絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しうなぎ

2022.02.25

28回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

外気温-1℃、今日は暖かい!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

2月の外気浴が寒くない!
今日は4セット全て外気浴でディープ・リラックス!

続きを読む
23

蒸しうなぎ

2022.02.20

3回目の訪問

開店準備は万全?

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

日帰り入浴は13:30〜でサウナが14:00〜なのだが、サウナストーブの起動が14:00なのか14:30位にサ室に入っても70℃台でぬるい。
源泉掛け流しの温泉にゆっくり浸かってからサ室に入って、10分蒸されたらまた温泉でブースターしてから水風呂へ入ったりしてなんとかやり過ごしていたら、15:00過ぎには90℃オーバーになって普通に入れるようになった。
色々大変な事もあるのだろうけど、サウナ開始の14:00には万全の状態にして欲しいな〜。

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2022.02.18

27回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

デッキチェアーで寝落ち寸前に!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

浴室が湯気でモクモクしていてスゴかった。サ室も大盛況で常連さん達も会話が弾んでいてとても賑やかなだったな〜。

続きを読む
24

蒸しうなぎ

2022.02.12

6回目の訪問

サウナ飯

やっぱりレベル高え〜ぞ!

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5 (12℃〜14℃)
水風呂 : 1分 × 5(16℃〜18℃)
休憩:10分 × 5
合計:5セット

ロコソラーレがデンマークに大逆転勝ちをした後に、ロコソラーレの本拠地のカーリングシティ北見のピアソンホテルで蒸される。
相変わらず素晴らしいセッティングのサウナにこの時期のご馳走の「キンキン」と「良い感じ」に冷えている2種類の水風呂。
浴室のプラ椅子でも脱衣所のベンチでもととのえる休憩スペース。
バスローブに身を包んでラウンジで休むのも良し。
ま〜ぁ、本当に隙が無く只々良い施設の一言。
あ〜ぁ、明日も行きたい・・・

カニチャーハン、焼き餃子

初めての中華の出前。

続きを読む
30

蒸しうなぎ

2022.02.11

33回目の訪問

サウナ飯

アディロンダックチェアで寝落ち!

サウナ:10分 × 5
水風呂:20秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

気持ち良かったな〜!

海老天カレーうどん

イメージしていたカレーうどんとは全然違かった・・・

続きを読む
32

蒸しうなぎ

2022.02.06

3回目の訪問

1年に1回は白銀荘へ!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

約1年振りの白銀荘。
道中は国立公園の看板を越えてからが否応にテンションが上がって来る。

雪の壁の中を通り抜けたらそこには真っ白な壁みたいな十勝岳と、どでかい山小屋が現れ駐車場に到着。

浴室は思っていたより混んでいなくて、毎回ロウリュできて水風呂に浸かり、外気浴して少し露天風呂に浸かりをストレスフリーで4セット完了。白銀荘過去イチ位にととのってはいて、あまりに気持ちが良くて5セット目に突入した時にサ室に身体はもちろん髪も濡れてなければタオルも濡れてない、脱衣所から直にサ室だと思う人が入って来た。自分はサウナから汗を流さず水風呂位にNGな行為だと思う。
なんでそうなるの?と頭が混乱しながらの5セット目がとても残念だった。

そんな事がなければ今日の白銀荘は完璧だった!

続きを読む
40

蒸しうなぎ

2022.02.05

26回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

2種類の水風呂を堪能!

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ストレスフリーでディープ・リラックス!

続きを読む
28

蒸しうなぎ

2022.01.30

32回目の訪問

サウナ飯

そうか、君の名は!

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

いつもここのデラックスチェアーと呼んでいたイスの名前が
「アディロンダックチェア」と判明!
ネットでもすこぶる評判が良くて、本当にこれが大ブームになって色々な施設に導入されれば最高だな〜。
未体験の人は是非このイスでととのって欲しい!

欧風ビーフカレー

1月おすすめメニュー

続きを読む
26

蒸しうなぎ

2022.01.29

25回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

サクッと3セット

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いつも通りに癒されました。

続きを読む
13

蒸しうなぎ

2022.01.23

24回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

流氷を見てからととのう!

