2020.01.01 登録
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️3
なんとなんと、長野県民割りと他の割り引きを適用されて宿泊費がワンコイン!
発売日に先輩と電話しまくって何とか予約して取った。しかも、元々ここはフィットネスジムがありトレーニング終わりように作った温泉がありサウナもスチームとドライがあり、ビジネスホテルとは思えないくらいの大浴場!!
まぁ、サウナはぬるめ水風呂もぬるめでバッチリととのいまではしなかったものの地元で旅行気分。諏訪の温泉はやっぱり気持ちよかったし、まさかワンコインでこのクオリティは大満足!!今はワンコインプランも売り切れてました。
贅沢とお得感で声出た〜
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️2外気浴✖️1
かなり昔にTwitterに投稿した言葉
「サウナ好きは、みんなぶっ飛んでる」
この時のぶっ飛んでるは気付かないことだったり角度が違うことを発見したり発明したりって意味で褒め言葉の意味だった。
ぶっ飛んでるは使い方を間違えると、異常だとかバカだって意味にもなってしまうが僕はそっちのようだ。
朝起きた瞬間、ワクチンを打った部分が1回目と同じ痛み。ただ、上がらない程ではない。ただ、違うのはダルい。。熱っぽいんじゃなくてダルい。
ダメだ!病は気からと言うくらいだから、何とか別の感覚に、、、
サウナだ。。。もう救ってくれるのはサウナしかない。
朝イチから飛び込み身体を洗ってからサウナ室へ!あれっ、すげぇいい感じじゃん!!いつもと変わらずのととのいに副反応は無いんじゃないか?っと期待してたついさっきの16時頃、、、しっかり38度いただきました。。
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
神様、こんな自分をお許しください←(3週間前と同じ)
そう、、、今日はワクチンの2回目の日。
普通に15時まで仕事して帰れば間に合うけど、もうお決まりの真っ昼間ロマネットが呼んでいる。笑
だから今日も午前だけで切り上げてロマネットへ。
やっぱり、オートロウリュがあるせいか湿度のある熱さ!これは普段ドライサウナしか行けない僕にとっては気持ちのいいサウナ!!水風呂もキンキン!
この時期の外気浴は本当に気持ちがいい!
今日もあ〜〜声出た〜
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️3
今日は祝日だから??
着いた瞬間の車の数で混んでる事を確信。。。
まぁまぁ、楽しみたいのはみんな一緒!!サウナ室がいっぱいじゃなければいいな〜って考えながら湯船に浸かりととのいイスを見た瞬間、、、んっ!?あのタオル???どこかで???目が悪い僕はサウナ室に向かう前に確認。
やっぱり、信州健康サウナーさんや!
2回目の再会!ホント、黙浴のせいで久しぶりなのにテンションを押し殺してなんとも言えない空気。。。また、サウナトークしたいなぁ〜
ちなみに今日は人が多かったせいか水風呂は少しぬるめ、でも最後は1人で楽しめました!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
時短営業要請だったり、感染者が増えてきたりするとサウナだけ使えなくなってしまうことがある。ついこの前までまたサウナが閉まってたと情報を聞いてたので我慢していたがついに解禁!!
到着するとパンパンの駐車場。
3連休だもんな。。ただ、ここは宿泊施設があるのでお風呂は思ったより人はいなかった。
改めて、ここのイイポイントはキンキンの水風呂はもちろんの事何と言っても露天風呂の温度!!!めちゃくちゃ熱い!
そして、今日気付いたのは地元の人が水?を足したり混ぜたりして温度調節をしてるという事!笑
ただ、地元の人の好きな温度自体が熱いため基本熱い 笑
今日も熱々の風呂と熱々のサウナ
キンキンの水風呂。。。最高に声出た〜〜
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
仕事終わりに突撃
今週はハードでサウナでリセットする日がなかったので、金曜日のこのサウナですべてを出し切る気持ちで入った!
1セット目は人も少なくいい感じに声出た〜
そして、2セット目。。。見たことあるご近所常連グループ。
あ、、、またサウナ室が騒がしくなる。
と思っていると、健康の話をしてる中の1人のおじさんが今日行った病院で肝臓ガンが見つかって手術が決まったという話をしてた。気さくに振る舞ってたが不安な感じが伝わってきた。
ただ、周りの常連さんが冗談を言って明るくしたり話題を変えたりしてたらその人が
頑張るぞって言ってサウナ室を出て行った。
今日は黙浴じゃなくていい日に感じたし、あの人を元気にしたサウナはちょっと涙が出た。おっちゃん!!お互いは知らないけど、またサウナで会おう!!手術頑張れ!!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️2外気浴✖️1
人は言う
熱っぽいなって思っても体温を測って数字を見たら終わりだ。
たしかに、気持ちの持ちようだったりやっぱり数字に対する洗脳のされ方は絶対にある。だから、俺は思うのは金持ちは価値より数字に洗脳されていると。
ちょっと話はズレたが、仮にサウナの場合はどうだろう。たとえば、水風呂にある温度の表示があっても体感だと違うだろって日が多々ある。って事はサウナーは数字なんかに洗脳さ。。。
サウナタイマー、、、なんであいつを見た瞬間、身体が異様に熱くなるんだろう。
数字は見ちゃいけない!ただただそれだけを意識して、今や!!って思ってみたら、なんだかんだいつも通りのセットの感じで終わった今日でした。
今日も315でした!
