2022.12.02 登録
[ 埼玉県 ]
念願の場所!
<サウナ>
びっくりするぐらい熱い!火傷レベルと思うぐらい!
なぜこんなにもここが人気なのか初めはわからなかったが、熱くても匂いなのか空間はすごく気持ちよかったけど熱すぎる!長く入るのがいいわけでは無いのかなと思いました!
4分×2セット
<水風呂>
12℃冷たーい
2回目でやっと肩までつかれた
<外気浴>
初めて見る白と赤が混じったあまみが出ました!
サウナ温度と水風呂の温度差が大切と学んだ!
〈内風呂〉
効薬湯に入ったら陰部お尻が痛くなったけど、友人も同じと!ボードには2分の入浴をおすすめと書いてあり、意味がわかりました。肌の吸収率が1番高いのは、陰部っていうのも実感しました!
〈ミストサウナ〉
蒸気がたくさん出て、温もりを感じる暖かさでした!
平日なので、館内も混み合うことがなく食事したりシートで休憩できました。
〈食事での出来事〉
激辛チャーハンが美味しそうに見えたけど、本当に激辛でした!卵やトマトも追加で注文したけど辛すぎました!キムチチャーハンの辛さでなく、七味を大量にかけたチャーハンです!
[ 埼玉県 ]
地元ではここ
いつも行く銭湯とは違って食事処や露天風呂が広く
また違った温泉を楽しめる
•サウナ
7分×2 なかなか汗が出にくかった
10分×1 最後はしっかり汗がたらたらとでた
・水風呂
1分×3セット
・外気浴
寝っ転がれるチェアーで、星空を見ながらボケーとで きる好きな場所
サウナからのあつ湯は、全然熱さを感じないしっかりサウナで芯があったまってる証拠。それに、サウナ入らない人の隣にいくと、熱を感じると言われた。普段冷え性でそんなこと滅多に言われないから、サウナ効果が出てなんだか嬉しい。
[ 京都府 ]
京都旅 #銭湯巡り
am7。大きい建物、何台もあるロッカー。
1Fに大きな内風呂がいくつもある。今回は、時間的に入れませんでしたが。
2Fサウナ室
同じ温度だけど、サウナ室を開けると奥に扉があり同じ空間の部屋がどっちも入ったが温度の差は感じなかった、40人は入れそうな広い室内。でも温度高い、床も扉も熱くやけどした?していなけどそんなぐらい床熱過ぎる、出てすぐの水風呂で足をまず冷ましていました。
垂直に落ちる水の滝。
冷たい冷たい温度差が激しい場所。
やっとここにきて整い椅子がありした。外気浴ではないですが、窓全開で朝の外を存分に感じられやっぱり整い椅子も外気浴ってサウナに入ったら必要な部分だなと感じました。
その横には塩野風呂?なんか色々書いてありましたが。誰もいなく42℃ほどのお湯で気持ちよかった。独占だったので、ストレッチし放題でした。
次は、お風呂後に食堂を利用したい。
[ 京都府 ]
京都旅 #銭湯巡り
番台さんのいらっしゃい、ごゆっくり、ありがとうございますなんかいい響きでした。ちょうどカツ丼を食べていました。なんかいい、知り合いのお風呂借りますねって気分でお邪魔します気分でした。
脱衣所の作り面白い。表現が難しいでので行ってみてください。
サウナは故障中でした。
細々とした内風呂がいくつか。隅に水風呂。隅にネオンに光るマッサージ風呂。
3回目のお風呂となると疲労感も出てきて、長いは出来ずその日は眠さMAXでした。
休憩所はこたつがあり暖かい、全体的に友人のお風呂を借りて、居間でゆっくりする感じでした。冬なんて暖かい空気がはんぱないと思います。
[ 京都府 ]
京都旅 #銭湯巡り
夜19時に行ったので周りの雰囲気は閑静の中に紛れ込む大きく神社の入り口のような迫力でした。
下駄箱ボロボロ、満タンで下駄箱に入りきらない靴もいたりと。
浴場に入ると想像よりはるかに大きい。いくつもの内風呂や人工の滝湯があり凝り固まった肩には響く強さでした。こちらもまた1人スペース。薬湯は、赤く染まった匂いも鉄のような漢方なんだかで効きそう。露天風呂の檜風呂だけ新しい浴槽って感じでした。
いざサウナ、あー全体手に木の板が引かれていて、床は水が流れているのかかけているのかドライ感のない水分多めの床でよくわからない潔癖はちょっとと思いましたが、しっかり汗はかけました。2セット
整い椅子はなかったです。
次もあったので出てからはゆっくりできなかったです。
[ 京都府 ]
京都旅 #銭湯巡り
9時頃常連さんで、脱衣所混雑。でも早朝が混む感じで11時前には引きます。その前に、外観素敵。夜のネオンが映えしそうですが。いや、男子の脱衣所見えてました笑
よく見る、オリジナル雑貨や服もずらっと置かれていて買おうか迷った。なぜか、出てきたら頭が空になっちゃうので、買わない判断をしていました笑。お野菜や果物も美味しそうでした。
京都の銭湯は清める場所が壁沿いのみで中央にシャワー無しのお湯と水の蛇口があるのが多かったです。何用?
いざサウナ、one setから汗よくでるでる。それも、汗が細かい粒々で面白かった。銭湯巡りを考えすぎて、時間を気にしすぎて、整いは感じなかったけど朝って気持ち良いことは全身で感じました。整い椅子はなしでした。
水風呂の浴槽が深く胸まで一気につかれました。
薬風呂も多く、この日は緑色の薬風呂。
京都の銭湯は、2人スペースの内風呂が細々あると感じたました。

女
[ 東京都 ]
サウナ温度丁度よく、お湯も滑らかで肌がしっとりしてすごく良かった。
でも混雑がすごいのと、シャワー壊れてる、場所取り民が多くとても快適とは言えなかった。
お風呂から出て、2階の寝床ろでゆったりすることはできた。
女
[ 東京都 ]
〈サウナ〉
80℃ 10分×2
70℃ 暗い 音 12分×1
週末は人が多く
館内の休憩スペースは満席
友人と行くと整うことは感じられない
女
女
女
[ 東京都 ]
・食堂あり、どれも美味しそう。
・銭湯よりお風呂屋さんって感じ
・若い女性が多め
・20時ごろ食堂賑わう
・内風呂種類多め
〈サウナ〉
・90℃
・上の段温度高め
・MAX30人
・2セット目5分で終了
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。