2019.12.27 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
前回平日の夜に来たときは、すいてるなーと思ってたけど、
金曜の夜だったからなのか、混んでいた。サウナは人少なく快適だったけど、
お風呂は人をよけてはいる感じ。
食事会でがっつりお肉を食べてしまった後だったので、
あまり気持ちよくサウナ体験できなかった><
食べすぎ注意だな。。
ここ1週間、増えてしまった体重が気になっていたが、翌日は体重が戻っていた。
やっぱりむくみだったのかな。
普段より軽めのサウナだったけど、むくみ&睡眠に効果あり!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
ジムの後に、今週の疲れをリセットするために、サウナへ。
Eparkで割引券出してくれているので、ナイター利用で1600円弱。
お安い!
大江戸温泉は10年ぶりくらいかも。
混んでるかなーと心配だったけど、
受付やごはんのエリアは混雑してたけど、大浴場は洗い場も洗面台も待つことない程度。
サウナも時間によっては貸し切り状態で、落ち着いて利用できた。
30分に1回オートロウリュウがあるので、その時間に合わせて3セット。
しっかり汗かけて、貸し切り状態の水風呂で冷やせて、ゆっくり休めて、
しっかり整えられました。
建物は古いけど、きれいに清掃されているし、ドライヤーはダイソンだし、快適!
広ーいお風呂も楽しみ、ゆっくり2時間半くらいの滞在で、大満足な時間になりました。
そして翌日は、サウナの効果をすごく感じた。
①睡眠の質
いつも目覚ましかけなくても朝6時前に目が覚めてしまうが、
気付いたら8時半だった!
毎日1回以上は夜中起きちゃってたけど、一度も目が覚めず、かなり熟睡していたようで、
アラームにも気付かず。!
Fitbitで計測している睡眠の質は最高に良かった。
②集中力
大学院の予習がなかなか集中できず、時間がかかってしまっていたのだけど、
今朝はまったく注意が散漫せずに、集中して取り組めたおかげで、短時間で終了!
やっぱりサウナ効果ってすごい!
サウナは時間もかかるし、限られた時間の中で、サウナ時間を作ることに躊躇することもあったけど、
生産性が向上するから、生活に必要な要素だということを実感!
これからも続けよう。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ジムの後に、さくっと行きたいと思い、
初めてのRAKU SPAへ。
サウナコース、バスタオルレンタルつけて1200円弱。お安い。
サウナデビューしてちょうど1か月くらいになるけど、今日は今までで一番整うというのを感じた!
ロウリュウもないし、外気浴もできないのに何でかなーっと思ったら、
わたしのサウナの師匠いわく、温度差だと!
お風呂は大きな炭酸泉のお風呂と日替わり風呂があって、今日は有馬温泉の湯だった。
時間がなかったので、すごくゆったりはできなかったけど、濃さでいうと、
今日のサウナはほんと大満足!
もっとたくさん良いサウナに出会えるように、いろいろ回りたいと改めて思った!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
筋トレ後のサ活。
結論、よいサ活だった!
空いてたので落ち着けたのと、
施設が綺麗でアメニティも揃っていてよかった!
大浴場には宿泊者らしき人が入れ替わりきて、常に5、6人がいる状態。
サウナは、
1セット目は貸し切り、その後は2、3人での利用。
サウナ室は時計はなく、
5分用の砂時計2つと、15分用の砂時計が1つ。15分のやつは1分刻みでわかるので、これで12分はかった。砂時計1つ使えた。
4人以上いたら、時間測れないなあ。。!
水風呂は1人用が2つなので混雑してたら足りないけど、
誰とも被らなかったので特に問題なく使えた!
お風呂は人工温泉とジャグジーのみ。
混雑してたら満足度下がっちゃうけど
いつもこんな感じで空いてるなら、またきたい!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
&
お風呂
仕事始め。
週末の運動疲れもたまっていたので、
仕事帰りにおふろの王様へ。
サウナーになる前の7、8年前くらいに何度かお風呂と岩盤浴に入りに行ったことはあったけど、
それ以来なので、中がリニューアルしててびっくり。
今日はゆっくり考えごとしたいなあと思っていたけど、
サウナルームでは
『始めてのおつかい』を流していて、
つい見いってしまった。。!
