絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナティーチャー

2021.08.07

4回目の訪問

120℃のカラカラストロングサウナ!
優しい水風呂!
それだけで良い!以上!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
23

サウナティーチャー

2021.08.04

4回目の訪問

水曜サ活

猛暑日!
ということで、埼玉一冷たい水風呂に入りにきました。
足が痺れるぐらいまで、水風呂に入って、冷まし湯に入るとめちゃくちゃ気持ち良いんですよね〜。

水風呂の備長炭が以前は袋に入って浸かっていたのが、サウナストーブの筒みたいなものに変わっていました。

お店のタオルを購入し、帰りました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
32

サウナティーチャー

2021.08.03

6回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

8月最初のサウナ。
今月もコツコツとやっていきます。

中村浴場に向かうも、月曜日休みのはずが、まさかの今日も休み!このままでは帰れない!ということで、大好きな妙法湯へ。

17時半in
112℃ながら、湿度もあり、いい香りのするサウナ、良いですよね^ ^
そして、20℃と温度は高いですが、いつまでも入っていたくなる水風呂。
更衣室のベンチで扇風機の風に当たれば、もう最高です。
タオルが良い香りなのも好きなポイントです。

今日もしっかりリフレッシュできました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
30

サウナティーチャー

2021.07.31

48回目の訪問

2045in

1セット目から、爆風の最終セットを3段目で受けました!
水風呂は常に13度台!
1セット目からアマミ出て、アタマもグラグラでした^ ^
今日はほとんど湯に浸かってません。

帰りに古戦場グッズのMOKUタオルもゲット。
旅行していい雰囲気になったら、いつか一関もいきたいなー!

今日も聖地SKCは最高でした!

続きを読む
37

サウナティーチャー

2021.07.30

3回目の訪問

約1年ぶりのかるまる!

おひとり様限定となっていた。静かで良い。ドラクエ客はコソコソしていた。笑
水風呂6度はやはり最高。中毒性あり。笑
岩サウナの6連続オートロウリュウ熱くてイイネ!
インフィニティチェアがあちこちに増設!寝落ちした!
屋上の30度の風呂は水風呂のあとに最高!(所沢ベッド&スパの冷まし湯みたい)

3時間ぶっ通しで、ひとりで楽しみました!
良かったなー!

続きを読む
26

サウナティーチャー

2021.07.28

26回目の訪問

水曜サ活

都内に用事があり、帰りに落雷による東上線ストップ。
和光市まで出て、タクシーで心のホームあづま湯へ。

オリンピック観戦しながら、ルーティンをこなしていく。
風呂に入りながら浴場のテレビでサッカー。
サウナ室のテレビでは体操。

最高の時間潰しどころかリフレッシュできました。
ありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
31

サウナティーチャー

2021.07.27

25回目の訪問

17時in。

ニュースを見て、またサウナ入れなくなる日が来たらイヤだな、と思ったら心のホームあづま湯さんに来ました。空いていました。

94℃のサウナ室、バイブラ付きの水風呂、すぐ横にある外気浴スペース。
これだけで良いんですよね。最高です。

外気浴の代わりにカラダを拭いて、更衣室のエアコンの風にあたるのも気持ちが良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
36

サウナティーチャー

2021.07.26

4回目の訪問

16時in

午後休でトレーニング、そこからのはつかり温泉。

夜の時間帯は団体客で騒がしかったですが、この時間は静かで快適。
サウナ室では皆様静かに柔道を観戦、そして外気浴で少し寝落ち。
気持ち良かったなぁー!

夜の、日本vsスペインのバスケットが楽しみです!

続きを読む
34

サウナティーチャー

2021.07.24

47回目の訪問

2030in
八潮で社会人バスケットの練習があったので、帰りに聖地SKCへ。

先日サウナ錦糸町で、皮膚がジリジリと焼けるようなサウナに入ってきました。それから比較すると、聖地SKCは熱さの中に湿度があり、心地よい熱さだと改めて感じました。

ちなみに本日の水風呂は15℃前後。昨日の11℃台の水風呂に入ってみたかったです!

爆風ロウリュウ中に入ったので、少し混雑はしたものの、うまく団体客とズラしながら入ることができました。

今日もあまみ出まくりで、いいリフレッシュができました。

サウナチャンスキーホルダーとラッコマスクを購入し、帰ります!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.3℃
37

サウナティーチャー

2021.07.22

2回目の訪問

本日2ウナ目です。
美容室後に久しぶりにあっついサウナに入りたくなって、こちらへ。

サウナ前には軽くアームカールとサイドレイズだけやりました。
サウナ室の温度計はなんと138℃を指していました!
ホントにそんなに高い温度なのかはわかりませんが、皮膚が痛い!

そこから水風呂へダイブ。冷やしたりないので、水シャワー!

