絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナティーチャー

2021.03.05

5回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

振替休日サウナ。
駅前の南天で早めの昼食、喫茶店で休憩し、エニタイムフィットネスで追い込んで15時半in

サウナ室には温度計には110℃とありましたが、柔らかくて気持ち良い熱さです。
そして、軟水の水風呂は最高です。
空いていたのも良かったです。

大好きな銭湯で癒された休日でした。

追記 歯を磨きながら水風呂に浸かるオジサンがいてビックリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
33

サウナティーチャー

2021.03.04

2回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

4日ぶりの中村浴場。
前回あまりにも良かったので、職場の仲間に紹介しちゃいました。

聖地SKCのようなガツンとくる熱さ(106℃)と、井戸水掛け流しの水風呂(16℃)
これだけで十分。
最高です!!

逃げない負けない諦めない投げ出さない(NJPW飯伏選手)で、年度末の仕事を頑張るパワーをもらいました。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウナティーチャー

2021.02.28

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

身体にガツンとくるパワフルな熱さの104℃のサウナ室
井戸水掛け流し15℃の水風呂
1セット目からあまみがバッチリ出ました。

これは最高と言わざるを得ません。
以上!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
40

サウナティーチャー

2021.02.25

14回目の訪問

心のホームサウナあづま湯さんへ。
職場の仲間と偶然、偶然でご一緒しました。

ドラクエ団体がサウナ室でも露天風呂でもおしゃべりしていましたが、うまくズラしながらととのえました。

いい汗かけて、水風呂は気持ちよくて、外気浴も気持ちが良い!
今日もあづま湯さんは最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウナティーチャー

2021.02.23

3回目の訪問

久しぶりのプレジ!
ここの薬草スチームサウナが好きです。
ドライサウナはイベント日で、テレビが消され、ヒバの香りがしていました。
比較的空いていて、のんびりと過ごすことができました。

ドライサウナではストーブ前で焼かれ、薬草スチームサウナで上から落ちてくる水滴と出口付近の熱さにやられ、、、最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

サウナティーチャー

2021.02.20

1回目の訪問

新規開拓でニュー椿さんへ!
結論から言って、めちゃくちゃ良かったです。
奇数日なので、3階の浴室でした。

サウナエリアは専用の扉の向こうに広々と独立していました。

なんと3分に1回のオートロウリュウのロッキーサウナ。
灼熱の塩サウナ。
水風呂とととのい椅子の動線もカンペキ。

身体中あまみが出まくり、ぶっ飛びました。

お気に入りサウナに加わりました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,97℃
  • 水風呂温度 20℃
29

サウナティーチャー

2021.02.17

13回目の訪問

ちょっとした仕事の山場を越えたので、職場の仲間に付き合ってもらい、心のホームサウナあづま湯さんへ。

表示されている温度以上に汗が出るサウナ室。
表示されている水温以上に冷たい水風呂。
最高の外気浴スペース。

最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
24

サウナティーチャー

2021.02.14

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

以前から気になっていた、アクア東中野さんへ!

サウナ室は104℃
水風呂は15℃
外のプールは20℃

サウナ室の熱さも素晴らしいし、2種類の水風呂があって身体の冷やし方も色々と試すことができました。

特筆すべきは全館軟水の気持ちよさ!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
39

サウナティーチャー

2021.02.11

34回目の訪問

午前中にトレーニングを終え、15時半in

男性は入場待ちが発生するほどの混雑、今日もドラクエ客いたらイヤだな、、、と思いきや、サウナ室も露天スペースもそんなに混んでいなく、静かで快適でした。
やはり聖地はこうでなくちゃ!と思わせてくれました。

今日は風が強かったので、外気浴は短めにし、炭酸湯の半身浴を冷まし湯代わりにしたら、、、気持ち良すぎてぶっ飛びました。

大好物のSKCオムライスを食べながら、飯伏vsSANADAを見て帰りたいと思います。

続きを読む
47

サウナティーチャー

2021.02.06

1回目の訪問

先週末から胃腸炎になり、やっと回復したので、2月のサ活がスタート。
以前から気になっていた、荻窪なごみの湯に15時in。
3種類のサウナがどれも良かったです!
そして、それなりに混雑していましたが、皆さん静かに蒸されていたのも良かったです^ ^

ロッキーサウナ(94℃)
そんなにカラカラしていなくて気持ちがいい!
ボナサウナ(84℃)
湿度が心地よくて程よい熱さ。とにかくよく汗が出る
スチームサウナ(50℃ぐらい?)
今まで入ったスチームサウナの中でも有数の熱さでビックリ!これも良かった。

水風呂(19℃)

外気浴スペースもたくさん確保されています。

1週間ぶりのサウナでバッチリ癒されました!
 
サ飯は近くのカレーの名店"すぱいす"へ。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,55℃,84℃
  • 水風呂温度 19℃
28

サウナティーチャー

2021.01.31

33回目の訪問

1/30 22時in

2週間ぶりのSKC。
受付時にサウナ室等でお喋りしない誓約書が導入されていました。これは良いですね!
あとは外気浴スペースが静かになれば、、、

SSKさんによるロウリュウもあり、皮膚にガツンとくる暑さ、つめたーい水風呂など、やっぱりSKCは格別だなー、と再認識しました!