テレビ観ちゃうと、時間通りに出たくなくなっちゃったりするから、あまりよくないな(+_+)
その時の状態とか気分にあわせてテレビ有無観点でサウナ選びをしたいなと思った。
でも
お風呂もいっぱいあって良かったし、
サウナも水風呂の温度感もちょうど良かったし、
そこまで混雑もしていなかったし、
仕事帰りのサ活ははじめてだったけど、大満足!
休憩室コーナーも使ってダラダラしたい気持ちもあったけど、早く帰って寝た方が、翌日の生産性があがると思い帰宅。
[ 群馬県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
初訪問。
外観がキレイだったので、今時のスーパー銭湯を期待して行ったら、
中は年期がはいってました笑
サウナ室はキレイで広いのでゆっくりできました。
テレビがある明るいタイプです。
休憩スペースが外にしかないのがちょっと残念。
お風呂は中と外に1つずつでしたが
お湯はとろみがあってすごくよかったです。
ここ3日連続で前橋のスーパー銭湯巡りをしましたが、お湯はここが断トツすき。
サウナで体力つかい、お腹すいた状態の帰り際、
グンマ名物のソースカツ丼のにおいがすごくしてきて、とっても食べたかったけど、
予定があったので食べられなかったのが心残り!
女
[ 群馬県 ]
ドライサウナ:12分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット
実家に帰省したけど、
車の免許を忘れて自分で移動できなかったので、
コストコや大きな蔦谷書店がある南モール
まで送ってもらい、
蔦谷書店のタリーズで本を読む→歩いて利久へ。
南モールから歩いて10分くらいですが、
田舎なので道を歩いてる人は自分だけでした笑
利久は初訪問。
建物も駐車場も広く、ジムも併設してました。
今日は大晦日なので夜に年越蕎麦を配るらしい。
サウナ室は明るくてキレイでテレビがあります。25人くらい入れるスペースの3割くらいうまってる感じです。
水風呂は残念ながら狭いです。4人はいれそうだけど、2人くらいがちょいどいい。
お風呂は、露天風呂が広い。
炭酸泉が人気ですが、広くないので混雑してます。
先週サウナデビューしたときは
水風呂の冷たさに慣れずあまり入れなかったですが、
3回目の今日は水風呂の気持ちよさを感じるようになりました!水風呂最高ですね。
休憩できるスペースが外にしかないのが残念!
サウナを4セットしたあとは
いろんなお風呂と水風呂でゆっくりしてたら、
ちょうど混雑のピーク時間に重なってしまい、
洗い場とドライヤーを使うのに並ぶことになってしまった。泣
すごく寒い日でしたが
体がポカポカになり、よい時間を過ごせました。
[ 群馬県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
帰省時にたまに訪れてたスーパー銭湯。
今まではお風呂にはいるだけだったのですが、サウナを先日教えてもらったので、
今日はここでは、はじめてサウナを利用。
休日の夕方~夜に来ることが多いですが、洗い場待ちが発生することもあるくらい混んでます。休憩スペースも、お食事も混雑。
ドライサウナは、30人くらい入れる広々としたスペース。明るくてキレイ。
施設は混んでるのにサウナルームは
タイミングよいと貸切状態、多くても5人くらい。
テレビとおばさま方の世間話の大きな声があるので、
精神を整えるのには適さず。
上部が90度、下部が75度と温度差があり、席は5段くらいあるので暑さのコントロールができるのがよい。
男湯はロウリュウがあるようですが、女湯にはなし。
ロウリュウ体験したかったら、追加料金の岩盤浴に行く必要があります。
お風呂は、露天風呂や炭酸泉もあり良いです。
サウナ3セット後は、水風呂といろんなお風呂を繰り返し入って満喫。
更衣室にある自販は通常サイズでも増量サイズでも値段が一緒でした。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
うち、ロウリュ2回
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:正しい入りかたでの初サウナ。
8時間くらい?滞在。
休憩しながら何回もお風呂とサウナに入り1日満喫。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。