絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BAT64

2023.01.26

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

なにけんランボー かわいいおじいちゃんやったなぁ オッサンはかわいく老いていきたいものだ

『よしひろ』で背徳の生ビール
あべのハルカスで60階到着のEVの扉が開いた途端 同乗した見知らぬ人達とともにわぁーっという感嘆 妙な一体感を感じ
ディープな新世界では ビリケンさんだらけ インバウンドだらけ 波にもまれながら通天閣を見上げる

そして 振り返れば奴がいる
スパワールド世界の大温泉

今日は男性はアジア まぁいろんな浴槽がある ひと通りぐるっとして 檜の高温サウナ ちょうど15時 ロウリュサービス まったく知らなかったので これは幸運としか思えない ありがたく大団扇で煽がれました

水風呂から畳敷のくつろぎ処で大の字
天井 高いなぁ
朝からもう何セット目?もうずーっとフワフワしてる
外気を求めてたら立派な露天風呂 こんな街中で妨げるものもなく空が見える あべのハルカスでは快晴だったけと少し曇ってきた これまた絶妙なタイミングだったかな

低音サウナもじっくり汗をかける感じ こういうのもいいんだぁ

最後まで浴室内の位置関係が掴めず迷いながらロッカーに向かう ここは1日かけて楽しめそう 新参者は何も知らずに2時間ほどでお先します

串カツ食べてホテルに帰ろう

続きを読む
35

BAT64

2023.01.26

1回目の訪問

大阪遠征3日目は朝からなにけんランボーに会いにこちらへ
常連さんらしい先輩方やお兄ちゃんたちに混ざって失礼します
身体を清めて見様見真似で高温サウナへ おもしろいつくり 奥にはオリンピアもある 寝転がれるのもいい ひとつのサウナ室でいろいろ楽しめる
外気浴は丸太の屋根 43℃の露天風呂 屋根の隙間から日の光が射し込んで湯気が照らされてる 頭巾ちゃんに御光が射す感じ 自ら御光が射すポイントへ移動 おお朝日が眩しい このタイミングだけのご褒美

10時半からお待ちかねのなにけんランボーのなにけんバズーカ 最上段は空いてるけど初めてのドキドキが2段目を選択させる ランボーが丁寧にブロワーでストーンに風を送り 室内に循環させる バッテリー交換して 個別にバズーカ ああ ありがたい
しっかり最後まで堪能させていただきました

内気浴は畳敷で寝転がれば 天井の木目が走る
気持ちいい

ランボーさんに愛でたいでお薦めしてたお店の名前を教えてもらい サ飯は『よしひろ』でホルモン焼きと豚玉で真っ昼間から生ビール🍺

あぁ 背徳感 なんかすんません でも

うまーい

こういう地元の人しか来ないようなお店に来たかった

ランボーありがとう
いつまでもお元気で
きっとまた会いに来ます

続きを読む
45

BAT64

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

なんばグランド花月でトミーズで大笑いし文珍師匠の秀逸さに圧倒され新喜劇で泣き笑いしたあとは 徒歩3分でこちらへ
大東洋グループの安定感
IKIサウナ フィンランドサウナ グエルスチームサウナ 4種の水風呂にペンギンルーム
そしてしっかり空が見える外気浴
これまたどれもいい 今日はペンギンルームより外気浴の方が冷たかった 

ここも大東洋もスチームがお気に入り ここの腰掛けるとこ モザイクタイルが貼られててレトロ感もあるし 曲線が絶妙で整い椅子にはない安定感もいい スチームでもしっかり熱い あぁこれぞ蒸される感じ 焼売いや小籠包いや豚まんか

