット。
あべしさん一瞬給水取っただけでほぼぶっ通しおよそ15分。
完走者10人以下だったと思う。1人で凄い!
財布の不安もなくなって
めっちゃととのった〜!
男
[ 千葉県 ]
不安状態とサウナの考察。
財布を失くしてしまいました。
ユーカリが丘でFMラジオの観覧をして、買物して
その後、都内でロウリュイベント参加しようと思ったら
移動途中で財布が無いことに気がつく
ユーカリに戻り
寄ったお店、通った近隣のお店、交番、駅、
聞いて回ったが見つからず、、、
諦めて寒いし久しぶりにアクアユーカリに立ち寄る。
一時期ホームサウナだった
散々行ってたサウナで慣れてる筈だったのに
財布失くした不安から落ち着かない。
普段8分余裕で入るのにせいぜい5分がやっとで
耐熱性が明らかに下がってる。
水風呂もいつもより刺さる冷たさに感じる。
ギリギリととのいはする
若干の慣れと施設の良さ。
翌日、交番に届けられ財布は見つかったのですが
疲労回復の為のサウナ、
心も元気じゃないと、
耐熱性が下がりととのい難くなるようだ。
男
[ 静岡県 ]
御殿場市民の長年のオアシス。
富士山を一望の景色と、歴史を感じるサウナ、その地に育まれた天然地下水の水風呂。
今回の御殿場旅行の最後にオアシス御殿場に訪問した。
炭酸泉は炭酸を感じないほど薄かったり
洗い場は妙に高さがあって使いにくかったり
やたら寒い所があったり
でもなんか味のある施設で、
静岡は空気と水が美味しくて
サウナに向いてる土地だな〜とつくづく思った。
サウナ8分+水風呂(2セット目プール入ってみた)+休憩✕3セット
ありがとう御殿場。
男
[ 静岡県 ]
セルフロウリュ出来るサウナがあるビジネスホテルドーミーイン。
お泊りサウナは朝イチから入れるのが嬉しいね〜。
サウナ8分、水風呂40秒、外気浴
1セットのみ。
朝陽が気持ち良かった
男
[ 静岡県 ]
サウナに力を入れているビジネスホテル、ドーミーイン。
サウナーじゃなくても満足出来る要素が満載で、
ととのい方を知らなかった頃からお気に入りのビジホ。
セルフロウリュ出来るドーミーインが一昨年2月に御殿場に出来た噂は聞いていて
いつか行ってみたいと思ってたが
連休シフトが決まり一昨日急に思い立って予約を入れた。
湯上がりにアイス貰えたり
マンガもたくさんあったり
夜食の夜鳴きそばというミニラーメンが美味しかったり
ここ御殿場ドーミーインでは公式ホームページからの予約特典でプレモルや角ハイボールが飲み放題、コカコーラ系のドリンクバーもあって自分で"アクリ"が作れちゃう持ち込みOKのラウンジが使えたり
やはり楽しい!
そしてサウナ付きの大浴場。
1階大浴場までの廊下から脱衣場にヴィヒタのような香りがすでに心地良い。
なんとサウナメガネのお試しもあった。軽くて結構良い。欲しい…。
カランにはPOLAのシャンプーセットかお茶の香りのシャンプーセットがあった。
静岡らしくお茶の香り堪能。
お風呂は内湯と露天。
単純温泉という事でお湯に色も香りもないけど
肌に優しく感じて癒やされる。
サウナは2段でテレビ付き。
テレビ下にアロマ水補充ボタンがあって木のラドルが立てかけてある。
17時頃と22時頃入ったけど
平日で浴室内にも2〜5人ぐらいしか居なくて
ほとんどサウナ貸し切り状態。
1人サウナでセルフロウリュ楽しい。
22時前に結構な猛者が居たみたいでなかなかの湿度になってた。
水風呂キンキンで初心者だったらちょっとキツいかもだった。
外気浴、行灯の薄明かりで雰囲気でととのう〜。
17時台サウナ8分+水風呂、外気浴✕2セット
22時台サウナ5分、8分の2セット。
男
男
[ 千葉県 ]
南柏にレベルの高い施設此処にあり!
推しの熱波師みーちゃんが南柏すみれの岩盤浴で熱波イベントでした!
