絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナティーチャー

2021.05.03

1回目の訪問

本日2ウナ目。
ヨコヤマユーランド鶴見さんへ!

外見、内装ともに昭和テイストが残るものの、高いポテンシャルのお店でした!このサ活の量がその証ですね。
黄土サウナはストーブ前や2段目など場所によって様々な熱さを楽しめる良いサ室でした!
そして、関東最強クラスの10度の水風呂!(本日は12℃表示でした)
特筆すべきは水風呂後の冷まし天然温泉(通称クーリングバス)が最高。


湯けむりの庄やRAKU SPAも近くにあり、この地域に住まれる方たちが羨ましく思えました。
また鶴見に来ます。本日はありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
29

サウナティーチャー

2021.05.03

1回目の訪問

以前から気になっていた鶴見エリアのサウナを開拓しにきました。

1ウナ目はお風呂の国に入国です。
朝9時からサウナ皇帝こと、井上さんの熱波を頂きました!バッチバチに蒸されて、朝からフラフラです。
湿度もあるのか、高温サウナは90度ぐらいでしたが、すごくいい汗がかけました。
アロマテラピーサウナにはオートロウリュウに合わせて入りました。
青空を眺めながらの外気浴で、最高の休日のスタートとなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
40

サウナティーチャー

2021.05.03

40回目の訪問

0502 2220in

ようやくお休みを頂いたので、まずはSKCへ。
入館後すぐにSSKさんのロウリュウだったので、急いで身体を清めてサ室へ。
いい風をもらい、3段目でバッチリ汗をかけました。

その後も最近ドハマりしている二度漬けルーティンでしっかり癒されました。
今日の薬湯はいつも以上に濃かったような!?

SKCはサ室のどこに座っても、その場所なりの楽しみがあるので大好きです。

夜弁当を購入し、帰宅しました。

連休中も色々気をつけながらサウナを楽しみたいと思います^ ^

続きを読む
50

サウナティーチャー

2021.04.30

39回目の訪問

4.29 1930in

GWがスタート!(といっても3日と4日だけOFF)
ということで、聖地SKCへ。
祝日夜ということで混雑していると思いきや、割と空いていて快適でした。

先日どハマりした二度漬けルーティンをこなしながら、氷ロウリュウ、爆風ロウリュウのタイミングが合い、幸せなひとときを過ごすことができました。
フラフラになって帰って、即就寝するレベルで癒されました!

GW中もう1回ぐらい行けるかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
45

サウナティーチャー

2021.04.25

38回目の訪問

4.24 22時in

久しぶりに聖地SKCへ。
SSKさんのブログや先輩からご紹介頂いた"二度漬け"ルーティンをやってみたかったのです。
結論から言って、薬湯の刺激がマイルドになるものの、サウナ室で肌に伝わる熱さはいつも以上で、汗もガンガン出ました。
その後13℃台の水風呂に入れば、、、アタマがグラグラになるほどキマりました。

22:30にはSSKさんによるロウリュウ(赤いバズーカブロワーも登場!)もタイミングよくあり、最高の2時間でした。

二度漬け、ホントに良かった、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.6℃
64

サウナティーチャー

2021.04.23

1回目の訪問

休日。
美容室へ行ったあと、12時in。
競馬サウナーのDKT氏オススメのアスカへ。
お客さんはほとんどいませんでした。

久しぶりの昭和カラカラストロング系サウナ!
温度計を見ると116℃!!
水風呂は18℃。じっくりと入るといい感じです。

こういう熱さのサウナは久しぶりだったので、すぐにととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナティーチャー

2021.04.21

19回目の訪問

安定のあづま湯。
昆布森のチャーハン(ホントに美味しい)→エニタイムフィットネスを経て、21時in。

熱めの湯→サウナ→水風呂→外気浴のいつものルーティンを淡々と。

先週も同じ時間にいた、サウナ室でもオシャベリな2人組が、今週は仲間を連れてドラクエと化していました。
黙浴の張り紙もあるので、自制して欲しいものです。

まあ、自分は静かにうまくズラしてリラックスした時間を過ごしたいと思います^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウナティーチャー

2021.04.18

1回目の訪問

4.17 22時in

社会人のバスケットでかれこれ10年来お世話になっている方のオススメサウナに行ってきました。

コンパクトにまとまった良施設でした!!

サウナ室は94度で20分置きのオートロウリュウで湿度があっていい感じ!ガンガン汗が出ます!L字型で上段4名、下段1名ぐらいしか入れないコンパクトな作り。

水風呂は14度!
ととのい椅子も3つありました。

途中、5人定員のサウナ室に4人組のドラクエさんが現れてルーティンが狂いそうでしたが、うまくズラしてととのうことができました。

上野駅周辺で小一時間時間ができたときにサクッと訪れたい良い施設でした^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
32

サウナティーチャー

2021.04.15

18回目の訪問

職場の仲間と久しぶりの休日前サウナ。

いつもの温度で癒される。

ケンミンショーを見ながら、最高にリラックスできました!

週末はどこのサウナに行こうかな!