今日はアウフグースも受けれて大満足

サ飯は生姜焼き定食 飲んで食って
酔い覚ましに淀屋橋のホテルまでフワフワ歩いて帰ります

続きを読む
29

BAT64

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

今日はなんばグランド花月へ
でもその前にサウナへ 朝から営業しててできれば空を見ながら外気浴できるところ
で こちらへ
8時開店直後ながらサウナ室はほぼ満員 広さはあるが定員はグッと絞って12人 ダブルのストーブ 余裕があって贅沢してる気分
水風呂も15℃と気持ちいい
外気浴も鉄骨と目隠しの板越しの青空 寒波も大阪は影響少なく でもちょっと寒かったかな
2セット目は水風呂スルーの外気浴でちょうどいい ぼーっと見上げる青空 手前の鉄骨 遠近感が狂ってくるのはディープリラックスの証

サウナも相性ってあるんだろう きっと

地元ならホームだな

続きを読む
34

BAT64

2023.01.24

1回目の訪問

寒波襲来の最中 大阪へ
雪が降り始める前に新幹線に乗り 初めての大阪遠征
まずは大東洋さん 新参者が失礼します

足の裏まで熱いカラカラのロッキーサウナ お行儀のいいセルフロウリュのフィンランドサウナ 
蒸気で湿度たっぷりのテルマーレ 55℃より熱く感じる
どのサウナもいい さらに4種の水風呂にペンギンルーム
バリエーションが多ければ組み合わせも多種多様

今日のお気に入りは温泉下茹で〜テルマーレ〜22℃水風呂〜フィンランドサウナ〜グルシン〜外気を感じれるインフィニティチェア
でフワフワする脱力感
今日はタイミング合わなかったけどアウフグースも受けてみたい
何度でも通って季節やコンディションに合わせて組み立てを楽しめそうな味わい深い施設

どこの施設も一度や二度では本当の良さなんてわからないけど

また来たい また来れたらいいなぁ

続きを読む
33

BAT64

2023.01.23

1回目の訪問

月曜とは言え 

天神や博多駅からもアクセスがいいこちら 観光客も多く 湯の華閉店後は常連客も流れてきて 更にはインバウンド需要も復活の兆し 絶対多いんだろうなぁ

はい 予想通り

それでも並ばずにサウナに入れた こんな時はサクッと サウナ〜水風呂〜休憩短く身体を拭く程度 これを3本〜ようやく外気浴 お預けくらった外気浴は格別

我慢の先の快楽 
そう部活終わりのコーラ 水分を摂らせてもらえず 喉も身体もカラッカラでボールを追いかけたあの夏の日 今ではレアな瓶コーラ 一気に飲んでむせて鼻から吹き出す炭酸の泡 あー鼻が痛いっ でもうまーい 痛いっ うまーい

サウナ好きなオッサン達はそんな甘くて苦くて痛い思い出に浸っているんだろ
そう思って隣の椅子でイビキかいてるオッサンを許してやってくれ

朝からの曇り空 少し晴れ間が見えてきた 今日は雲の流れが速いっ 明日は大寒波がやってくるんだとか 今夜はあったかくして寝よう

続きを読む
33

BAT64

2023.01.22

6回目の訪問

いつものこちら
いつものロッカーで いつもの洗い場で いつものサウナの いつもの席で
だいたいいつも同じ場所

今日は早朝から身体を動かしたので家を出る前からフワフワしてる

こんな時はもうずーっと感覚の世界 サウナにいてもテレビの音もあんまり気にならない 

00分オートロウリュ このくらいの湿度温度がちょうどいいよなぁ

たぶん1年くらい前からパワーアップしたよね 時間は2分で変わってないけど 水の量が増えた 勢いが強くなった 
気がする


本日もおかげさまで気持ちよく

フワフワしながら帰ります

続きを読む
39

BAT64

2023.01.21

1回目の訪問

今日は晴天☀️
ここ数日曇り空続きで青空と日の光が恋しかった こんな日は見晴らしがよくて陽射しポカポカの外気浴がしたいっ
で山茶花の湯へ 実に2年振り?