続きを読む
45

サウナティーチャー

2021.01.28

12回目の訪問

職場の仲間ともうひとつのホームサウナあづま湯へ。

前より少しサウナ室が熱くなったかも!?(気のせいかもしれません。)

今日も熱めの湯→サウナ→水風呂→外気浴のルーティンで、とっても気持ち良かったです!!

週に一度は来たくなる大事な場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

サウナティーチャー

2021.01.24

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

初めてみつば湯楽院(令和の湯)に来ました。

熱波師甲子園チャンピオンの箸休めサトシさんのアウフグースを受けました。お客さんの巻き込み方、熱波の回し方、すごかったです!!
イベント時は20分近くサウナ室にいたかと。そこからの水風呂、外気浴は格別でした。
ヴィヒタの香りがするサウナ室、外気浴スペースも充実していました。
イベント日でサウナ室には待機列が発生していましたが、塩サウナも挟みながら、ゆったりと楽しむことができました!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナティーチャー

2021.01.23

2回目の訪問

関東三大ケロサウナと言えば、横浜スカイスパ、舞浜ジートピア、所沢ベッド&スパでしょうか。

21時過ぎにin
約1年ぶりに所沢ベッド&スパへ。
ケロサウナと13℃水風呂と良いところがあったので、色々改善されていて良かったです!

1 サウナ室が拡張!サウナストーブが2つ、片方のストーブに15分おきにオートロウリュウ!(拡張エリアの木材は檜かな?オートロウリュウの水量がもっと欲しい、、、)そして、サウナ室の温度が前よりもだいぶ高くなった気がします。
2 屋内外に椅子が増設!

水風呂後は外気浴もいいですが、ここに来たら、水風呂後は33℃前後の冷まし湯に入るのが格別です。

めちゃくちゃリラックスできました!
また近いうちに来たいと思います!


追記 Bリーグの選手が休憩中に飲んでいるのを見て、今日は休憩時のドリンクを経口補水液にしてみました。アリかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
34

サウナティーチャー

2021.01.21

11回目の訪問

モノマネ番組を見ながら、居合わせたお客さんがクスクス笑いながら楽しくととのうことができました。

落ちつくなぁ、、、。
あづま湯に感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウナティーチャー

2021.01.17

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

【地上の楽園がここにありました】

これまでに聖地と言われる施設、首都圏の人気施設、色々行きましたが、雪の中で水風呂と外気浴ができる、唯一無二の特別な体験ができました。
結論から言って、最高でした。

今日訪れた小屋はユクシです。

まずはお風呂で身を清めます。
そして、雪が降る外へ、、、。

90度に設定された室内は、スモークの香りがして良い香りと湿度です。
セルフロウリュウもできました。
スタッフの方が適宜薪を加えたり、ロウリュウしてくれたり、アウフグースをしてくれました。
水風呂はもちろんシングルで30秒も入っていられない冷たさ!
水風呂の代わりに雪の上に寝るの良いです。
−2℃、雪がちらつく中での外気浴は、、、気持ち良過ぎました!

サウナ前に食べたハンバーガーも美味しかったです!

自然の中で、身も心もリセットできました、、、。
絶対にまた来ます。

続きを読む
39

サウナティーチャー

2021.01.17

32回目の訪問

10日ぶりのSKC。
21時前in。
21時台はサウナ待ちの列が発生するほど混んでいた。

薬湯後にサウナに入ったら、いつも以上熱い!若干皮膚が痛いぐらい!薬湯が効いたのか、今日はいつも以上にサウナ室が熱かったのか!?
とはいえ、水風呂に入ったら1回であまみが出るとともに、アタマがグラグラしました。
さすがSKC。

団体客(ゾロゾロ並んで動くことから、通称ドラクエ客というらしい)が多く、あちこちでお喋りが止まらないのはちょい残念でした。

ラッコバーガーを買って帰宅!

続きを読む
61

サウナティーチャー

2021.01.12

10回目の訪問

もうひとつのホームサウナ、あづま湯さん。
今年もよろしくお願いします!

冬場は、熱めの湯→サウナ→水風呂→外気浴でキマります。
いやー、良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウナティーチャー

2021.01.11

1回目の訪問

15時in
1年以上ぶりに来てみました。混んでいるかな、と思いきや割と空いていました。

アロマオイルのガチャ、やりました。パインツリーの香りをサウナコタで使用。良い香りでした。
ドライサウナのオートロウリュウも結構熱めでした。
外気浴スペースにはインフィニティチェアがあり、いい感じ。
サウナ室をもう少し熱くしたり、水風呂をもう少し冷たくしたりと、まだまだ進化が期待できる施設だなと思います。
近くなのでまた来たいと思います!

続きを読む
29

サウナティーチャー

2021.01.11

2回目の訪問

朝6時から、朝焼けを見ながら朝ウナ。

最高。幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
34