みーちゃんの熱波だけでも最高なのに
ここのオートロウリュサウナ爆熱だし
ファイテン超軟水炭酸泉は炭酸の効果が早いみたいだし
岩盤浴エリアではホットドリンク飲み放題だし
施設の良さだけでも最高の一日。
年末にデザイン作って注文してたモノがこの前日に届きみーちゃんへ。
煉獄の悪魔Tシャツ2パターン。
レインボーを辞めてから熱波で着る物がなくてしまむらでちょこちょこ買い集めてると聞いていたのですが
とても喜んでもらえて
お渡ししたのもイベント1時間前だったのに即行着替えてきていた。
ただ岩盤浴イベントだし灼熱の女神Tシャツ作れば良かったなとか
イベント3回だったし3着あったら良かったなとかも思ってしまった。
そんな岩盤浴熱波イベント、多彩なアロマと可愛い笑顔がまさに灼熱の女神でした。
15時10分
①白樺
②アップルティー
③イランイラン&オレンジ
17時10分
①レモングラス
②ラバンジングロッソ&ユーカリ
③ヒマラヤスギ
19時10分
①ローズマリー&メイチャン
②ラバンジングロッソ
③アップルティー
それにしても、すみれのサウナも激熱だし
スパメッツァや野天風呂湯の郷も近いせいか、
この辺のサウナー熱耐性ぱねえ。
ほとんど完走されててみーちゃん大変だったろうな〜。
お疲れ様でした。
次回3月6日にまたすみれでみーちゃんイベントあるそうです。
男
[ 東京都 ]
1月16日(火)
今年初の楽天地スパみーちゃん定期イベント。
若干の体調不良。
炭酸泉とみーちゃんの熱波で元気になろう…
と思ったけど
自分で思っていたより弱っていた。
17時回アシきむらさん
レモングラス
ラベンダー
白樺
3セット目の香りだけ嗅ぎ離脱。
19時回アシ同じくきむらさん
白樺✕2
南国リゾート
この回も3セット目の香りだけ嗅ぎ離脱。
21時回アシせきぐちさん
白樺✕2
…
せきぐちさんの熱波だけ受けみーちゃんの熱波受けれず離脱。
レストランの温かいほうじ茶が不調気味なお腹に優しく嬉しく感じた。
せきぐちさん心配ありがとう。
来月は万全で行きたい。。。
男
男
[ 千葉県 ]
オートロウリュのサウナ、塩サウナ、温泉、炭酸泉、電気風呂、ジェットバス、寝ころび湯、岩盤浴
設備の充実度とコスパバランスが良い施設
船橋温泉湯楽の里。
土日にサウナ時間があるぐらいに上がれる時、選びがちです。
本来土日950円ですが、
数カ月に1回ある回数券11回分7800円のおかげで土日でも1回およそ710円はありがたい。
今日は駐車場がほぼ満車で
いつも以上に混んでる雰囲気でしたが
結局サウナ待ちすることも、ととのい難民になることもなく
サウナ10分+水風呂+休憩3セット堪能しました。
よく眠れそう。
男
[ 千葉県 ]
ディズニーリゾートのホテルの中で日帰りスパのある施設。
3つのサウナと希少泉質の温泉とアトラクションバスの充実設備。
年末年始の忙しさもやや落ち着いて
金曜に休めるのもおそらく滅多に無くなるであろうし
推しの熱波師みーちゃんの金曜のアウフグースに行ってきました。
◆17時40分みーちゃんビューサウナアウフグースイベント
― 場所:岩盤浴エリアビューサウナにて
― アロマ:
①レモングラス
②ローズマリー
③アップルティー
別料金の岩盤浴エリアのビューサウナで行われるアウフグースイベント。
アウフグースといってもみーちゃんはタオルくるくる回す訳ではなく一人一人心こめて仰ぐ熱波師スタイル。
昨年、初めてこのビューサウナアウフグースを受けた時のアロマもレモングラスで
あの日の感動がほんのり蘇る。
夕景とみーちゃんの優しい笑顔とタオルの優しい風。
エモい。
◆19時みーちゃんアウフグースイベント
― 場所:男湯ケロサウナにて
― アロマ:
①レモングラス
②炎熱
ケロでは煉獄の悪魔が垣間見える。
2つのストーブに次々注がれるアロマ水。
まだロウリュするんだ(汗)
しっかり熱い。
蒸し焼きギリギリ。
しっかり温まって、(シャトルバス出てるけど舞浜駅まで歩いた)帰り道にはディズニーの花火も上がり
最高なお休みでした。
[ 千葉県 ]
1月11日木曜
本八幡駅から徒歩数十秒。
明るい雰囲気と
120℃の高温サウナ、
森の中のような雰囲気の瞑想サウナはオートロウリュで気付いたら山火事状態、
天然地下水掛け流しの2種類の水風呂の施設
レインボー本八幡。
16時頃到着。
◆16時30分スタッフロウリュイベント
― 場所:高温サウナにて
― アロマ:ブラックフォレスト
― BGM:地球儀、KICK BACK/米津玄師
くじら君は今日湯処葛西でのイベントという事で乙川さん一人での団扇による熱波。
夕方にしては多めで一段目に座れたもののストーブ真横。
地球儀ではゆったり仰いでたけど、KICK BACKではアロマ水飛び散ってくるほど荒々しく。
思ったより完走者多かった。
◆20時くるみあべしさんロウリュイベント
― 場所:高温サウナにて
― アロマ:①海藻と…何だっけ?
②ブラックフォレスト
あべしさん→乙川さん→二人掛かりの流れ
満員にならずストーブ側2段目空いてて3段目に二人という極端な状況。
乙川さん「3段目は肩が死にますからバスタオル持ってきましょうか」
『いいえ。男らしくないとある女に言われたので』
悪魔の痕跡が残ってる(笑)
あべしさんが一年半ぶりぐらいに山形帰省した話し。
山形のサウナではマットが敷いてなくて雑巾が積み上げられてて出る時に拭いて出るローカルルールがあるとか。地方サウナ面白い。
相変わらず長身からの華麗なアウフグース。
私は2セット終わりで離脱。
外から薄っすら見えた二人掛かりの3セット目は組事務所の襲撃みたいだった(笑)
【一言】
今年もよろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
サウナハット見つからないと思って、
あれ?もしかしてと思って
行ったらあった。
12月31日か1月5日に来てるけどどっちかで忘れたようだ。
すみません。
寒くて身体も冷えてたし
ついでにサ飯60分コース
生生姜アロマロウリュのサウナと
更についでに生姜焼き。
1セットだけサウナしたけど
バチバチととのった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。