改めてポテンシャルの高さを感じる こんなにここの水風呂ってよかったっけ? 天然水かけ流し季節によって温度が変わりますと書いてあるからチラーじゃないんだろう でこの冷たさ やわらかいとはまた違う肌感 気持ちよくて笑えてくる

お目当ての外気浴は狙い通りの開放感 整い椅子に浅く座って少し後ろにそるようにすれば 視界は青い空と白い雲だけ 上空は風が弱いのか雲がゆっくり流れていく 青空に小さな小さな飛行機✈️ 上空12000メートルとかかな 西に向かって飛んでいく どこからどこへ飛んで行くんだろう 青空を見るといつもこの小さな飛行機を探してる なかなか見つけられないから見つけると嬉しくなる 今年は初めてだなぁ

帰りに休憩処によると窓からは佐賀平野が一望 遠くに見えてるのは有明海越しの雲仙普賢岳かな

高速飛ばして片道1時間 来てよかったぁ

続きを読む
30

BAT64

2023.01.20

1回目の訪問

熱〜いサウナに入りたぁい

昨夜録画していた『愛でたい』の再放送を見てたらどうしても熱〜いサウナに入りたくなってしまい こちらへ

熱くて痛いオートロウリュ
どこかのサウナの他の客を一切無視したセルフロウリュならぬ自分勝手ロウリュなんか比べものにならない おい、そこのロウリュかけ過ぎ小僧ども そんなに熱いのがいいならここに来いっ‼️だいたいなぁ


取り乱しました 熱くなりました



ここのオートロウリュは一般的な噴射されるロウリュではなく ストーンの上部からバサァッと流れ落ちてくる感じ それが何度か繰り返される 
鼻と口はタオルで覆い頭はハットで防御 それでも痛いっ❗️ 肩とか首筋とかも痛いっ‼️ オートロウリュが終わってもすぐには出れない 動けば更にいろんなところが痛ーい‼️ あぁもうタオルまで熱い❗️タオルが唇にあたって痛い‼️ もう軽くヤケドしてないか⁉️


いつも来るたびに また来ようと思えないのだが




だいたい2ヶ月に1回くらい来てます

続きを読む
31

BAT64

2023.01.19

2回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

昨日ちょっとしんどいことがあってモヤモヤ 早朝から身体を動かす しばらくはずっと考えててモヤモヤしてたけど終わるころにはようやくスッキリ 身体は心地よい疲労感たっぷり
こんなときは静かにサウナに癒されたいっ
で伊都の湯どころへ

外気浴で冷えきって乾いた身体でメディテーションサウナに入る 暗がりで胡座をかいて目を閉じたらここからは微動だにしない 乾いた皮膚はピリピリとした熱さを感じる 蒸されるというより焼かれてる この感じもいい 毛穴が開いてきたらしっとりと熱い あぁ蒸されてる 暗がりでは発汗量も確認できない 頬をつたう汗の量がそろそろだと教えてくれる
やわらかい天然水の水風呂
露天入口の横に置かれた椅子?ベッド?に身を預ける これお気に入り 天井近くの開いた窓から微かに外気が降りてくる 寒い日はこれくらいがいい 

『思考から感覚へ』かぁ

やっぱり今日はここだったな
ありがとう

続きを読む
37

BAT64

2023.01.18

3回目の訪問

水曜サ活

小雨の中 こちらへ
こちらを利用されてる方なら感じておられるであろう悩ましさ
冬はロウリュサービスにタイミングを合わせるのが難しいっ‼️
ここはサウナも水風呂も整いスペースもすべて露天エリア この時期水風呂入って休憩してたら身体が冷えすぎる 内湯に行ったら下茹でしすぎる
あぁ、悩ましいっ‼️
理想はロウリュサービスを最後まで楽しんでスタッフさんに感謝の拍手を贈りたいっ でもスタッフさんも忙しいから定時より遅れてくることもあればスタッフさんによって熱波も違う 早く入れば途中脱落 ギリで入ったら満席だったり入れても不完全燃焼だったり あぁ、難しい
今日は冷えきった身体で定時5分前に入室 定時で来たスタッフさんはタオルの兄ちゃん 他のスタッフさんは大団扇なんだけどこの兄ちゃんはタオルでアウフ 腕あがったよねぇ 最後までしっかり煽がれたぁ
ありがとうございました