サウナ:10分 × 4
水風呂:45秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は港の方で接岸した流氷を見てから入館。
流氷が接岸しているからなのか、
外気浴がとても気持ちが良かった。

きっと気のせいだろうけど・・・

続きを読む
25

蒸しうなぎ

2022.01.22

31回目の訪問

流氷が来た!

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

去年より7日早く流氷が接岸したとの事で行って来ましたが夜なのでオホーツク海は真っ暗!

今年は流氷を見ながらととのえるのか⁈

続きを読む
23

蒸しうなぎ

2022.01.09

30回目の訪問

足湯しながらの外気浴が最高!

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は混雑していなくてめちゃくちゃ快適に5セット!
水風呂はキンキンで体感11〜12℃位か。
デラックスチェアーが最高なのは相変わらずで、今日は外気浴スペースで足湯しながらの外気浴が最高に気持ちが良かったな〜!

続きを読む
31

蒸しうなぎ

2022.01.07

1回目の訪問

首都圏の大雪ニュース、道民高みの見物


サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット


サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

スタンダードカプセルでお泊まり。
朝のTVのニュースは首都圏の大雪ニュースばかりで道民が風呂に入りながらやサウナで蒸されながら高みの見物。
ノーマルタイヤだったらそうなるでしょう!

自分も帰りは安全運転で帰ります。

続きを読む
56

蒸しうなぎ

2022.01.05

11回目の訪問

やっぱり冷鉱泉は間違いない!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久々のノースキング は最高だったな〜!
しっかり汗がかけるサウナに、冷鉱泉で最高に気持ちがいい水風呂、1脚しかないデッキチェアーに座れればそよ風を浴びながらリラックスしてれば、あっという間にディープ・リラックス!

続きを読む
23

蒸しうなぎ

2022.01.04

14回目の訪問

サウナ飯

真冬のポッケの湯は最高だ!

サウナ:10分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サ室は110℃超えでしっかり出来上がっていて、ロウリュ追加で発汗MAX 。
外気温は-7℃で超〜気持ちがいい!
この季節は氷点下の外気温でゆっくりクールダウンが出来るので水風呂がない事なんて全然気にならない!
いや、むしろ無い方がいいんじゃないか。

温かい天ぷら蕎麦

海老天の火の通り具合が絶妙!

続きを読む
27

蒸しうなぎ

2022.01.03

23回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

2022年 サウナ始め!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サ室の混雑度がMAX!
初めて位の混雑ぶりだったけど、
しっかりディープ・リラックス!

続きを読む
30

蒸しうなぎ

2021.12.12

4回目の訪問

今日もバッチリ、ピンネシリ!

サウナ:10分 × 4
水風呂:45秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

温泉、サウナ、水風呂どれもお気に入り!
プラ椅子があればいう事なしだが、浴槽のふちの座ったり、人がいなければ寝そべったりで、ディープ・リラックス!

ポイントカードの有効期限が無いのも好印象!

続きを読む
26

蒸しうなぎ

2021.12.12

3回目の訪問

サウナ飯

冬季休業前に!

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

来年1月から3月まで休業するとの事で今年最後の健康回復村へ。
いつもの通りのいい混み具合でストレスフリーで4セット!
水風呂もキンキンでがっつりととのいました。

レストランがやってなかったのが残念!

大樹寿司

上生寿司

続きを読む
25

蒸しうなぎ

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ秘密基地!

サウナ:15分 × 4
水風呂:15秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナはアロマウォーターのロウリュで汗ダラダラ、水風呂はキンキンで足ビリビリ、ウッドチェアーでリラックスすれば頭グラグラでディープ・リラックス!

続きを読む
33

蒸しうなぎ

2021.11.14

1回目の訪問

まさにそこは「シャングリラ」

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

最高だった。
サ室、水風呂、インフィニティ・チェアーでの休憩中に目に入る絶景、天空でのプール⁉︎浸かりながら空と一体になる感覚…

たまたまなのかそんなにも混んでいなくてサ室でソロ2回、露天スペースでソロ2回って最高すぎる。
天空スパはイメージ通りなら最高だが実際は大勢の子供達のがキャキャしていているのは場所柄しょうがないが、それでも絶景の素晴らしさは変わらない。

是非真冬の阿寒湖を見てみたい。
そうだ今度は冬に行くことにしよう!

続きを読む
33