続きを読む
11

サウナティーチャー

2021.04.11

1回目の訪問

4.10 22時in

年度当初のバタバタ感を乗り切るにはサウナに入らないとやってられません。
以前から気になっていましたが、ようやく来れました。
結論から言ってめちゃくちゃ良かったです。館内はとても綺麗です。たぶん、深夜の空いている時間を狙ったからですね。

サウナ室は92℃。6分に1度のオートロウリュウのおかげで、湿度が保たれ、しっかりと汗をかけます。上段だとかなり熱くて良いです。
水風呂は16℃。
外気浴スペースもリクライニングチェアがあって、動線も素晴らしい。
ちゃんとサウナーさんのことを考えた施設なんだな、と感じました^ ^

個人的にはサウナ→水風呂→外気浴→寝転び湯のルーティンが最高でした。
塩サウナもしっかり熱かったですし、温泉や炭酸風呂も良かったです。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
37

サウナティーチャー

2021.04.07

17回目の訪問

平日夜に1回でもサウナに入っておくと、仕事の調子が良くなる気がしています。
今日もエニタイムフィットネスを経由し、心のホームサウナあづま湯さんへ。

今日もサウナ室の温度計が一時96℃になっていました。
サウナ室の温度が高く、水風呂もバイブラ付きでしっかり冷やせる。
しかも、それほど混雑しない。
高評価にせざるを得ませんね!
いつもありがとうございます!

余談ですが、今日はテレビで阪神巨人戦が流れていました。野球に夢中になり、全然ととのいませんでしたが、これはこれで良しとします^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
24

サウナティーチャー

2021.04.03

37回目の訪問

新年度が始まりましたが、クソみたいな会議があったので、聖地にリフレッシュしにきました。

爆風後の21時in
SSKさんにご挨拶。
薬湯も外気浴スペースも常時満員でした。

サウナ室はいつもよりアツアツだったので、1セット目からしっかりあまみが出ました。
水風呂も13度台をキープ!素晴らしい!

4セット終わると気分も爽快、来週からも頑張ろうという気持ちになりました!
夜弁当を購入し帰宅しました。
ありがとう聖地SKC!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.7℃
48

サウナティーチャー

2021.04.01

16回目の訪問

職場の仲間と新年度決起サウナ。
心のホームサウナあづま湯さんへ。
今日はいつもより熱かったような!?
ここに来れば確実にととのえます。
今年度も頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
8

サウナティーチャー

2021.03.30

1回目の訪問

16時in
近くに仕事で来たので、帰りに寄ってみました。
高麗川沿いの桜と菜の花を見ながらの外気浴が最高でした。

上段なら90℃ぐらいのカラカラ系のサウナ室。
外にある水風呂は17℃。
そして開放感抜群の外気浴スペース。

天然温泉の炭酸泉も良かったです。
近くに来たら、また寄りたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

サウナティーチャー

2021.03.27

36回目の訪問

20日ぶりの聖地SKCでした。
東上線沿線に引っ越してからは、前ほど頻繁に来れなくなりましたが、久しぶりだからこそ良さがよーくわかるものです。

16時半in
程よい混み具合でした。
薬湯で温めて、、、
座る位置によって、様々な熱さが楽しめるサウナ室(私はガスストーブ前が好きです)
バイブラ付きの水風呂

今日も最高でした!
坦々麺を食べて帰宅します。

続きを読む
48

サウナティーチャー

2021.03.24

2回目の訪問

水曜サ活

職場の仲間にご一緒してもらい、再びニュー椿へ。

偶数日なので、3分起きのオートロウリュウが素晴らしいロッキーサウナとアツアツのハーブサウナでバッチリ蒸されました。
クセになりますね!最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
28

サウナティーチャー

2021.03.21

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

いつもお世話になっているサウナー美容師さんのオススメで初訪問。
結論から言って、空めちゃくちゃ良かったです。
アクア東中野みたいです!
温度以上に熱さを感じるサウナ室。
水風呂(20℃表示でしたが、もっと冷たく感じました)と外には小さなプールと2種類の水風呂。
全館軟水で炭酸泉、シルキー風呂、電気風呂あり。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
22

サウナティーチャー

2021.03.17

2回目の訪問

末広湯

[ 埼玉県 ]

久しぶりのご近所散歩サウナ。

激アツスチームサウナと地下水掛け流し14度の水風呂。
これだけで十分ととのいました!!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 14℃
29

サウナティーチャー

2021.03.13

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

13連勤の中間地点。
サウナに入らないとやってられないということで新規開拓クアパレス藤さんへ。
リノベーションして清潔感溢れる雰囲気は、妙法湯と似た雰囲気です。

22時in
サウナ室は常に満室。まあまあ混んでいました。
良い香りのする104度のサウナ。
井戸水掛け流しの水風呂17,8度ぐらい。
外気浴スペースもあり。

いいリフレッシュができました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
30

サウナティーチャー

2021.03.11

15回目の訪問

21時in
仕事の山場をひとつ越えたのでご褒美サウナへ。

いつ来ても変わらない熱さと冷たさで癒されます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
20