整いベッドで横になる
今日はグルングルンにはならないなぁ

いいじゃない

だってこんなに気持ちいい

続きを読む
32

BAT64

2023.01.17

1回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

今日は半年振りにこちらへ
我が産湯でございます
それはこの筑紫の湯がパルクの湯だったころより更に前のみゆきの湯としてOpenしたてのころ となりはみゆきスポーツガーデン むかいにはみゆき住宅展示場 あぁ懐かしい

たしか男湯女湯は週替わり そのうち固定になって今の女湯が男湯だったような

サウナからの水風呂に長ーく浸かってたから18度とかだったのかなぁ まだ外気浴なんて言葉もなかったけど露天のベンチで仰向けに寝っ転がってた 日焼けしたくて日光浴も兼ねて休憩 急激な温度変化でクラクラしながら心臓バクバク ようやく落ち着いたら見上げてた鉄骨の柱が動く 走る 走る
なんだかわからんがとっても気持ちいい
でもう一回もう一回と繰り返すようになって
それからは毎週末のように通ってたなぁ

今日は小雨 タイミングもよくお客さん少なめ 今も綺麗な施設だけどノスタルジック
運営会社や名前が変わっても存続してくれてるのがありがたい
引っ越して遠くなったけど たまに顔出します

続きを読む
32

BAT64

2023.01.16

2回目の訪問

雨模様の中、内気浴も気持ちいいこちらへ
フロントで『屋上の露天スペースは工事中です』と告げられる はい、今日はもともとそのつもりなので
平日昼間のキャビナス お客さんは少なく 居心地いい 整い椅子に身を預けたら 今日も吹抜けの壁が浮かび上がってくる
いろいろあっても いろいろ幸せ 多幸感
ありがとう

続きを読む
48

BAT64

2023.01.15

5回目の訪問

サ室のテレビがあまり興味のない番組 ハットを目深にかぶり俯きがちに瞼を閉じる

昨夜の夢を思い出す

我が家で飲み会 若者が今度結婚すると報告 自分の隣には笑顔で聞いてるいい女
『うちもそうだったぁ、ねぇ』といい女
『そうやった?』と照れながら笑う自分 今のところ登場人物は全員知らん人
焼酎を取りにキッチンに向かう そこには床を拭いてる頭巾ちゃん 焼酎を派手にこぼしてしまったとか 『いやいや、僕がやりますよ お客さんなんだから、あっちで飲んでてくださいよ あっ、頭巾ちゃん焼酎もつくりますよ 水割りですよね』『あぁ、申し訳ない では5−5の水割りで』『はあい 5−5ね』


あのいい女は誰?いや、なんで濡れ頭巾ちゃん?
夢にはその日の出来事が絡んでたりする そうそう今夜はニューニシノでスナックぬれずきんを営業するとTwitterで見た キッチンの床を拭き掃除しなきゃなぁと思ってた それでかぁ

目を開ければ 大汗💦滝汗💦玉の汗💦
グルシン求めてサ室をあとにする

椅子に座ってぼんやりする

でも頭巾ちゃんが床の拭き掃除って



濡れ雑巾ちゃん

ちょっとニヤけた 誰にも見られてないと思うけど

続きを読む
26

BAT64

2023.01.14

4回目の訪問

雨でも濡れずに外気浴したい でホームへ

あぁ旅に出て気付く やっぱり我が家が一番

毎時00分のオートロウリュ これに合わせて組み立てていく 今日は一月とは思えない暖かい気温 きっと外気浴が気持ちいい 体調は朝から身体を動かしたので心地よい疲労感を携えてる さぁ、こんな日はどんな組み立てがいいのだろ