あまみ出まくりで、外気浴が最高に気持ち良かったです。

また来よう、、、^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サウナティーチャー

2021.07.22

4回目の訪問

0722 14時in

午前中、この危険な暑さの中、男子高校生のバスケットの試合の審判してきました。
こんなときは水風呂に入るしかないと思い、川越温泉へ。

ほどよく空いていて最高でした。
本日の水風呂は15,16℃あたりでした。
サウナもゆっくり入り、外気浴中にはウトウトしてしまいました。

木の湯は現在、サウナ室の扉が少し壊れているので注意が必要です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

サウナティーチャー

2021.07.22

1回目の訪問

0721 10時in

午後からの保護者面談前に、出社前サウナ!
施設は全体的にあちこちに老朽化が進んでいますが、面白い施設です。
サウナは男女共用の水着エリアのみ。

高温サウナは108℃あり、カラカラストロング系でした。
これはこれで好きです。
スチームサウナ、ミストサウナもありました。
水風呂は16℃で小さめ。
あまみもバッチリ出ましたよ^ ^

前の書かれた方のサ活にあるように常連のヌシのお爺様のマナーがなかなかすごいです。
高温湿度カラカラサウナに、床や座るところがビチョビチョになるぐらい水を撒くのです。それはそれで湿度は上がり汗はかけるのですが、、、とほほ。

そのあたりを我慢?理解?すれば、なかなか良い施設だと思いますよ!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウナティーチャー

2021.07.20

24回目の訪問

1ヶ月ぐらいぶりに心のホーム、あづま湯さんに帰ってきました。19時頃入りましたが、比較的空いていて、本当に静かで、最高でした。

ここに帰ってくると、サ活にはシンプルに熱いサウナ、冷たい水風呂、柔らかい風がくる外気浴スペース、これだけあればいいという基本的なことに気付かされます。

今日のサ活後に、ファイトスタイルが好きなレスラーである柴田選手の言葉が浮かびました。「それ以上でもそれ以下でもない...以上!」

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
35

サウナティーチャー

2021.07.18

3回目の訪問

昨日。
日中☀️暑い中走り回って、身体がとにかく深くて冷たい水風呂を欲してました。

期待通りの13℃深さ110cmの水風呂。生き返ります!

もちろんサウナ室も昨日は静かでホント良かったです。サウナ室で見るプロ野球オールスターは最高ですね。

また来週どこかで行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
40

サウナティーチャー

2021.07.16

2回目の訪問

いよいよ夏到来!?
午前のうちに洗濯とジム(エニタイムフィットネス東松山店良いですよ^ ^)でのトレーニングを済ませ、昼過ぎの出勤前に蔵の湯へ。
13時からのロウリュウに合わせて入館。今日はパイナップルの香りでした。
水風呂は16℃。この外気の暑さですと、16℃でも長く入ってられますね!
外気浴は日陰のリクライニングチェアで寝落ちしてしまいました!

夏休み中、近くを通ったらまた寄りたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
27

サウナティーチャー

2021.07.16

3回目の訪問

昨今の事情により、23時で川越温泉の受付が終了していたので、近くのはつかり温泉へ。

水風呂がもう少し冷たければ、もっと良くなると思う。

とはいえ、外気浴で寝落ちしました。
リフレッシュできました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
41

サウナティーチャー

2021.07.12

1回目の訪問

入間まで行き、親友に会って、バスケットを一緒にしてきました。
帰り道はもちろん、サウナです。
ということで、いるまの湯へ。

入浴料450円は安すぎます。
中はキレイなスーパー銭湯でした。

サウナ室は90℃。ドライサウナでしたが、なかなかいい汗がかけます。
他にもスチームサウナや塩サウナがありました。
水風呂は18℃。
外気浴スペースが充実。ベンチが2つに寝転べるイスが4つ。

また近くに買い物やバスケットしに来た際に再訪したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナティーチャー

2021.07.11

2回目の訪問

0710 22時in

久しぶりに近所のはつかり温泉へ。
サウナ室は88℃ながら、上段ならいい汗が出ます。
水風呂は井戸水掛け流しで20℃。もう少し冷たさが欲しい。
外気浴スペースは充実。

浴室もサウナ室内も若者のドラクエパーティでにぎわっていました。残念。

ポテンシャルは悪くない施設ですので、次は平日の静かそうな時間に来ようと思います。

サウナ仲間から素敵なクリアファイルを頂きました!ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
41

サウナティーチャー

2021.07.10

46回目の訪問

0709 21時in

近くで買い物とバスケットをする用事があったので、帰りに聖地へ。
SSKさんのブログにあった、サウナ→1.2分休憩→サウナ→1.2分休憩→サウナ→水風呂→休憩、のルーティンを試してみました。
汗がすごい出ますね!そして、身体がかなり温まるので、いつもより長めに水風呂に入る必要があるような気がします!

色々な入り方があって、試すのが楽しいですね。
サ道は奥が深いですね。

帰りにお弁当を買って帰宅。
今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
61

サウナティーチャー

2021.07.09

1回目の訪問

0708 22時in
近くても意外と行ったことのなかった清河寺温泉へ。
良かったですよ!

サウナ室は88℃表示でしたが、それ以上に熱く感じられました。
水風呂は16℃。素晴らしい。
そして、竹林を見ながらの外気浴も素晴らしいです。

ぬるい温泉や炭酸温泉にも合間に浸かりながら、学期末のバタバタした疲れを癒やしてきました。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37