[ 長野県 ]
サウナ✖️5(塩サウナ✖️1)
水風呂✖️5
外気浴✖️4内休憩✖️1
先週に引き続き、また来ちゃいました!
今日はあまりサウナに人がいない感じで楽しめた!
熱風サウナの方でじっくりじっくり。。。
まだだ。まだだ。う〜、、、限界!!!
とともに出て入った水風呂は、、、
「あぁあぁ〜〜はぁ〜〜」
はい、「声出た〜〜!」←流行らそうとしてます。笑
もう、身体の温度がどの状態なのかわからん感じ。。これで休憩したらって考えてる隙もなく高温サウナへ
もう、コントロールが効かない。。。
ビリビリする。。
そして、いい感じに蒸し上がった状態で水風呂にダイブ!!!!
「声出た〜〜」笑
ここのおすすめ休憩はサウナ室の扉横にあるととのいイス!露天と塩サウナに出れるドアが開いて閉まって瞬間にめちゃくちゃ心地良い風が入ってくる。
是非、お試しください!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
神様、こんな自分をお許しください。
ワクチンの接種があるのを理由に午後早退しましたが、時間は夕方からでめっちゃ時間があるので昼からサウナ行ってしまいました。笑
ってか、それを狙っての早退だった事を謝罪します。笑
さすがに金曜日のお昼時、スカスカちゃうか?と期待しながら入ったらまぁまぁ人はいる。ただ、雰囲気がいつもと違う。
なんなんだろう?何かが違う。
あっ、若者がいない事だ!!
いつもの仕事終わりで行く時は若者がかなり多くて、みんなしっかりサウナ→水風呂→外気浴をやってる感じ。ととのってやる!!!みたいな入り方をしてるのが明らかにわかる。
ただ、今日は純粋にお風呂を楽しみに来てるおじいちゃんばっかり。
みんな自分のペースで何かにこだわらずに入る感じ!なんだか、懐かしかったな〜
今ではルールだ!マナーだ!何分がいいだ!こだわりだらけになってる気がして、心の底から楽しめてないんじゃないか?って考えてしまった。
でも、やっぱり環境で変わるなぁ〜
今日は本当に居心地が良かった!!!
[ 長野県 ]
サウナ✖️5(塩サウナ1)
水風呂✖️5
外気浴✖️5
ここのサウナは2つ、高温サウナと熱風サウナ
イメージは熱風サウナは心地良い温度で長く入れて、高温サウナはパンチある熱さでガッツリ汗が出る感じ
さて、いつものセット熱風→水風呂→高温→水風呂→外気浴行くか!
と熱風の方に入った瞬間、、、
熱!!!!うそっ!!!
たぶん、8分に1回のオートロウリュと白熱した甲子園の決勝のせい。笑
全然、長く入れない。。。たぶん、1セット目だけだって思ったけど2セット目も変わらずに退散。熱い。
外気浴も暑い。。
水分補給をかなりこまめにして、終始アツアツのサ活でした!!
[ 山梨県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
こんな時期に県をまたぐのは少しためらったけど、ちょっと用事があり山梨へ
内藤と迷ったけど、久しぶりに石和健康ランドに行きました。
ほぉ〜、改めて見るといろんな風呂の種類あるんだなぁ
しかも、なんだかワクワクするような配置。
前に来た時はサウナってよりお風呂って感じで来てたからサウナ目的でって考えたら楽しみでならなかった。
定員は5人。塩尻の健康ランドより小さいサウナ。ただ、熱さはかなり心地良い!
高校野球を観ながらのサウナ
どっちも熱い戦いだった 笑
外気浴は空がしっかり見えて開放感が抜群!!!
ただ、人数制限の関係でいいペースでは入れなかったなぁ
ただ、やっぱり健康ランドはテンション上がる!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
久しぶりの仕事終わりロマネット
入り口には時短営業の看板(20時まで)
最近らまた感染者増えてきて時短要請でたもんなぁ〜
その影響なのかいつもの金曜日の活気がなく、ガラガラ。
いつもならご近所さんのおっちゃんらが畑がどうとか田んぼがどうとか話てるけど、今日は静か。
これはこれで寂しい。
やっぱりここのサウナの広さと熱の感じ、たまにくるオートロウリュと抜群なんだよなぁ〜
そして、いつもはベンチがパンパンの外気浴も安定して楽しめました!
あぁ、、、最高っと出ようとした時に異変に気付きました。風呂道具のカゴが倒れてる。。。
しかも、シャンプーだけない。。
盗まれましたね、これ。
あんまり入ってなかったから良かったけど、せっかくのととのいが台無しな気分になりました。
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
お盆の最終日
家のお墓参りをしてから親戚のおじさんのお墓参りに行き、そこから近かったので初めての大芝の湯
出会ってしまった。。。
本当に最高!!!
サウナ室の感じ、水風呂も深いしいい温度、外気浴は大自然の中でめちゃくちゃ広い。
都会のサウナ施設が設備で最高なら、田舎のサウナ施設は大自然で勝負や!笑
風呂上がりはたまたま目に入ったご当地サイダーを飲みました!
ここはまた絶対行く!!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。