気温、天気、風、そして体調、いろんなコンディションでその日のサウナの楽しみ方は変わる

うーーん

サウナの楽しみ方なんて人それぞれ
ま、気持ちよければいいんだ

続きを読む
23

BAT64

2023.01.12

1回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

今回のサウナ巡りのシメ うんうん、よかったぁ
平日午前、こちらは早朝5時30分から営業しているせいか、朝イチの波が引いたのか混んでない
グルシン水風呂は毎回独り占め サウナも数人で贅沢に満喫
セルフロウリュ〜上質グルシン これがたまらないっ‼️
まだOpen2ヶ月 今後どんな進化を見せてくれるのか 今度は泊まりで来ようかな

続きを読む
16

BAT64

2023.01.11

1回目の訪問

今宵のお宿
湯らっくすで召されそうになったあとなのでチェックインしてから時間をあけて22時頃にサクッと
今回2度目、ライトアップされた坪庭を見ながらの外気浴がよかったなぁという印象があってこちらを選択 ドーもカンもいいのだけれど今回はこちら
サ室、6人入っててキチキチだけど 皆さん微動だにせず音も立てず お行儀よく

まぁ、ガヤガヤしててるのも好きなんだけど 
かつてサウナはコミュニケーションの場だった
相撲や野球見ながらワァワァ言ってたしこの一番、この回の攻撃が終わったらごっそり水風呂に向かってた 名前も知らないお馴染みさんとのやりとりも楽しかったなぁ
なんて思い出したりしてたら玉の汗

水風呂入って部屋戻ろう

続きを読む
14

BAT64

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの湯らっくす 半年ぶりくらい?
メディテーションもメインもなんか暗くなった? 気のせいかな
安定の湯らっくす どこもほとんど話し声がしない みんなととのいに来てるんだなぁ
今日は宮崎さんのアウフグースからのMAD MAXで激ととのい💫💫💫立ち上がれなくなるんじゃないかというくらい ここまでなるのはいつぶりだろう ちょっと怖いくらいだったなぁ

続きを読む
15

BAT64

2023.01.11

1回目の訪問

幸福温泉HappyYou

[ 宮崎県 ]

ホテルで朝ウナ済ませて青島で日の出🌅 拝むというより朝日を浴びてる
昨夜のおかわりサウナ 外気浴では満天の星⭐️✨ カシオペアまで見えた

で本日は幸福温泉へ
こちらは初めてお邪魔します
雰囲気、サ室、水風呂の打たせ水?滝?も都城温泉に似てる
カラカラ昭和ストロングサウナに極上水質の二つの水風呂 
整いスペースも浴室の外に屋根付きで作られていて別空間 空は見えないけどときどきセスナ?や近くを走る鉄道の音も心地よい
なんと言っても導線がいい
またいいとこ見つけてしまいました

小林市も都城市もいい施設がたくさん
またサ旅来ます 春かな

続きを読む
11

BAT64

2023.01.10

1回目の訪問

急に思い立ったサ旅の宿
もう宮崎では定宿 以前の仕事で宮崎出張の折はいつもこちら
ルートインホテル併設のスーパー銭湯 ここは小さいながらサウナ、水風呂、内湯、露天風呂、外気浴としっかり楽しめる
お風呂はすべてトュルントュルンの天然温泉 個人的には嬉野、武雄を上まわる美肌の湯 これが保温保湿がもう😩 湯舟からサウナは極発汗‼️サウナ〜水風呂〜外気浴〜茹でなおし〜サウナの無限ループ 外気浴は昨年秋?くらいから整い椅子が設置されてる
さらに今回はホテルの一部が改修工事に入っていて宿泊客以外は利用が出来ない つまり、ずーっと貸切
あぁ、我が幸運に感謝 そして、なんかすんません
この後、もう一回サウナに向かうんだよ きっと

続きを読む
13