2020.01.01 登録
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️2外気浴✖️1
夜リベンジ。。。
この時間ならと行ったら、、、めちゃくちゃ混んでる〜!!!
でもさ、これが本来の姿だよな。空いてるってのが珍しい。
ここは本当に熱が優しく身体を包んでくれる。その後、現実に一気に目が覚めるくらいの水風呂!
そして、はぁはぁ言いながら砂漠で湧き水を見つけたかのように飲む水は本当に最高!!!やっぱりもみの湯!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
せっかくサウナ行けるようになったのにまたホームかい!!!と自分でもツッコミたくなるが、これには理由が。。。
僕はサウナに行く道中、イメージをしながら向かう事が多い。
今日は午前中から大好きなもみの湯に行こう!と家を出発
午前中だから人はこのくらいかな?そして、外気浴は気温これくらい!完全にととのえるぞ〜とイメージは完璧
さてと、駐車場に。。。
えっ!?!?!?駐車場が見た事ないくらいのパンパン。。。全部県外ナンバー。
イメージプランがバラバラバラ
泣く泣くのホームでした。それがまさかの、、、お客さんはおじいちゃん2人 笑
サウナは毎度貸切り!
これは逆にイメージを超えてきた!
夜にもう一度チャレンジしようかな!
[ 長野県 ]
あれは、ちょうど1ヶ月前。
仕事中にあれもやらなきゃ、これもやらなきゃと考え事をしていた瞬間。。指をモーターのチェーンに巻き込まれるという事故。
幸いにも中指の先を粉砕骨折と爪が割れるくらいのケガで済んだ。
ただ、、、お医者さんからは濡らさないようにと遠回りにお風呂系は左手禁止令。
当然、サウナも禁止。
それから何回も通院し、ケガの経過を見守る日々。そして、今日!!完全に治ったわけじゃないがお風呂オッケーをいただきました!!
ここはホーム!!!
久しぶりだからかちょっと緊張した 笑
中は安定のガラガラ
みんな、卓球観てるのかな?
すまん。俺も今日は大事な日なんだ。
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️2外気浴✖️1
優しくないねぇ〜
めちゃくちゃ熱いやん!笑
1人になったタイミングでただいまって言葉でちゃいました。
ダメだ。。。最高すぎて言葉にならない。。。
[ 山梨県 ]
サウナ✖️3(内1回はロウリュ熱波)
水風呂✖️3
内休憩✖️3
どれくらいぶりだろう?
こんな世の中になる前は毎週のように行ってた内藤。
ロウリュの熱波も回数を減らし予約制と聞いていたので、12時に合わせて行きました!僕が行っていた頃のにぎわいがなく、平日か?ってくらいの人の数。。。
なんだか寂しかったなぁ。
14時からを無事に予約して、これまた気になってたのがサ活の投稿が面白いらいぴーたろさんが言っていた石焼麻婆豆腐!
あっ!?めちゃくちゃ美味い!!豆腐が一丁入っててなかなかのボリューム。
その後、ちょっとお風呂を楽しんでストーンスパエリアへ
この匂い、空気、温度。。。懐かしい。
この熱さ、スタッフのタオルさばき、アロマの香り。。。懐かしい。
なんだか熱さを身体の芯から感じて、ものすごい気持ち良かった!!
早くロウリュの時間も元に戻って、また活気のある内藤に戻る日を待ってます!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️1外気浴✖️2
髪を切りに行ってる美容室の店長が行くたびにサウナ熱が上がってて、こうさせたのは自分だと自負している。笑
その店長にオススメしたもみの湯。
あそこはいい!!と高評価だったので、おめでとうとありがとうの意味を込めて
久しぶりのアツアツの後のキンキン!!飲める水の裏技で外気浴中意識が。。。
たぶん究極に近いと思うけど、たまにヤバい時「あれっ」て水風呂後の休憩中だという状況を忘れません?
今日、外の露天がめちゃくちゃ熱かったんだけど外国人の常連ぽい人が地元のおっちゃんに「キノウハヤケドスルクライアツカッタヨ!キョウハヌルイ」と言う会話を聞いた二度見しました。笑
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
まひこさんのサ活にもみの湯の水風呂の水が飲めると知ってさっそく!笑
僕は何のお店も周りにないド田舎出身で家の水は山からの湧き水を使ってました。
今の土地に引っ越してきて水道水からするカルキ臭で水道水は飲めなくなり、味噌汁に使ってもわかるレベルまで敏感になってました。
だから、水にはかなりこだわりがある。
1セット目から美味しい水が楽しみでちょっと無理して蒸される。
水風呂のタイミングでさっそく蛇口からの水を飲む。
美味い。。。身体が中から冷やされてるような感覚。
汗で水分を出した直後に水分補給。ビリビリ身体中を電流が走ってる感じ
今日は身体の中がととのった気分!!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
今日はしっかり定時上がり。
行く道中でプランを考える。
到着した駐車場からわかった!これは空いている。
ここは18時から混み出して19時から20時の間は常連さんでいっぱいになる。
だから、早めを狙った。
浴槽には誰もおらずサウナにも3人くらい。最高な状態!!!
プランでは最初は上段で限界まで入ってやろうと思ったが、そのプランもサウナ室に入って1分後「ジュ〜」という音とともに崩れた。
オートロウリュだ。
熱い。汗が止まらない。
1回目は5分経たないうちにギブ!!!
そこから中段、下段と楽しみました。
今日、もっとも最高だったのは外気浴が貸し切りだったこと!!!声出た〜
[ 長野県 ]
サウナ✖️2
水風呂✖️2
内休憩✖️1外気浴✖️1
帰り道だけどなかなか行かなかったすわっこランド。
久しぶりだなぁ〜
ここに来るとちょっとした健康ランドに来た気分!そしてここも週替わりで男湯と女湯が入れ替わるスタイル。1つはドライサウナ、もう1つはスチームサウナ。
調べたら切り替わる最後のドライサウナの日。
へぇ〜、20時以降は半額になるんだ!お得だなぁって考えは皆同じ。。。
人がパンパン。いや、つねに増え続けている。なんとか2セット。もう、待てない。
でも、混んでるの嫌だなぁって気持ちよりサウナ気持ちいいもんね!って共感する気持ちでいました。
ただね、ここの水風呂は今までで1番ぬるい。もはや水風呂と言っていいのか?笑
水風呂苦手な人は練習にいいと思いました!サウナはいい感じに110度を指してるだけに残念。
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
今日は想いが違う!!家帰るより楽なため、久しぶりに想いを寄せてる人とのご飯前の3セット
何を話そうか?どんな話題にしようか?考える3セット
外気浴で作戦を忘れる3セット
最後の方は作戦どころか熱い!もう少しだ!って違う思考になってた3セット
もう、入ってる人達に相談したくなった3セット
そんな人とのご飯は無事に終わりましたが、サウナの話はもちろんしてました。笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。