2020.01.02 登録
女
女
女
[ 千葉県 ]
以前にも来ましたが、コメントは初。遠いイメージでしたが交通事情が変わり近くなってる!
施設は小高い丘の中腹にあり。男女入替制。今日は女湯がB館でした。2階にロビーと脱衣所、露天の檜樽湯、ジャグジー、1階に屋内の天然温泉、露天、3階に井戸水沸かし湯、水風呂、サウナ。各フロアに洗い場があり、サウナメインで3階にお風呂セットを持ち込み、すみっこに。
サウナ→水風呂、からの外気浴に行くのに階段を降りる。色々ご意見ありましょうが、私はこれが面白い。だってマッ裸で階段とことこ上り下りなんて珍しくない?あんまできない経験、面白い。サウナ前の筋トレにもなるしね!と元気に階段を上り下り。でもそのうち、窓が開いてる湯のヘリに座って休憩したので、3階で事足りました。
サウナ室の片面が窓になっていて、陽の光がサウナ室を照らす。眼下に瑞々しい田畑と印旛沼と森。成田線も通る。夕陽が森を照らすのも見れるし、夜にはTVと足元のダウンライトだけなのでサウナ室は暗くなる。3段と、窓側はフラットで寝転ぶことができる。最高じゃん!
水風呂は21.5℃だけど、井戸水で気持ちよく、長く入っていると徐々に身体が冷やされて、これもまたのんびりな贅沢な感じ。
給水機が脱衣所にしか見当たらず、脱衣所の自販機も紙パックのみ。こじんまりしたホテルのようなロビーはすごく寛げました。土地柄、外国人も多く。そういえばお猿も出たそうです。
女
女
女
[ 千葉県 ]
え⁉︎ 熱いんだけど⁉︎
サウナ室の蒸し熱さに驚いて温度計を見上げると、TV上94℃、壁側96℃。
その途端、赤いライトが光ってオートロウリュウ開始。ちょっとまって、まだ心の準備が…、風熱い❗️熱いっつーの💢‼️ 下山し熱風を耐え忍び避難。肩で息をしながら水風呂で身体を冷やす、ああ、ヤバかった。風が来ると持たない。12分居るには熱風がラストにくるようにしなきゃ途中でヤられる。ヤるかヤられるかでいったら、いつもヤられっぱなしだけどさ。意を決してサ室へ。熱くて息が苦しい(褒)。息吸わせて。
毎回、ボロボロに熱せられながら、水風呂に沈んで、外気浴で放心。楽しい。楽しいよ、すみれ。
女
[ 千葉県 ]
こんな短い12分って、1日のうち、ある?
ってくらい、サウナ室の居心地が良い。
平日午後、マダムが多い。時折、サウナ室の
酸素のポコポコ音が聞こえない程賑やかなときもあり。なんかそういうのも、ある意味平和よね、コロナ前みたい。
塩サウナ狭いし3名限定なのに賑やかで、私ったら、逃げるように立ち上がって出ていっちゃって、オクサマ方ごめんあそばせ、だってコロナ怖いもん♪ホホホ、ホホホ〜とそのままスキップでサウナ室へ。気持ちよかったです、ありがとうございました。泥&塩&ヨモギサウナは次回のお楽しみ。
仕上げの打たせ湯が気持ちよかっです。
女
女
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。